クズシマ(クラリネット)

クラリネット奏者。音楽と言葉の力を信じてる。 https://www.youtube.com/channel/UCbveck2KSYGpzA9Zd1QK93A

クズシマ(クラリネット)

クラリネット奏者。音楽と言葉の力を信じてる。 https://www.youtube.com/channel/UCbveck2KSYGpzA9Zd1QK93A

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか クズシマが運営する「クラリネットでしたい!を叶える」サークルです。 クラリネットを吹くことによって実現したいことはみなさん様々だと思います。クラリネットという共通の表現ツールを持った人同士、様々な思いや価値観を共有してより充実したクラリネットライフを送りませんか? 仲間の存在を感じることは、何よりもモチベーションアップにつながると私は思っています! ■活動方針や頻度 ・クラリネットに関する日々の気付き、情報を掲示板でシェア! ・おさらい会プラン以上では、月に1度のおさらい会に参加できます。(参加者全員にワンポイントアドバイス) ・ZOOMオフ会(月1) ■どのように参加してほしいか 練習報告や目標をシェアしてモチベーションアップ! おさらい会では自分が演奏してアドバイスをもらうだけでなく、他の人のアドバイスを見られるので、様々な考え方と客観性が身につくでしょう。 見るだけの参加ももちろんOK! ご自分に合った方法でクラリネットサークルという場所をご活用ください。

  • 聴講プラン

    ¥500 / 月
  • おさらい会プラン

    ¥1,500 / 月
  • ヴィルトゥオーゾプラン

    ¥3,000 / 月

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

クラリネットでしたい!を叶える「クラリネットサークル」をはじめました

「クラリネットサークル」は、クズシマ主催のクラリネットでしたい!を叶える場所です。 クラリネットに関する日々の気付きや思いをシェアすることによって発見が生まれたり、さまざまな価値観を 持つ人同士が対話をすることによって学びが深まったりするような場所になれば良いな‥‥と考えています。 この記事ではクラリネットサークルの活動内容や、サークルを立ち上げた思い、具体的なプランや料金、お申し込み方法について詳しく書いていきます。興味をお持ちいただいた方はご一読いただき、ぜひお気軽に

    • 速さを表す音楽用語。超頻出単語をおさらい

      覚えておくと便利!速さを表す音楽用語 この3単語は覚えよう! Moderato モデラート 中くらいの速さで  Andante アンダンテ 歩くような速さで Allegro アレグロ 速く 快速に 速いテンポを表す音楽用語 Vivace ヴィヴァーチェ 活発に Presto プレスト 急速に、きわめて速く 遅いテンポを表す音楽用語 largo ラルゴ 幅広く ゆるやかに Adagio アダージョ ゆるやかに Lento レント 遅く、のろまに、ゆるやかに

      • 目的のない長時間の練習より一度の本番

        1年に一度ペースでやるぞ!と決めた私のクラスの発表会。 前回はノリで8月に開催してしまったけれど、8月はみなさん何かと忙しいし、暑いし、毎年2月に行うことにしました。 来年2月に行われる第二回の発表会に向けて、着々と準備を進めています。 前回の発表会では、ピアノと二人で演奏するなんて初めて! という生徒さんばかりでしたが今回は2回目ということで、みなさん経験値が上がり、本番に向けてより計画的に練習を行えるようになっているのを感じます。 曲の選び方や本番に向けての練習

        • 誰でもわかる電子楽譜導入入門|電子楽譜の導入で世界が変わった。

          こんにちは。クラリネットのクズシマです。 電子楽譜を導入してからもう3年半以上が経ちました。 このコラムでは電子楽譜の導入を検討している方に向けて、 ・私が使っているアプリ ・デバイス ・楽譜の取り入れ方 ・便利な点、不便な点 など、電子楽譜使用にまつわることを詳しく書いていきます。 私が使っているデバイスとその感想

        • 固定された記事

        クラリネットでしたい!を叶える「クラリネットサークル」をはじめました

        マガジン

        • クラリネットマガジン(ハウツー編)
          30本
        • 思ったこと
          2本
        • お知らせ
          7本
        • クズシマのクラリネットマガジン(エピソード編)
          6本
        • 動画まとめ
          1本

        メンバーシップ

        • よく使う掲示板一覧

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11月自由曲

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 少し早いですが11月について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 10月自由曲

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • よく使う掲示板一覧

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11月自由曲

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 少し早いですが11月について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 10月自由曲

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          誰でもわかる電子楽譜導入入門|電子楽譜の導入で世界が変わった。

          こんにちは。クラリネットのクズシマです。 電子楽譜を導入してからもう3年半以上が経ちました。 このコラムでは電子楽譜の導入を検討している方に向けて、 ・私が使っているアプリ ・デバイス ・楽譜の取り入れ方 ・便利な点、不便な点 など、電子楽譜使用にまつわることを詳しく書いていきます。 私が使っているデバイスとその感想

          誰でもわかる電子楽譜導入入門|電子楽譜の導入で世界が変わった。

          クラリネットの曲練習は基本中の基本であるスラー練習をしよう。

          こんにちはクラリネットのクズシマです。 このコラムでは私が大切にしている練習方法について書いていこうと思います。 それはズバリ、スラー練習です。 スラー練習を制するものは全てを制すると言ってしまっても過言でないほど、スラー練習は大切だと考えています。 このコラムでは、なぜスラー練習は大切か、またスラー練習を活用して難しい曲も安定して演奏できるようになる方法について書いていきます。 アーティキュレーションをつけることが苦手だ タンギングを含むパッセージが苦手だ 速いパ

          クラリネットの曲練習は基本中の基本であるスラー練習をしよう。

          レッスンの謝礼支払いマナーについて

          こんにちは。クラリネットのクズシマです。 レッスン謝礼の支払いマナーについて基本マナーと併せて、私なりの考えを書いていこうかと思います。 教室ではなく、個人で楽器を習っている場合、今でも現金でお渡しする場合も結構多いのではないでしょうか? 私はレッスンの謝礼を受け取る立場でもあるし、これまでにいくつものレッスンを受けてきて謝礼をお渡しする立場でもありました。 両方の立場からの視点でどのようなマナーがあるのか、昔ながらのマナーはどのくらい重んじたら良いのか、私なりの意見

          レッスンの謝礼支払いマナーについて

          演奏のどこを聴くか。何を評価するのか。

          夏真っ盛りですね。 7月末は吹奏楽コンクールの地区予選の季節! 先日は某地区の吹奏楽コンクールの地区予選の審査員を務めさせていただきました。音楽で青春する中高生は眩しく、みんな今日に向けてたくさん練習してきたんだなぁとグッとくるものがあります。 コンクールということで、賞をつけて順位を出して代表を選出しなければいけないので、どうしても点数をつけなければいけないんですよね。

          演奏のどこを聴くか。何を評価するのか。

          【管楽器】もっと立体的な音楽表現のために強弱変化にこだわってみよう

          表情豊かな演奏、聴いている人をワクワクドキドキさせるような演奏、それは具体的にどんなものから作られるのでしょうか? 私たち管楽器演奏者は、音楽の表情を息で作ります。 たった1音でも息遣いひとつで200色にもなると私は思っています。 息遣いについて語り出したら終わりがありませんが、、、このコラムではすぐにでも取り入れやすい強弱変化で表情を出すテクニックについて紹介していきます。 最後まで読んでいただくと、今練習している曲をもっと表情豊かに演奏できるヒントになるでしょう。

          【管楽器】もっと立体的な音楽表現のために強弱変化にこだわってみよう

          クラリネットやトランペットのB管楽器でピアノやフルートなどinCの楽譜を読み替えて演奏する方法

          こんにちはクラリネットのクズシマです。 このコラムではトランペットやクラリネットなどBの管楽器がフルートやピアノなどのinCの楽譜を読み替えて吹けるようになる方法をわかりやすくお伝えします。 読み替えができるとできることが格段に増えます。 例えば、フルートやヴァイオリンの楽譜を読み替えて演奏できる クラリネットでこの曲を演奏したい!と思って楽譜を探しても、出版されていない。もっと人口の多いフルートやヴァイオリンの楽譜ならあるのに! という経験をしたことありませんか?

          クラリネットやトランペットのB管楽器でピアノやフルートなどinCの楽譜を読み替えて演奏する方法

        記事

          クラリネットの曲練習は基本中の基本であるスラー練習をしよう。

          こんにちはクラリネットのクズシマです。 このコラムでは私が大切にしている練習方法について書いていこうと思います。 それはズバリ、スラー練習です。 スラー練習を制するものは全てを制すると言ってしまっても過言でないほど、スラー練習は大切だと考えています。 このコラムでは、なぜスラー練習は大切か、またスラー練習を活用して難しい曲も安定して演奏できるようになる方法について書いていきます。 アーティキュレーションをつけることが苦手だ タンギングを含むパッセージが苦手だ 速いパ

          クラリネットの曲練習は基本中の基本であるスラー練習をしよう。

          運指強化練習

          楽譜のダウンロードはこちらから

          レッスンの謝礼支払いマナーについて

          こんにちは。クラリネットのクズシマです。 レッスン謝礼の支払いマナーについて基本マナーと併せて、私なりの考えを書いていこうかと思います。 教室ではなく、個人で楽器を習っている場合、今でも現金でお渡しする場合も結構多いのではないでしょうか? 私はレッスンの謝礼を受け取る立場でもあるし、これまでにいくつものレッスンを受けてきて謝礼をお渡しする立場でもありました。 両方の立場からの視点でどのようなマナーがあるのか、昔ながらのマナーはどのくらい重んじたら良いのか、私なりの意見

          レッスンの謝礼支払いマナーについて

          演奏のどこを聴くか。何を評価するのか。

          夏真っ盛りですね。 7月末は吹奏楽コンクールの地区予選の季節! 先日は某地区の吹奏楽コンクールの地区予選の審査員を務めさせていただきました。音楽で青春する中高生は眩しく、みんな今日に向けてたくさん練習してきたんだなぁとグッとくるものがあります。 コンクールということで、賞をつけて順位を出して代表を選出しなければいけないので、どうしても点数をつけなければいけないんですよね。

          演奏のどこを聴くか。何を評価するのか。

          【管楽器】もっと立体的な音楽表現のために強弱変化にこだわってみよう

          表情豊かな演奏、聴いている人をワクワクドキドキさせるような演奏、それは具体的にどんなものから作られるのでしょうか? 私たち管楽器演奏者は、音楽の表情を息で作ります。 たった1音でも息遣いひとつで200色にもなると私は思っています。 息遣いについて語り出したら終わりがありませんが、、、このコラムではすぐにでも取り入れやすい強弱変化で表情を出すテクニックについて紹介していきます。 最後まで読んでいただくと、今練習している曲をもっと表情豊かに演奏できるヒントになるでしょう。

          【管楽器】もっと立体的な音楽表現のために強弱変化にこだわってみよう

          半音階とロングトーンの練習

          半音階とロングトーンの練習

          クラリネットやトランペットのB管楽器でピアノやフルートなどinCの楽譜を読み替えて演奏する方法

          こんにちはクラリネットのクズシマです。 このコラムではトランペットやクラリネットなどBの管楽器がフルートやピアノなどのinCの楽譜を読み替えて吹けるようになる方法をわかりやすくお伝えします。 読み替えができるとできることが格段に増えます。 例えば、フルートやヴァイオリンの楽譜を読み替えて演奏できる クラリネットでこの曲を演奏したい!と思って楽譜を探しても、出版されていない。もっと人口の多いフルートやヴァイオリンの楽譜ならあるのに! という経験をしたことありませんか?

          クラリネットやトランペットのB管楽器でピアノやフルートなどinCの楽譜を読み替えて演奏する方法

          東京6月15日(土)大阪6月23日(日)出張アンサンブル会を開催!

          毎度ご好評いただいておりますクラリネットアンサンブル会を大阪&東京でも開催します。初の出張です!新たな出会いを楽しみにしております。 ご応募開始は大阪・東京ともに4月3日(水)20時〜 です。それ以前にいただきましたお申し込みは無効となりますのでお気をつけください。 ※オンラインコミュニティクラリネットサークルのメンバーの方はこちらの御案内が発表された時点でお申し込み可能です。サークルの中のお名前を添えてお申し込みください。(パートなどが優遇される訳ではありません)

          東京6月15日(土)大阪6月23日(日)出張アンサンブル会を開催!

          2024年5月4日(土祝)アンサンブル会を開催します!in名古屋

          毎度ご好評いただいておりますクラリネットアンサンブル会の第5回を開催いたします! 前回は2023年4月開催でしたので、一年以上1年ぶりとなってしまいました。お待たせいたしました。 今回の定員は約20名とさせていただきます。 ご応募開始は3月9日(土)正午12時〜 とさせてください。それ以前にいただきましたお申し込みは無効となりますのでお気をつけください。 お申し込みは、 公式ラインor公式サイトからのお申し込みフォーム、メール にてお願いいたします。SNS等のDMは対応し

          2024年5月4日(土祝)アンサンブル会を開催します!in名古屋

          クラリネット吹きながら歯科矯正していた話投稿まとめ

          クラリネットを吹きながら歯科矯正していたことを語っている投稿などをまとめました。参考になれば嬉しいです。 ブログも書いています。これはワイヤー入れ3ヶ月くらいの頃の記事。 YouTube動画も3本あります。YouTube開始時〜2021年6月くらいまでの動画はワイヤー入っています。アンブシュアとかそんな感じ。 あとは 「管楽器奏者ですが歯科矯正はじめました」というタグをつけて、当時の様子をTwitterでいくつか投稿しています。 矯正始めて4〜6日目が口中に口内炎が出

          クラリネット吹きながら歯科矯正していた話投稿まとめ

          クラリネットのリード選びって要素が多くて難しい

          これだ!と決めたリードで覚悟を持って吹き切ること。 それがリード選びを正解にするたった一つの方法だと思います。 な〜んてカッコつけましたが、 クラリネットのリード選びは要素が多くて難しい。 いまだ、絶対の正解を毎回叩き出すことができない。奥深い。

          クラリネットのリード選びって要素が多くて難しい

          クラサーの月に一度のお話会

          クラリネットサークルのお話会でした。 クラサー(笑)と初めて略しましたが、どう? https://x.com/r_kuzushima/status/1752276366291255305?s=20 今回のテーマはどこに楽器の調整出している?実際いくらくらいかかっている?リードはどこで買っている?マウスピースは? などオープンな場所ではちょっと話しづらいこと(?) 仲間同士で話すような話題、わざわざ話したりしないニッチなことをテーマに話すのがクラリネットサークルのお話会

          クラサーの月に一度のお話会