
Photo by
picophon
誰かが語った現実と云う名の物語が答えじゃないぜ
お疲れさまです。ロカです。
そんなわけで学童保育1日目、行ってきた。
もうね、生徒みんな可愛すぎる。やんちゃな子もいるって聞いてたけど、我々クラス(小学生時代)じゃ大人しいほうよ。元気すぎて言うこと聞かないとかはもちろんあったけど、でもなんやかんや言えばやってくれるし、素直な子ばっかだった。その真っ直ぐさが眩しいよ。
でもまあそうは言ってもたかだか3時間、他人の子を見たってだけだからね。これがのべつだとちとキツい。だから世のお母さん方の偉大さがよくわかった日でもあった。カーチャン……
帰るときは「また来てね!」なんてみんな言ってくれて、ヲジサン涙がちょちょ切れちまいそうだったぜ。
明日は休みだから、疲れ具合とか確認して、またあさってからがんばれるようにしよう。
……お風呂入って一息ついたら眠くなってきたな。3時間とはいえ5年ぶりの仕事だったからなぁ。かなり緊張もしたし、気は常に張ってたから、慣れるまではそこそこにしとかないとな。
先にも書いたけど、お母さんはすごいよ。あんな元気なのとずっと居るんだもんね。昔みたいに怒鳴ったりヤキ入れたりしないで、諫めるんだもんなぁ。僕が生徒さんの年のときなんか、くっそ生意気なこと言ってヤキ入れられたりなんて当たり前だったからなぁ。今日の生徒さんはそんな生意気な子はいなかった。まじでみんな良い子。
とはいえ、どうしていいかわかんなくなったことばっかだったけど。これは勉強していくしかない。
初日はもう、ほんとに楽しかった。この気持ちを忘れずにこれからもやっていきたいね。
今日のタイトルナンバーはthe pillows「スケアクロウ」です。
それでは、また。