
七日カリー@弁天町(大阪)
みなさんこんばんは。らっこピペです。
このたび、友人が以前から気になっていたという「七日(ななひ)カリー」。
行ってきました。🍛
訪れたのはGW期間のお昼13時頃。


歩道にモヒョッと現れました。不思議なかわいらしいキャラクターの看板が!!
「七日カリー」のフォントもエスニックみがあって可愛いですね。
それでは入店ぬうてん…。
すると、早速不思議な景色が広がります。

何かしらの言語を話している不思議くんが出迎えてくれます。(名前あるのかなこのキャラクター氏に…)
私たちが入店した時、お客さんはソロ男性が2名ほどいらっしゃいました。(ちなみに、食べている途中に複数名のお客さんがきたりといった感じ)

テーブル席に着き、カウンターに向かって見渡した景色。
壁はどこも賑やかにデコレーションされていて、ワイワイ!!て感じでした。
また、私が座った椅子の真後ろには大きなテレビもあり、お店の奥側に背を向けている人から見えます。
そして、メニューはホワイトボードに書かれています。

激辛チキンキーマ ¥700
特製ビーフカレー ¥900
限定 カモキーマ(エビ) ¥900
限定 天然ハマチマサラ ¥900
私はこの4種を見て、激辛はキツそうだな…と感じ、「特製ビーフカレー」を注文しました。プラス、自家製ラッシーもとても気になったので注文。
しかし……。
見落としていたのです。最初に来たらまず食べるべきであろうメニューを……。

「まずはコレ 名物 キーマ&ビーフ」
う、嘘だろ……。注文した後に気付くってナニィ………汗
さて、5分ほど待つといらっしゃいましたよ。
特製ビーフカレー氏!!!!!!!!!!!!!
そして、ラッシーさん!!!

THE 家カレー感!!そして、家にありそうなコップのラッシー!!!!
なんだこのほっこり雰囲気~~~!!!最高すぎるよ~~~!!!!!
それでは、いただきます。
カレーのお味はですね…。ズバリ、辛い!!!普通に、辛い!!!!
しかし、優しいトロミがその辛さを包み込んでおり、マイルドな気持ちにもなる不思議なカレー。
そして!!!ジューシーなビーフがゴロゴロとまんべんなく入っているのです!!!ご飯がすすんでしゃーない。(スベスベ蟹時貞MAX先生)
そこからの、辛くてアツくなった口にラッシーを流し込むのです。

ラッシーは、インド料理屋さんでいただくものほどドロッとしておらず、甘味もマイルド。不思議なやさし~~~い甘味で、辛さをスッと落ち着かせてくれます。
いやしかし、この鳥さんかわいすぎませんか。鳥さんなのにクチバシがない。なんてかわいい!!!さくらももこ先生~~~
半分くらい食べたことろで、福神漬けとオニオンさんにも参加してもらいます。


こちらのオニオンさん、お酢が効いていてスッキリしつつ塩味も感じるタイプのものです。カレーとマリアージュさせることにより、カレー全体に新鮮な風をもたらしてくれます。
オニオンさんならではの辛さや匂いは一切感じない優しいお味でした。ウユウユ。
【まとめ】
【カレーのお味】キリリと辛い、トロみがある家庭的な欧風カレー。ビーフがゴロゴロ入っていて嬉しい。
【店内の様子】カウンター席・テーブル席アリ。壁は絵やポスターなどが賑やかに飾られている。大きいテレビもある。(壁の写真もっと撮りたかった)
【客層】ソロ男性や4人組のお客さんなど、バラバラな客層といって感じ。
【回転率】よい!
こりゃあ次回はキーマとビーフのあいがけを食べにいかねば…(灬ºωº灬)←見逃していた後悔が消えていない
【七日カレーさん 公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/nanahicurry_dope/
それでは、おやすみなさい。
スヤスヤドリィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム(っ ˘ω˘ )zZ