ラシーヌ流ワインの考え方 その1
試飲室
ワインのインポーターにとって試飲室の中心的な機能は、《輸入されたワインの品質とコンディションを、正確に判断できること》です。
そこでは、ワイン本来の持ち味が歪められずに発揮され、望ましい状態でワインのプレゼンテーションができます。
それでは、ワインの味わいを妨げているものはなんでしょうか。
光、音、振動、空気の汚れ・臭いと汚染物質、容器(材質と汚れ)、それに金属と電磁波、電場、磁場の《ワルサ》が要注意です。
これをふまえてラシーヌは、試飲室として
《ワインと人のどちらにもワルサをしない快適な環境》を実現することが必要であると考え、実施してきました。
今回のラシーヌ試飲室は、《見えないところ》に、電磁波対策が施されています(床下に電線や通信線を通さず、コルク・ブロックを必要箇所に設置)。
《見えるところ》では、金属を遠ざけ、電磁波を生じる電気製品を置かず、
木材を基本にして、珪藻土・壁材・照明器具などを活用しました。
それが、木質と無垢材のテーブルであり、厚地床木材*、珪藻土塗装(壁・天井)、壁材**、LED電球などです。
このような考え方は、個人や家庭でも応用することができるはずです。
*オスモオークフローリング オークナチュラル
**エコカラット・タイルLIXIL
ワインと人間にとって好ましい環境を!