![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150512282/rectangle_large_type_2_129eb38dba824505d72505e2d07eceeb.jpg?width=1200)
【新婚旅行】海外ディズニーに行った話②【WDW】2日目アニマル・キングダム
パート①はこちら
こんにちは、すーほです。
1日1パーク弾丸ハネムーン、1日目
人生初海外パークは「アニマル・キングダム」です。
自然や恐竜をテーマにしたパークで、園内を自然動物が闊歩していたり、数年前にアバターエリアが新設されて、ネイチャー感が溢れるパークだとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510155/picture_pc_6ae77f97ef5ced087c21bb659b43f19c.png?width=1200)
バス利用ですぞ〜
旅行の最初に持ってきたのには理由がありまして、
・4パークの中で乗りたいアトラクションが少ない。
→最初にすることで現地のシステムを覚えるのに使える
→時差ボケ食らっても後悔が少ない
・すーほが動物に興味ない(妻は動物好き)
他3パークに比べてやりたい事・予定が決まっていなかったんです。
とか言いながら、とっても楽しかったです!!!
本編へどうぞ
06:00 起床
アトラクションを最大限に楽しむために入園までにやることが3つ。
・LightningLaneを使うため、Ginie+に加入する。
・人気アトラクションでは、IndividualLightningLaneを取得する。
・VirtualQueueの抽選を行う。
【LightningLane(ライトニングレーン)】
以下、LL
いわゆるファストパス。下記2つの方法で取得できる。
【Ginie+(ジーニー+)】
40種類以上のアトラクションで無限にファストパスが使える有料権利
パス取得後、2時間毎に新しく取得権利を得る
【IndividualLightningLane(インディビジュアルライトニングレーン)】
以下、ILL
ジーニー+に入っていない特別なアトラクションのファストパスの有料権利
パークごとに1個か2個の人気アトラクションが割り当てられてるよ。
【VirtualQueue(バーチャルキュー)】
以下、VQ
人気アトラクションの抽選式無料整理券
それを上手くスケジューリングしていくのが
WDWにおける攻略点
ILLは、通常はパーク開園後から取得可能ですが、
オフィシャルホテルの宿泊特典で朝7時に取得できます。
少しでもアトラクションを楽しみたい我々の基本理念は以下
・ジーニー+はすべての日程で取得
・VQで抽選漏れ or VQの取り扱いが無い有名アトラクションのみILL購入
せっかく来たので金に糸目を付けずに遊ぶ作戦です。
一日目のアニマル・キングダムはVQ対象アトラクションが無いので、
ILL対象のアバター・フライト・オブ・パッセージを購入しました。
妻と「朝ご飯はパーク入ってからでいいかね~」など話しながら部屋をあとにしました。
06:50 バス
我々夫婦が宿泊しているコンテンポラリー・リゾートからアニマル・キングダムまでは、直通バスが出ています。
※開園の1時間前から稼動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150509734/picture_pc_9c595224a6d83c8f544ccb7a6b261d24.jpg?width=1200)
朝早いのもあって、乗車率10%くらい。
朝のWDWRは、交通量も少なくビル群もないのどかな感じ。
短パン半袖だと涼しぃ~ってくらい。
バスに乗ると冷房でちょっと寒いです。
コンテンポラリー・リゾート~アニマル・キングダムは10分~15分くらいかかりました。
07:20 いざ入園
着いた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510187/picture_pc_24d5106ee0cac3bea2d21fc57fa1917a.jpg?width=1200)
この日の開園時間は08:00ですが、ゲート入場は何故か出来るシステム。
日本よりも仰々しいセキュリティチェックに捕まりながら、無事ゲートイン。
前日にもらったカードキーにチケット情報がリンクされているため、カードを入場ゲート端末にかざして入場できます。
その旅初めてのパーク入りの場合、指紋情報の登録も行います。どの指でもOK。
以降、別のパークに入る際も登録した指の照合がありますよ!
【アーリー入場】
オフィシャルホテル宿泊者は30分早くパークに入れる特権
日本のアーリーと違い、時間前にアトラクションギリギリの場所まで入れる
アーリー7:30入場表記でしたが、
到着した7:10時点で入場開始されてました。
入場ゲートから少し進んだところで、更にチケット照合をしていました。
ここから先はアーリー入場ゲストのみが進めます。
アニマル・キングダムのシンボル「ツリー・オブ・ライフ」のある中央の島まで、他のアーリー組と進みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510209/picture_pc_6715c325046fc2e8d7fe11c2fe1b5b72.png?width=1200)
妻がひっかかりました
07:30 ツリー・オブ・ライフ
我々がシンボルに到着した7:30頃
アーリー組の全エリアへの入場OKとなりました。
アトラクションに乗れます。
多くのアーリー組はアニマル・キングダムの人気アトラクション「アバター・フライト・パッセージ」を目指し、
30分後に入場してくる通常組に待機列で差をつける事が出来ます。
が!
我々は既にILL購入で該当アトラクションに乗る権利を得ている!
代わりに、東京ディズニーには無い海外独自のとあるシステムを楽しむために
「ツリー・オブ・ライフ」の前にいる緑のシャツのおじさんにおそるおそる話しかけに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510188/picture_pc_170cd351c307e3c59976b496077782ee.jpg?width=1200)
左側の緑の人に話しかけます。
07:30 PhotoPassが楽しい!
とあるシステムとは、「PhotoPass」
ざっくり言うと、カメラマンが記念写真撮ってくれるシステムです。
「メモリーメーカー」という有料プランで、後からアプリで写真をダウンロード出来ます。
我々のように新婚旅行でWDWに行くと、
他撮り2ショットが著しく減ると思われるので、
導入してホント良かったです。
人気キャラグリやシンボルの前では若干並ぶ事もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510378/picture_pc_64438268aabf23dba70a473ae45aa884.png?width=1200)
早い時間なので人も少なくて良かったよ
フォトパスカメラマン1人で5~10枚くらい写真を撮ってくれます。
様々なポーズも指定してくれるし、テンション高く盛り上げてくれるので、
撮られてて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510382/picture_pc_8d85ac9e83874be5b70f09f533108ff7.png?width=1200)
楽しませようとしてくれてるのがすごい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510385/picture_pc_e1f0e62f4be9fae7aeb009c78986cd42.png?width=1200)
不思議な合成写真も作ってくれます。
07:40 初っ端ダイナソー
アーリー組が左折でほぼ全員アバターエリアに向かう中、すーほ夫婦は右折で恐竜エリアに向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723492387233-Lmt3LVwPR1.jpg?width=1200)
まじでこっちのルート誰もいない!
選択ミスったか?とか思いましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1723492408386-ipezioBzSk.jpg?width=1200)
ダイナソーのアトラクションがあったので乗ってみることに。
Qラインは恐竜の資料やレプリカなど、展示物が沢山あったのですが、誰も並んでいなかったので流れでスルー。(ちょっと見たかった)
![](https://assets.st-note.com/img/1723492426888-8LF7I7hP47.jpg?width=1200)
乗り場ではキャストさんが数人いましたが、おそらく私達が鍵開けでした。
何人かのキャストさんに「Congratulations!!」と新婚を祝われながら乗車。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510439/picture_pc_e8b36b60e11137f525b465790439aa07.png?width=1200)
貸切〜
結果めちゃめちゃ楽しかった!
ディズニーシーのインディー・ジョーンズライクなアトラクションでした。
なんでこんな空いてんだ!
ついでに、カードキーの代わりになるマジック・バンドをダイナソーのショップで購入しました。
これで食事の支払いもチケットもLLもこのバンドでイける!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510470/picture_pc_09864a4ee711030ad683b96ece694646.jpg?width=1200)
妻がショップキャストさんに頼んで、缶バッジも貰ってました。英語喋れるのすごいね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510537/picture_pc_d494ca5ed0a5a66a4c10508a6e9585cf.jpg?width=1200)
めっちゃ話しかけられる
08:10 朝食:Isle of Java
特にやることを決めていなかった(やること無かった)ので、ブラブラと散歩していましたが
朝食を食べていなかったことを思い出し、軽食系の店へ。
謎の激甘パンとシャーベットスムージーを妻とはんぶんこ
英語ダメダメおじさんの私の注文の仕方はこれ
キャスト「Hi」
私「Hi!」
キャスト「~なにやらよくわからない言葉~」
私「あ~~、え~~、This one! あんど This two! あんど This one!」
メニュー指差し
キャスト「~~具体的には分からないが、二人連れなのに飲み物1人分でいいの?~~」
私「え~、ok! together !」
キャスト 温かな微笑み
キャスト「~~何やら分からないが多分決済方法を聞いてる~~」
私「Magic band!」(マジックバンド付けてる腕をひらひら)
キャスト「~~~~」
これでちょっと待ってると出てきます。
私「Thank you soマッチ!」
パークでもホテルでも、軽食系・お土産の支払い会話100%これ
ハネムーンバッジ見てめちゃくちゃお祝いしてくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1723492345227-ZqPcDRSfIh.jpg?width=1200)
08:50 探検家ミキミニとグリーティング
妻曰く「探検家姿のミッキーに会いたい」とのことで、
Meet Favorite Disney Pals at Adventurers Outpostへ
列に15グループくらいしかいないから
LLを取得しなくて30分も並べば自分たちの番になると思ってました。
しかし、海外グリーティングはホスピタリティが高く、最低でも1グループ5分以上お話・写真撮影してくれるんです。
結果、2時間並びました。
ようやく我々の番になり、グリ部屋にIn
ミッキー・ミニーはアラサー夫婦を快く迎え入れてくれました。
ハグの力が強い!!!&密着度が高い!!怖い!!
二人に会う部屋にはカメラが有り、そこで撮影された写真もフォトパスアプリでダウンロードできます。
ミキミニと話してる間にバシャバシャ撮ってくれます。
更にスタッフさんに自分のスマホを渡すと、私用スマホでも連射してくれます。後からスマホ見たら100枚くらいあって笑いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510833/picture_pc_8755403eb94265d1ab6d26d2858149bd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510834/picture_pc_72181a60f3de4a24e3d9e24372390f96.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510835/picture_pc_9a2846afd6ffede3a404af893aa878e6.png?width=1200)
10:30 朝食2:Pizzafari
予約した昼食が14時過ぎと遅いため、エネルギー補充のために朝食2回目
Pizzafariへ (名前がステキ)
ご想像の通りピザ屋です。
ミッキーネット掲示板でオススメされていたので行ってみましたが美味しかった~。
味濃い目ですが、暑い現地で疲れがちな我々が食べるには最適でした。
11:00 アバター・フライト・オブ・パッセージ
アバターエリアであるパンドラがもう景観が凄い。
謎の力で浮いてる岩とか放置されてる気密パワードAMPスーツとか、アバターの世界に完全に入れる。
映画自体は公開当時に見ただけだったので、エリアに入ってから「あ~、こんなんだったな~」と懐かしくなりますた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510956/picture_pc_4b5c0915cbf733c20635d6093b7bce82.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511020/picture_pc_e310fc2711cdf6243508f606e7541b49.jpg?width=1200)
フライトオブパッセージはILL取得。
Qラインがカッチョいいしギミックが細かい。
待ち列中に、ちょっとした演出をしてくれるんだけど、アバターへのシンクロ率?とか指令内容の確認とか手が込んでて、映画見てない人でも雰囲気に酔えると思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150510953/picture_pc_219420dd51a70d7d8ea086d5865b45ad.jpg?width=1200)
ゲストそれぞれが自分のイクラン(翼竜)と共鳴して搭乗するんだけど、
跨った太ももに イクランの鼓動というか呼吸と温かさを感じて
思わず「うぉ~~」と叫んでしまった。
乗ってる感じは、、
爽快感のある個人騎乗スタツア かな
三半規管クソ弱の私でも楽しめるレベルの酔い方でした。
11:50 ナヴィ・リバー・ジャーニー
幻惑感のあるゆったり舟形アトラクション
色味で目がシパシパする。
アニマトロニクスがぬるっぬる。
曲がモアナみたい
![](https://assets.st-note.com/img/1723492533177-ffMBAeMUnM.jpg?width=1200)
12:30 エクスペディション・エベレスト
元となる作品もないし、ただのジェットコースターかなぁ、と思ってたけどただのコースターが楽しいのがDisney magic
個人的にAKで一番楽しいアトラクションでした。
(アバターフライトより!?)
ネタバレになるから詳しくは言わないけど、
コースターの進路が予想つかなかったり、
高速で動いてる中でもわかりやすいストーリー展開だったり。
ジェットコースター好きな私としては、オススメです。
イエティを探せ!!ってよりイエティに襲われる!って感じ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511872/picture_pc_72463eb44088d06e69ad05eb9385aea8.png?width=1200)
私はブラックパンサーになってしまった
13:00 イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ
虫による虫のためのシアター。
3Dメガネが虫の触角ついてて可愛かったです。
現地の人はめっちゃ声上げて盛り上がる!
蜘蛛落ちてくるとこでも悲鳴と歓声で笑う。
でも、暗いところに行ったら時差ボケの眠気が。。。
14:00 昼食:Tusker House Restaurant
ネットでよくオススメされてるキャラグリできるレストラン。
ビュッフェ形式で自分で好きなだけ選べるのが良き。
野菜系もたくさんあって良かったです。
我々にとっては初の海外D&キャラグリレストラン。
席に案内してくれたウェイトレスさんの説明もよく分からない。
システムがわからないため、探りさぐりでご飯を取りに行きました。
ウェイトレスさんが飲み物聞いてきたので、注文するとバカでかいコップになみなみと注いでくれる。
しかも半分くらい飲むと、有無を言わさずおかわりを注いでくれます。
ところで、他の席ではちょこちょこグリーティングしてるけど
私たちの席に全然キャラクター来ない。。
あってるんかこれ・・・?
と思いながら食べ終わっても数分待ってると、、
連続して来てくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511803/picture_pc_34c65cba073107bb9cb23e06128e2250.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511802/picture_pc_89fe8e8f83ed9550d1f6a3a23178d668.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511804/picture_pc_0b6c5b82a4a485af8a460ea99000b4ce.png?width=1200)
20分~30分に一度、ミキフレたちはバックヤードに戻っていくのですが
そのジングル曲が「ジャンボジャンボ~♪」という妙に耳残りする曲で、妻は非常に気に入ったようでした。
15:30 ちょこちょこキャラグリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511755/picture_pc_e884b06793735d47530cddc0d9666ba1.png?width=1200)
(妻からデージーじゃねえ!と怒られた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511756/picture_pc_918d844ab1e551faa2062280cd214230.png?width=1200)
16:30 フェスティバル・オブ・ザ・ライオン
ライオン・キングテーマの劇場型アトラクション
シアターじゃなくサーカスみたいなところでした。
観客煽りとか一体になって盛り上がって楽しい!!
と書きたかったですが、
私時差ボケと疲れで一部始終スヤスヤ。。。。。
寝れるような静かな環境ではないにも関わらず。
妻いわく楽しかった らしいです。。。
18:00 またダイナソー
私に限界が来てるのを見た妻が気を使って
ホテルに早めに戻ることを提案してくれました。
申し訳ねぇ。。。
入場口に戻る途中でダイナソーがあったので
もっかい乗っときました。
19:30 仮眠
バスに乗ってコンテンポラリー・リゾートまで戻って仮眠
ちなみに、フロリダディズニーは再入場OK!
19時超えても明るかったです。
フロリダは日没が遅い。。
21:00 夕食:シェフミッキー
TDRのアンバサダーホテルにもあるキャラグリレストラン「シェフ・ミッキー」
フロリダでは我々が宿泊しているコンテンポラリー・リゾートにあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511761/picture_pc_fe6dc58ca81ebbbd358ade6a238161e9.jpg?width=1200)
予約合戦は結構激しいのですが、21時の枠でディナー予約できました。
21時って結構遅い時間だと思うのですが、幼児もたくさんいて暴れまわってました笑
こちらもビュッフェ形式です。
味が異常に濃い海外飯に慣れていないジャパニーズは自分で好きなものを取れるビュッフェ形式をひたすらオススメします。野菜の味付けも濃いけどね!
キャストさんが「ここはミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルド、プルートが順に回ってくるよ!食べ終わっても来てなかったら言ってね!」と言ってくれました。
回ってないテーブルがあると、キャストがキャラクターに耳打ちして教えてる様子も!
目の前でプルートに耳打ちしてるキャストさんがいて、プルートが指さしながら「あっち!?あそこね!了解!!」ってジェスチャーしてて可愛かった。裏でやれw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511391/picture_pc_d2b44d286ed2b7b891d954da66705a57.png?width=1200)
この旅で何度もミニーさんに怒られた私。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511385/picture_pc_43572a3013066c26bf61eb1c830e66d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511394/picture_pc_578ffca34f43cdbb997df56f47dae84a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511390/picture_pc_01f7523838bdbe7dda9c961f7b7c4c04.png?width=1200)
その度に音楽が流れてキャラもゲストも踊ってて楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511392/picture_pc_664d613d9dfa76bbc5d6b5c5da7467c6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511380/picture_pc_35c27687101dee9b560967ca49f78435.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150511381/picture_pc_098a404e729866d75e0545e9748cc02f.jpg?width=1200)
次回
おい、一ヶ月かけてパーク一日目書いてるんかい!
この旅全部書き終わるのいつになるんじゃい!!
僕のやる気が上がるため、イイね・コメントよろしくお願いします。
実際の一日のスケジュール感は、目次に時間が書いてあるため、
参考にしてください。
(注意としては、我々はLL+ILLの課金旅です。)
2日目はマジック・キングダム!
日本人も馴染みのあるパーク構成です。
日本にはないアトラクションはもちろん
TDLにあるアトラクションとの比較も楽しみです!