
16歳を迎えました!
2006年3月19日に誕生した娘も気付けば高校生。
16歳の春を迎えました!
ケーキより抹茶ドーナツが大好きでHARUNA16でお祝いしました!
また、ドーナツをゲットするまでの道のりは肢体不自由のハンデを同じく持つお友達のタクちゃんと2人旅をしました。
とは言え、たったJR線1区間でわたしが隠れとして忍んでの挑戦!
自立歩行で挑む娘、バギーをウォーカーにして歩くタクちゃんで電車→スタバ→花屋さん→ドーナツ屋と全てのチェックポイントをクリアしました。
基本道筋の先導はタクちゃんで娘は歩行を頑張りました。
高校生といえば、お友達と放課後寄り道したり
親なしで週末に買い物に出かけたり、カラオケしたりしてましたよね。
支援学校の高校生は基本自力登下校や放課後にデイに行くため 上記のような高校生活は送っていません。
でも、親から離れて好きなことがしたいのが本音でしょう
それも誕生日プレゼントとして与えてあげられて経験できて2人とも嬉しそうで、自信を持てたようでした。
なんでも出来ないことはない!
どうやってバリアを解放するかの知恵と工夫で本人が実行するのみ👍
16年間の育児で学んだことです。
これからも自立に向けた経験と実行を続けます✨
いいなと思ったら応援しよう!
