久しぶりに明日がたのしみ
私は某コーヒーチェーン店でアルバイトをしている。
演奏の仕事だけではまだ一人で生活することが難しい。でもこのアルバイト先が私は大好きだ。
会社の方針として、私が一番驚いたというか、今まで音楽の中で生きてきて信じられなかったことがある。それは
「褒めて伸ばす」だ。
正確には褒めて伸ばすではない。社員ではないので裏側がどうなっているかもわからないから体感と想像で書いていく。
例えば、お客様に対して良くない行動をしてしまった時、
近くでそれに気づいたパートナーはすぐさま駆けつけフォローをしてくれる。そして休憩や空き時間ができた時にフィードバックされる。
例えば私が過ごしていた音楽の海の中だったら
「それは違う、直せ」
とガツンと言われたり
「足並み揃えろ」
となってきた。少なくとも私は、の話だ。
それがこの会社では
「今、ハルはこうしてくれたよね、そしてこうなった。でもこうしてくれたら、こうなるから次からそうして見よう!」
と促してくれる。
初めてこのフィードバックを受けた時は感動だった。
あぁ怒られないんだ。助けてくれるんだ。
怒られて勝手に育てよ、とされてきた。
親は心を強くするような教育をしていた。
初めて受けた教育法だった。
そんなバイト先は今自粛期間で休業中だ。
しかし昨日店舗の全体LINEが動いた。
「みんなの日々のコーヒーシーンをリレーで共有しよう」
そんな内容だった。
すごく面白い。
いつも店舗で同じコーヒーを共有し味やオススメの仕方を共有しているが、お家でみんながどんなコーヒーを飲んでいるのか、きになる。
そして2番目に早速指名された。
明日は頑張って早めに起きて回そうと思う。
久しぶりに起きることが楽しみだ
いいなと思ったら応援しよう!
応援してね