お久しぶりです

仕事にかまけてまったく更新をしていませんでした。。。

これから不定期ですがある程度の頻度で記事を書いていけたらなと思っています。

今日は、知り合いの社長とかからよく相談頂く内容を書こうかなと思います。

最近、よく「IT企業からサブスクリプション型のシステムを提案されたが、どうなんだろうか」と相談頂きます。

結論からいうと、必要だと思えば導入してもらえればいいんです笑
みなさん、営業担当者に良いようにされていないか不安のようです笑

なぜ不安になるかというと、
①システムのことが理解できていない
②自社の問題点の根本を考え切れていない
のが原因なのかなと想像しています。

①については、パッケージ商品・サブスク型って、いろいろな使い方を想定して作っている分、機能が非常に多いです。
使いこなせる人なら問題ないのですが、詳しくない人とかだと、「結局どの機能を使うのか?」「AとBの違いってなに?」とか、よくわからないのだと思います。

「機能のことがわからないから実際に使うときのイメージができない。」

そんな人は、初期費用のかからないような、月額数千円~2万円とかのシステムなら1回使ってみるのが手っ取り早いと思います。
使ってみることで、そのシステムのことがわかりますし、何より自社ではどのようなことができないと意味がないのかがとてもわかると思います。

ダメでも、初期費用がないなら痛手も少額ですので大した痛手ではないのかなと
ただし、初期費用が数十万円かかるシステムもあるので気を付けてください。


②については、非常に問題です。
社長が自社の問題をわかっていないのが一番の原因ですが、その状態でとりあえず使ってみるというのは非常に無駄だと私は思います。

自社の業務を整理し、問題を整理し、その原因を整理するフローが必要です。

この時、社長が考えている問題と、現場の方が考える問題は違うと思いますし、それにより、現場が使うシステムが必要なのか、管理職が使うシステムが必要なのか大きく変わってきます。

これがわからずにとりあえず現場にシステムを導入しよう!!とすると、大体現場から反発があります笑
特に、社長は自分たちのことを全く分かっていない!!となってしまうと結構な大ごとになるパターンもありますので、きちんと初めに整理することが重要です。
社員の方にもヒアリングを行い、一緒になって考えることで納得してシステムの導入を行うことができます。

その後、提案されたシステムでそれが実現できるのか、別のシステムを探すべきなのか、そもそもシステムを導入する必要があるのかを検討してください。


相談を受けると大体上記のことを私は一緒に考えるわけですが、大体その時は弊社の仕事にはなりません笑

お手伝いをしたことを覚えていて下さる方が、次の機会やもっと儲かったときにお声がけ頂き、システム開発を通してお手伝いをさせて頂いております。

調べれば何でも出てくる(出過ぎる)時代ですが、システムのことで心配なこと、導入に際して不安なことや聞きたいことがあればお気軽にお声がけください。

駄文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?