明日は東村山市産業まつり
いよいよ明日。東村山市産業まつり。
4年ぶりなので、ワクワクしますね。
今日は、「らびっこ」を前日入りのため
預けてきました。
会場でお泊りね。寂しい。寒いだろうなあ。
商工会の工業部と女性部の掛け持ちで
お手伝いします。
工業部では、東村山市の公式キャラクター「ひがっしー」と
ラビッツ村のキャラクター「らびっこ」のストラップ。
そして、今回初のひがっしーの金太郎飴の販売をしますよ。
ストラップは、工業部らしく、昔ながらの機械?でお名前を彫ります。
これを見るだけでも、「すごーい」ってなります。
一文字一文字、丁寧に職人さんがプレートに彫るところ
是非、見てほしいです。
今回初のひがっしーの金太郎飴。よくできてますね。
美味しかったですよ。
そして、女性部は、射的をやります。
子どもたちに大人気!
明日の14時~は、民謡流し踊りを農協の女性部と
合同で、踊りますよ。
東村山音頭、多摩湖小唄、大東京音頭、東京音頭。
練習したけれど、、踊れるかな?笑
らびっこは、女性部のはっぴを着て踊るピョンね。
東村山市産業まつりは、こちらです。
紫色のブース。7番9番にいますよ。
お近くの方は、是非、お越しくださいね。
近くのエリアでは、飲食店ブースもあります。
明日明後日は、楽しんできます。