
コチンニヴァース@西新宿(東京)
みなさんこんばんは。らっこピペです。
2週間前、わたしは東京に行っておりました。
そこで、以前東京に行った際に臨時休業で入れなかったカレー屋さんに再チャレンジしようと、足を運びました。すると……
まさかのまさかの。土曜日は営業時間外という営業スタイルに変更されていたようで、またもや失敗。(ウソだろ…?なんで情報が更新されてないんだ……)
しかし!!!!!!!!
私のインスタの相互さんには、東京カレー勢がいらっしゃる!!!!!!
というわけで、東京カレー情報をいつも発信してくださっているしのちゃんさんのインスタを参考に、急遽目的地を変更しました。
なお、しのちゃんさんは吹奏楽の楽団でバストロンボーンを演奏なさっている演奏家さん。凄い……恐縮過ぎ……(らっこも昔バスクラ吹いてましたピ)。
そのお店がこちら、西新宿にあるコチンニヴァースさん。

これ、初見だと【コチンニ】を【コンニチ】って読んじゃいますよね。
こんにちは、みたいだな~。え。いやちゃうやんコ「チ」ンニヴァースさんやん。
運よくオープン30分後くらいに行けたので待たずに入れましたが、私が入ったことによりカウンター席は4席中3席が埋まり、テーブルももうあと2席しか空いてない状況に。
そしてお昼時が近づくと一気に満席に…。す、すごい……。
そしてらっこピペ、しのちゃんさんのストーリーを見てここに行く!!と決めた、大きな理由がありました。
それは……。超濃厚サグチキンが堪能できるから、でした……。

オーディエンス「これカレーなの?」
そうです、サグチキンとは、ほうれん草や鶏肉を用いた真緑色のインドカレーです。すぅぅっっごい濃厚な緑!!!ビッガビガで鮮やかな緑!!!!!!
サグチキンのオトモには、パラタという南インドのデニッシュパンを注文。
動物性油脂を使っていないので以外にくどくありません。はじから少しずつ割いて、カレーにつけてどうそ。

なんと素敵な焼き色!!!!!!!それではいただきます。
まず緑のもったりとした、ペースト状のルーをがっつり口に運びます。すると、もう、ほうれん草の濃厚度合いがトップ・オブ・ザ・トップ。
人生で摂取するほうれん草の10年分を圧縮したかのような濃さです。
ほうれん草の洞窟(なにそれ)に入って、ずっとずっと緑、視界が永遠に緑、抜け出せない。でも、この心地いい香りとクリーミー食感には、このまま洞窟に倒れこんでしまいそうになるほどのセラピー効果がある。
味は、ほんのりお塩がきいている感じで、辛さはほぼありません。
クリーミースヤスヤドリーム系のカレーやシチューが好きな方にガツンとハマるのではないでしょうか。('ω')
そしてこの薄緑色の物体。

初見じゃ何か分かりませんでした。もはやアボカドのような見た目。パクつくと、さわやかなチキンさんであることが分かりました。
チキンさんたち。でっっっかいっったらしゃーない!!でかしゃーです。

もったり緑ルーさんを南インドのデニッシュことパタラ氏につけて食べると、それはそれはもう、サクッ&クリーミーほうれん草のスヤスヤドリーム状態に。
パタラ氏は外カリ、中モチなパンでした。そのまま食べて、もラッシーと一緒に食べても楽しめる逸品!!どこかで見かけたら絶対にまた食べたい。迷わずにパクつこう。
サグチキンと同じくらい迷わず注文していたラッシーさんは、サグの前にさっと、秒でいらっしゃっていました。

ごちそうさまでした。
こんなにも素敵なサグチキンを教えてくださったしのちゃんさんには、BIG感謝であります。しのちゃんのストーリー、今後も見逃せぬ!
それでは、擬キャラ化いってみます!!
↓
↓
↓

THE!!濃厚ほうれん草!!!!ド~~~~~~~~~ン!!!
かつ、優しい塩味・優しい口当たりを表現すべく、チキンを大切に抱えてやさしさを動きで表してみました。あと、浮いているにもポインツ。
本当に、浮いちゃうというかなんというか、「あ~~~、きみは本当に優しいひとだね~~~」みたいなことを思ってたら勝手に浮いてくれました。
【~余談~】
レジカウンターにかわいらしい球根さんがありました。

こちらの球根さんは、【サフラン】だそうで、収穫後の姿なんだどか。
(サフランは食用スパイスなのだな~)
いやてかアジア・エスニックTOKYOの百名店ってなんですか!?!そんなのあったの!?!?!そして選出されておったの!?!?!?!(球根さんの後ろ)
しかも3回も選出されておられる…。
※「アジア・エスニック 百名店」は今年で3回目の発表だったそうです。つまり3年連続…皆勤…!!!
そして、お店前には何かが祭られていました。


彼、かわいいです。
それではおやすみなさい。
すやすやすあ!!!!!!!!!!!!スヤスヤドリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーームスヤア