
Photo by
エドガー・ドガ / メトロポリタン美術館
住信SBIネット銀行の口座解約プロセス
海外転勤を機に、ほとんど使っていなかった住信SBIネット銀行の口座を閉鎖しようと思いましたが、証券口座を持っていたため予想外に面倒でしたので、一応こちらに残しておきます。

1. SBI証券の残高をSBIネット銀行へ移動する
放置していたSBI証券の残金はたった5円!放棄してもいいのですが、これが残っていると住信SBIネット銀行を解約できません。

「口座振替」というキーワードではなく「入出金」なので分かりにくいですが、「出金」がこの口座から別の口座へお金を移動する、という意味だそうです。本当は住信SBIネット銀行ではなく、普段使っている銀行に出金したかったのですが、振込先の変更は書面でやり取りが必要とのことなので一旦諦めました。(参照:振込先金融機関口座(出金先口座)を変更するにはどのような手続きが必要ですか?)

ゴールデンウィーク期間中なので、5月8日まで待たないといけないようです。

2. 証券口座を解約する
後日、ちゃんと証券口座の残高が0円になりました。そして住信SBIネット銀行への5円の入金も確認できました。

証券口座の解約は書面で行います。こちら↓から用紙をダウンロードし、本人確認書類を添付して郵送します。氏名や住所が変わっていても、それが分かる書類を同封すればよいようです。何度も引越しをしすぎて経過を追える書類はないので、マイナンバーカードのコピーで最新の住所のみ確認できるようにしてみました。
3. 住信SBIネット銀行を解約する
住信SBIネット銀行の解約方法はこちらに詳しく書かれています。
この時、証券口座の残高があると「次へ進む」ボタンがグレーアウトされたままになり進めません。証券口座の残高がゼロになったら次へ進めるようになりました。
住信SBIネット銀行の解約は残金の振込先を入力するだけで完了します。証券口座の解約に比べて超簡単です。

一つ断捨離できました!気分すっきり!