見出し画像

ハーフサイズフィルムカメラ Pen F で撮る旧筑波山郵便局 その他

① 旧筑波山郵便局

「つくば道」ってご存じですか? 
簡単に言えば、筑波山というか筑波山神社に参拝するときの、昔の参詣道のことです。今、筑波山神社に行くなら、自家用車やバスで行くのが一般的だと思うのですが、車がない昔、筑波山神社にアプローチする方法は徒歩のみだったのです。

さて、その「つくば道」の筑波山神社のほんの少し手前に、現在は使われていない古くて小さい木造の建物――旧筑波山郵便局――があります。
瓦屋根にペンキ塗りの下見板壁という和洋折衷の建築で、昭和十四年に建造されました。
旧筑波山郵便局は、年2回4/1と11/1に開催される筑波山神社の御座替祭(ござがわりさい)の際、その内部が公開されます。
去年の11月1日、祭りの動画撮影を兼ねて、旧筑波郵便局の内外をハーフサイズフィルムカメラ オリンパスPen F で撮影してきました。


旧筑波山郵便局
赤と白の郵政旗と赤い配達用の自転車
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
これは何?
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100

② その他 Pen Fで撮った新作写真

Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100
モノクロ変換
Olympus-Pen F with G-Zuiko Auto-s 40mm F1.4 Fujicolor 100

いいなと思ったら応援しよう!