【ウィキペディア】2023/11/18 山武市 成東図書館講座ウィキペディアを使いこなす!
内容
参加者の平均年齢が80歳に近かったが、全員パソコン持参で積極的に取り組んでいただいた。事前に年齢層が高いとお知らせいただいたので、ポケモン、ChatGPTなどのスライドはなくした。
時間と人数と環境
15:30-16:30
一般4名
山武市成東文化会館のぎくプラザ 視聴覚室
下書きページでの出典付け練習
実際の記事へ、資料を出典として編集
事前打ち合わせ
「情報リテラシー講義+ウィキペディアに関する講演」を行う
出典を付けるワークショップを行う
モバイルWi-Fiをレンタル
事前にアカウント作成
目的
最近の事例を使用し、ネットや情報を扱う・取り入れる・発信する際の注意点を共有してもらう。
ウィキペディアに対する理解を深めていただく
実際に編集をしてみる
講義1:情報リテラシー
情報リテラシーのスライド
(動物のほうの)ラッコクイズ
情報を取り入れるとき:
おにぎり🍙 どれなら食べますか? 人にあげますか?
食べ物と情報
見る方向(シリンダー動画)
とても長い時間軸
教育時期による常識の違い
キャッチフレーズに見る表現と誘導
ディープフェイクの技術。岸田首相、アンジェリーナ・ジョリーの動画
ディープフェイク+AI 存在しない女性を生成して動かす動画
声の生成AI
自分が情報を採用した理由を意識する
情報を発信するとき:
やらかしの種類
サーバーやほかの端末に残る
善意でも誰かが傷つく。個人情報を発信しない
ドイツテレコムの動画
メディアの常識を疑う
匿名性がいくら金を積んでも買えない(ジェーン・スーさん)
紅白出場者の3組は素顔をさらしていない時代
ウィキペディアに関する講義
休憩を挟んで、ウィキペディアに関する講義
いきなり更地になっていると元が思い出せない
知らない場所に行く前に検索しますよね?
スマホネイティヴ世代の検索
町とウィキペディア 陵雲閣の事例
2023年9月のページビューランキングで8位になった音楽家は誰か?
ウィキペディアの基本情報とクイズの答え
信頼性と、どのように信頼性を担保しているか
編集の三大方針
伊能忠敬の記事での出典の付き方
採用できる出典
谷中生姜の記事の出典の付き方と参考文献
2023-9-21の平均年齢72歳による佐倉市民カレッジで作成された記事の紹介 妙隆寺 (佐倉市) 武家屋敷通り (佐倉市)
出典付けの練習を下書きページで
猪谷千香さんのご著書から。
実際に記事への出典付け
課題集
ウィキペディアの大きな目的
東金市の駅近くに宿をとりました。
コンテナを改造したホテル。中は普通でした。