見出し画像

【日記】 2024/12/6(金)

自己紹介
北海道に住んでる20代のRくんです。
趣味は多趣味でアニメを観ること、漫画、小説を読むこと、映画を見ること、スポーツはどのスポーツの話でも会話できるくらい色々好きです。
あとは車やファッション、ゲームも大好きです。
昔はスマホゲームのプロeSports選手としても1年ほど活動していました。
他にもダンスやモデルをやっていました。
今はスーパーで働く傍ら、eSportsのロゴデザイナーとして活動しています。
こういった形で、やりたいと思ったこと、してみたいと思ったことはとことんやる性格です。
宜しくお願いします。


日記4日目
Note投稿時間遅れてしまい申し訳ない…。
今日は朝から3ヶ月に1回の通院で病院に行ってきた。
病院は家からバスで1本なんだが、1時間かかる。
だけど、先生の話を聞いてお薬を貰って帰るだけで、30分くらいで終わるんだ。

自己紹介には書いてないが、元々体が弱く持病を持っていて、「先天性食道閉鎖症」という病気を持っていて、前までは腸に管を入れて生活していたんだ。
その管は高校はいる頃に抜けたけど、16年ほど生まれてから付けて生活をしていて、毎日2時間かけて栄養を入れることを1日4回もしていて、その管が抜けるまで外に出て遊ぶといったことを全然できない生活を送っていた。

だから1人で電車乗るのも、どこかに1人で買い物行くのもできるようになったのは高校に入って少ししてからくらいだった。
だから未だに生きてきた人生の6割7割は病院生活を送ってきたんだ。
それに高校生になるまでに14回もの手術を受けてきた。
こう聞くとだいたいの人は「今は普通に生活できてるの?」や「もうどこも悪いところないの?」など聞かれるが、今は食べ物を口から普通に食べれているし、運動などもダンスやってるほどで全然元気に日々生活を送っているよ。
ただ食べれるものは今も少し限られてくるけどね。
先生からは「何でも色々食べていいよ」と言われているが、今まで食べてこなかったから、昔から好きなラーメンや焼肉、カレーライスが主な食事になっていて偏っている。

病院が終わりバスを降りたら目の前に文教堂があるんだが、そこで小説を1冊買ったんだ。
タイトルは「正体」という染井為人の小説で、横浜流星主演で映画化されたものだ。
しかし聞いてくれ。
今月まだ始まって1週間も経っていないのに、既に6冊、しかも全部1000円超えの小説の為、6000円以上を上旬で既に使ってしまったのだ。

タイトルは
メインテーマは殺人」、「その裁きは死」、「殺しへのライン」、「ナイフをひねれば」、「死はすぐそばに」、そして今日買った「正体」。
「正体」以外の5冊はアンソニー・ホロヴィッツという方が書いた小説だ。
全てミステリー系だ。
時々青春小説や感動小説を買うが基本はミステリーや推理系がメインで、月に必ず3冊くらいは小説を買うんだが、今月はちょっと買いすぎてしまったかもしれない。

この事もあってか、文字を読むこと以外に、こういった日記など書くのも好きで、このNote以外にも紙の日記帳にも文字数は少ないが毎日日記を書いている。

小説家気取りでは無いが、この日記を読んでくれる読者に伝わりやすいよう、情景が思い浮かぶような書き方を心がけているのだが、皆は俺のこの日記は読みやすいと思ってくれているかな?
多分読みやすいと思ってくれたり、気に入って頂けたから、昨日の「日記 2024/12/5(木)」の日記は♡が10もいったんだと、勝手に思っている。
こう思うと、多趣味がまた発揮されて、小説を書いてみたい…と思い始めてしまうが、まずは昨日言った基本情報技術者試験に向けての勉強に専念するよ。


日記4日目はこれで終わり。
病気を持っていることや小説が好きな事を伝えたことで、また皆に俺のことを知って貰えて、少し距離が縮まったように思うよ。(こう思うのは俺だけかもしれないが。)

明日は1日やることが無いから小説を読んだり、またロゴの作成をしていると思うが、また明日も22時に日記を更新するから、どんな1日だった読んでくれると嬉しいよ。

またこのNoteにはフォローという機能があるのを知ったから、もしフォローして頂けたら俺も皆さんの記事などを読みに行ったり、フォロー返したりするから、もし俺の日記が気になるや気に入ったと思ってくれたら、フォローしてくれたら嬉しいな。

いいなと思ったら応援しよう!