![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118996540/rectangle_large_type_2_6055aec4b23e8ca5b87ab8f58de83cc2.png?width=1200)
Photo by
shintokimitsuki
人と関わることで摩擦が起こることで良さが磨かれる
「人は人でしか成長しない」
集合意識覚醒プログラムMAGATAMAの認定講師講座の中で学びました。
そのときは「そうか~」と思っていました。
講師活動をしていく中で
というか、今年は特にそれを感じています。
自分で内省しても色々感じることってあると思いますが
内省して考えていることって
結局のところ人間関係なのではないでしょうか。
「今日もこれができなかった」
と思っていたとしても
それは誰かと比べているから出てくる発想。
自分一人しかいない世界だったら
そんなこと思わないですよね。
だからこそ
人が見せてくれるんでしょうね。
集合意識の先生にある相談をしたときに
「立て続けにこんなこと起こってるよね?」
と言われてハッとしました。
その出来事を振り返ってみると
1回目、氣づいて~
2回目、氣づいてーー
3回目、いい加減氣づきなさい!!!!!
ってな感じで内容もどんどんグレードアップしています。
3回目にしてやっと…
問題はここにあるのでは?って
答えにつながるヒントがやってきました。
人と関わるから
摩擦が起こって磨かれる
わたしたちって宝石の原石のように
良さも荒削りなんじゃないかなと思います。
人と関わることで
原石が磨かれて宝石になれるんじゃないかなぁ~
だからこそ。
たくさんの人に関わること、どんな人と関わるか?
これが大事だなぁって思いました。
関わってくれる人がいることに感謝ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆかりん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100923756/profile_f761a96475b3e919d855773a7cb9fd01.png?width=600&crop=1:1,smart)