
さぼてん食堂@肥後橋
みさなんこんばんは。らっこピペです。
2022年9月に"欧風キーマカレー専門店"に生まれ変わったカレー屋さん「さぼてん食堂」。
行ってきました。🍛
店主・森川さんと、スタッフ・丁稚さんの男性2名体制で運営されています。
私は、まだキーマ専門ではない2021年に2度訪れていました。どうメニューが変わってるのだろうかと、この度はより楽しみでした。ルンッッッルンッッッッ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
なお、以前提供されていたカレーさん達はこんな感じでした。(どっちもその時の期間限定カレーをいただきました。名前は忘れてしもうたね…)


2ヶ月連続で行っていました。
どちらも見た目が全然カレーに見えないと思いませんか。実際、SNSにあげた時に友人から「それラーメン?」と聞かれた次第です。
これがどんな風に変わったのでしょうか。わくわくです。
訪れたのは平日19時20分頃。


オフィス街の道路沿いにポツリと現れます。そして、さぼてんさんが迎えてくれるのです。🌵ピョメ

この「open」のイラストがかわういです。たまらん!
入店すると、2人組の女性のお客さんがカレーを食べ終わって談笑していたところでした。数分経つとソロ女性や男性、2人組客もチラホラ。
うまくお客さん達が入れ替わって満席は回避できていた感じです。

カレーのメニューは以下の通りです。※メインをピックアップ
【レギュラー3種】
欧風粗挽きキーマ ¥990
親鶏のコリコリキーマ ¥950
魚介ミンチのキーマ ¥1,050
【ドライ系キーマ】
欧風粗挽きドライキーマ ¥1,330
親鶏のコリコリドライキーマ ¥1,250
魚介ミンチのドライキーマ ¥1,450
【ウェット系キーマ】
欧風粗挽きウェットキーマ ¥1,290
親鶏のコリコリウェットキーマ ¥1,250
魚介ミンチのウェットキーマ ¥1,350
【トッピング】チキンカツ(+¥240)、炙りチャーシュー(+¥450)、炙りチーズ(¥200)、温玉(+¥50)、生クリーム(+¥50)
【追加ペースト】ほうれん草ペースト(¥200)、かぼちゃペースト(+200)、トマトペースト(¥200)
つ……。追加ペースト!?なんだその魅力的なオプションは……。
すっっっっっっっっごく迷いましたが、王道そうな「欧風粗挽きキーマ」+生クリーム+温玉+チキンカツトッピングを注文しました。
めっちゃトッピングしてるな!??と思われたかもしれませんが、チキンカツ以外のトッピングは以下のメニュー(画像1)に「おすすめトッピング」として載っていた次第です。
その名も、「元祖欧風粗挽きキーマ」!!

なお、今の期間限定は「燻製無水チキンのサグカレー」でした。

待つこと5分ほど……。

きました!!!!!!!!!!!!!!!!
「感動」を具現化したものが(人´∀︎`*).☆︎.。.
ツンヤッッッッツンンンン~~~ヤの温玉に生クリームがかかっていて、これ以上ウルツヤなものってこの世に存在したっけなと思えるほどの艶やかを放っておられます。
そこに添えられるチキンカツ先生。ありがとうございます。
それではいただきます。
まず、キーマ氏をパクリ。
お肉のうまみがジワッと口に広がり、ガッツリとスパイスで味付けしたでぇ~感はなく真正面からお肉の味を感じました。そして、奥の方でこっちに視線を送ってくるスパイスさん(辛さ)がある程度。辛いの苦手な方でも美味しくいただけるのではないかと!(※カレー日記にupしている暫定19種のカレーたちの中で1番目か2番目に辛くナース)
そして、カレー右奥にあるピクルス(恐らくらっきょ…?)をキーマ氏と一緒にパクッといくと、ご飯がめちゃめちゃ進みます。しっとりと感じるお酢と塩味がそうさせるのでしょうか。
(らっこピペはお漬物芸人なので、このピクルスもっと沢山味わいたい!ピクルス中盛りトッピングとかがあると嬉しい!!と思いまつた。)
続いてこちら、温玉とチキンカツがじゃれつく瞬間です。


温玉&生クリームがキーマと混ざった時、お肉の輪郭を彼らが包み込み、口当たりがふんわりまろやかスヤスヤドリームになります。
そのスヤスヤドリームに衣がサックサクな柔らか〜いチキンカツさんが加わると、音厚が厚いオーケストラを聴いている心地に。全具材が、口の中でユニゾンを奏で始めるのです。
ごちそうさまでした。
なお、こちら友人が注文した「欧風粗挽きウェットキーマ+チキンカツ」です。

私はウェットキーマとドライキーマの差を知らないため(無知ですいません)、次回はウェットをいただこうと思います。ウピピ(灬ºωº灬)
【まとめ】
【カレーのお味】キーマのお肉の旨みが、ダイレクトにジュワッとくる。ピクルスとの相性も◎。温玉と生クリームが混ざる前・後でそれぞれ味わうのが個人的にオススメ。チキンカツのお肉は柔らかく、衣は軽めでサクッといける。
【店内の様子】カウンター席のみでこぢんまりとしている。マイルドな笑顔の店主さんに癒される。
【客層】2人組女性、ソロ男性、ソロ女性などばらばら。ソロでもとても入りやすい。
【回転率】よい。
【余談】
食べログ「百名店」に何度か選出されているさぼてん食堂さん。元々は、福岡・西新で誕生した「大自然カレー」というカレー屋さんでした。
2014年に大阪・肥後橋に移転し、お店の名前を「さぼてん食堂」に変えたそうです。

なお、店主・森川さんはボクシング経験、丁稚さんは空手経験があるそうなのでフィジカルで喧嘩を売ったらボコボコにされること間違いなしでしょう。
(引用元:メニュー後半ページ)
それでは、おやすみなさい。
スヤスヤドリィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム(っ ˘ω˘ )zZ
スヤッススヤッススヤスヤスヤスヤスヤァーーーーーー!!!!(っ ˘ω˘ )zZ
( ˘ω˘ )スヤァ…( ˘ω˘ )スヤァ…( ˘ω˘ )スヤァ…