
3日目・黒い自分
100日チャレンジ3日目。
今日くらいまでは書けるよね?
と、思いきや
インスタ投稿したら
発信欲が満たされて
危うく忘れるところでした🤣
さて、今日のタイトル
「黒い自分」
誰しも光の部分と闇の部分を持っている
と言うとわかりやすいと思います。
人はどうしても光の部分を伸ばして
闇の部分を小さくしようとする
なんなら
なくそうとする。
しかしながら
これって絶対無理なんですよね。
じゃ、どうしたらいいの?
というと
「闇の部分を認める」
(どうにかしようとしない)
こと。
例えば、かつて
「わたし長続きしないんです」
そんな自分を半ば諦めてもいました。
仕方ない。
今は「飽きちゃう自分を知ってるし、許してます」
えっ、許したら成長しなくない!?
と思うでしょうか?
ところがどっこい(これ古い?🤣)
逆に克服できちゃったりするんです。
なんなら、人の「続かない」も「あるよね〜」って認められる。
このカラクリは?というと
長続きしない自分を無意識に罰している
ので、
辛いし、そうならないように身を削って頑張るからすっっっごい疲れる。
できなければ、「できない自分」として自分に罰せられるし、頑張るにも疲れる。
頑張りきった暁には、同じ境遇の人に同じものを求める始末。
「もっと頑張りなよ!(怒)」って。
誰にとってもいいことないんですよ。
だから闇の部分を認める。
わたしは容姿にコンプレックスがあります
わたしは突き抜けられないと思ってます
わたしは続けることが苦手です
自虐ネタではなく
心から。
一番の味方のはずの自分にそんなこと思ってる自分を認める。
一番大切なはずの自分にそんなこと思ってる自分を許す。
闇は誰にでも絶対ある。
それをひた隠しにするのか?
あると認めてしまうのか?
それって進歩しなくね?
と、思ったら
「そのままの自分でも良いこと」を許してあげてください。
わたしたちは
あまりにも
社会や経済、世間、信じ込みなどで
自分を縛りすぎている。
わたしたちは
こんなもんじゃない
そのままでも十分素晴らしいんだから。
いいなと思ったら応援しよう!
