見出し画像

「花軍 はないくさ」

ちょっと前に「花軍 はないくさ」という、新しいマガジンを作りました。広い意味で花に関する事を中心としたマガジンです。

マガジンを作ったきっかけ

花や自然や、趣味の神社参拝のことを中心としたブログを、2014年からlivedoorで書いていたんですが、2017年にAMLを発症し、そういう内容での更新が難しくなりました。

当時はAMLの治療のため入院生活を余儀なくされ、内容的に書けることといえば病気のことや治療のことや病院のことばかり…。

はじめての経験だし、それを記録として残しておきたい気持ちはありましたが、livedoorのブログでは一緒には書きたくなくて、どこか別のブログを探していたのです。

そんなとき、ふとアカウントだけ取らせていただいてた、こちらのnoteのことを思い出し、AMLの治療中のことを書き始めました。

noteは、最初は治療中のことをメモ的に書き留めておくだけのつもりでした。でも使ってるうちにnoteの良さを知り、livedoorをそのままにしてこちらへの移行を考えるようになりました。

同時にnoteはやはりAMLのことのみにして、いままで通りlivedoorでブログ書くことも考えておりました。

決断できないで1ヶ月くらいたった頃かな…
花介【音楽】さんという方が企画された #花テロ2018 というのがあって、それに参加させて頂いたんですね。

 企画:花テロ2018

〆切ギリギリではありましたが、参加させていただけたおかげで、自分自身で勝手に作り上げてた、つまらない観念が外れたんです。

この企画に参加してなかったら、いまだにどうするか決められずにいたんじゃないかな…と思う。

企画してくださった花介【音楽】さんにはホントに感謝しております。

タイトルのこと

マガジンのタイトル「花軍」は、いつか何かで使ってみたいと思ってた言葉なんですが、これまで意味を調べたことがなくて、どんな意味があるかは知りませんでした。

…で、先日、調べてみました。

【平安時代に、人々が二手に別れて、それぞれの花を出して比べたり、またその花についての和歌を詠んで優劣を競った遊びで、その花はおもに桜だったらしい…とのこと。
また玄宗皇帝と楊貴妃が二手に分かれて、今を盛りに咲く花を女官に持たせて、花の色香を競った遊びが花軍。
後者が「花軍」のもともとの由来だそうです。

詳しくはこちらを…

きごさい歳時記
花軍
コトバンク
花競べ (花軍)
No.318 能面の世界8−能の中の和と漢−
能面の世界8 

ちょうど#花テロ2018に桜の花で参加させて頂いたし、「花軍」ってタイトルで良かったんだな、なんて一人で納得しました。

今後はlivedoorのブログで書いてたような内容を、引き続きnoteで書こうと思ってますので、マガジンが増えていくかもしれません。

踏み出したばかりで、まだ手探り状態ですが、ある程度形が見えてきたら、前身のブログは削除しようと考えております。
Crossroads of The Six Realm

花って奥が深いので、いろいろ調べて書きたいと思っております(広げすぎてまとまらないときはメモ的な感じになるかもしれません(^o^;)

あまり更新は出来ないと思いますが、よろしくお願いいたします。

Kyrie

ブログ Crossroads of The Six Realm

Twitterインスタストーリーズはほぼ毎日更新しております。




いいなと思ったら応援しよう!