ごちうさの新キャラ達
昨日が4月10日のココアの誕生日だったのでベルコルノさんのラテアートを観ながらごちうさを読んでいたんです。その時ふと、ごちうさの今後の展開予想をしたくなって筆をとりました。見切り発車ですがよろしくお願いします。
現在ごちうさはナツメ、エル、フユの登場により新たな域に達しようとしています。私個人の印象としては種を撒き、肥料を与え、花盛りを迎え、再度種が撒かれたという感じで捉えております。厳密に言うと異なる点もあるかと思いますが話の筋を捉えるのであればこのような形だと思います。すると今後の展開としては肥料を与え花盛りを迎える工程があると考えられます。面白いのは先に花盛りを迎えた花達は枯れることなく咲き続け、更なる高みへ伸びることです。彼女達は人ですから枯れることなく成長し続けます。これらにごちうさの面白さの1つである循環が存在しております。
さて話を元に戻しますと、現在のごちうさは種を撒き、肥料を与えるフェーズであると言えます。特にチマメが与える肥料は特に大きいものがあるでしょう。
一人一人キャラクター毎に私の考えを纏めようと思います。
「フユ」
ここで1つ、うさぎ勢に多い意見を考えてみましょう。
それは「ココアがチノを導いたようにチノがフユを導くのではないか」というものです。
果たして、必ずしもそう言えるのでしょうか?
私も最初フユが登場した際には、同じように考えておりました。扉絵からも正しくその姿が現れていると満面の笑みで友達に話したこともあります。しかし我々は1つ忘れていたことがあります。それは「種はそれぞれ異なる」という点です。育つまでの過程、工程は同じかもしれません。けれどこの世に全く同じ種は存在しません。恐らく花が咲くまでの過程も異なることでしょう。フユはフユにしか咲かすことの出来ない花を咲かせることでしょう。
ちなみにチノとフユの大きな違いは母親の死にあるのではないかと思っております。誤解を恐れずに言えば母親を亡くしたチノに比べ、今のところ何も無いフユは軽度のものであると言えるでしょう。ただしフユにも沢山の謎があるため楽しみに待つのが無難でしょう。
「狩手結良」
次に考えるのは狩手結良さん。
ゆ…結良さん…???…………
最初は驚きましたが、今までに整理している情報を書いて見ようと思います。
うさぎ勢の方は皆驚いたことかと思います。何故ならば、狩手結良という存在は圧倒的に「ごちうさらしくない」キャラクターだからです。
例えば、上の画像の嫉妬のシーンからは「らしくない」キャラクターであることがよく読み取れます。
それは、”嫉妬における負の感情が第三者に向けられている”ことです。分かりやすく解説するためにチノの嫉妬を挙げてみましょう。(エンヴィーではないです)
チノは、「誰でも妹扱いして仲良くなってしまうココア」ことに対して負の感情を向けていますが、マヤメグであったりフユや高校の後輩といったココアの愛が向けられた存在に対しては決して負の感情を持ち出していませんでした。或いは、そんな風に嫉妬してしまう自分にも向けていると言って良いでしょう。
しかし狩手結良は違います。彼女は「リゼの愛を受けるココア達」に対して負の感情を向けています。ここにココア達とは違う「ごちうさらしくない」キャラクター性が表れているのだと思います。
ここまで考えた時に僕は思いました。この「らしくなさ」にこそ、人間味があるのではないかと。現実的に考えるなら、ココア達のように第三者に負の感情を向けない平和な世界というものは存在しないし、寧ろ負の感情を向ける方が一般的であると言えるでしょう。我々は他者を恨むことも怒ることもあります。それこそ嫉妬だってするでしょう。その感情を狩手結良は存分に発揮しています。
極論を言ってしまうと狩手結良は我々です。狩手結良が木組みの街に触れることは即ち、私達が木組みの街に触れているのととても似通っていると言えます。そんな狩手結良がこれからどのようにココア達と関わり、どんな花を咲かせるのか楽しみにしています。
「ナツメとエル」
始めに言います。私はこの神沙姉妹のことがよく分かっていません。理由を説明します。
結論から言うと神沙姉妹の情報があまり分かっていないからです。
先ず、ナツメとエルの情報を提示します。ブライトバニーの社長の娘であり、幼い頃から転校を繰り返していたため猫をかぶる癖がある。現在はどこの喫茶店でも働いていない。
並べてみると分かるのですが神沙姉妹の周りの環境の情報は沢山あるのですが、肝心な彼女達自身の情報はとても少ないのです。
そのため私は彼女達のことをあまり詳しくは知らないと記載しました。
こんなことを書いていたらきららMAXの今月号(2021年6月号)が発売されました。どうやら彼女達自身の情報が少しずつ集まってきそうな感じです。楽しみにしています。
さて、私の各キャラクター毎の考えを記載してみましたが如何だったでしょうか?今回は割と狩手結良の成分強めに書いてみたつもりです。きっと皆さんはそれぞれの考えをお持ちだと思います。今後も益々の楽しいごちうさLifeを祈って締めさせて頂きます。
ありがとうございました。
by将官