![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120068329/rectangle_large_type_2_871c7c5f81891c96bec5b50ff6eea307.jpeg?width=1200)
いよいよ明後日!キッズ青空教室!
noteを書き始めて、一か月と5日が過ぎました。
毎日書いてますが、時間帯によって連続投稿の
カウントにはならず、何度となく最初の一歩から!
そして、この二日間、あーーー、寝落ちしてしまい
連続投稿が途絶えてしまった。ショック!
気持ちをあらためて、最初の一歩。
いよいよ明後日が、らびっこふれあいキャラバンの
「キッズ青空教室」のイベント開催日です。
10月29日に開催すると決めてから、数か月
今回は、初の試みで、子どもが店長さんになっての
フリーマーケットのスペースを設けようとなり
動き始めました。
出店してみようと応募してくれた子どもたちに
心からの拍手を送りたいです。
そして、子どもたち自身にも拍手を送ってほしいです。
セレブレート!
事前に、オンラインで、
・おこづかい帳の使い方
・お金のしくみ「お金のブロックパズル」
のお勉強会をしましたよ。
おこづかい帳の使い方、これが
「使ってもへらないおこづかい帳」笑
使ってみたくなるでしょ?
メンバーからの提案に感動しましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698417698447-zSIMnP3h6m.png?width=1200)
子どもたち、どんな商品でお店を運営するのかなあ?
とっても楽しみです。
今日は、設営のための事前準備。
荷物を運んだり、当日をイメージしながらメンバーと
話し準備をしました。
当日、東村山市では、大きなイベントだらけですので
どうなるかはわかりませんが。
今までにない宣伝活動!できることはやってきました。
これも一人ではできません。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
明日、前日は最終の準備!
明後日を迎える心の準備も含めて過ごします。
当日、下記のチラシの画像を、印刷して
ご持参いただければ、おもちゃくじ一回無料に
なります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698418625622-XElHwLQWac.png?width=1200)
お近くの方、子ども店長さんを応援に
きていただければ嬉しいです。
明後日まで、気が抜けない日々ですが
どうぞ、よろしくお願いいたします。