ラダーが早くなる=足が早くなるは嘘?(論文を元に)

ラダートレーニングが足の速さ、特に短距離走速度の向上に直接的な効果を持つかどうかについては、研究結果が分かれています。以下に、関連する研究をいくつか紹介します。
1. 幼児の走能力に対するラダー運動の効果: この研究では、ラダートレーニングが幼児の接地時間を短縮し、接地角度を小さくすることで、走能力の向上に寄与する可能性が示唆されています。 
2. 子どもの体力向上のためのラダートレーニングの有効性: 小学6年生を対象にした研究では、ラダートレーニングがスピードや敏捷性を高め、20mダッシュや反復横とびの記録向上に効果的であることが報告されています。 
3. 大学生バスケットボール選手の敏捷性能力に及ぼすラダートレーニングの効果: 大学生バスケットボール選手を対象とした研究では、ラダートレーニングが方向転換走や一往復走などの敏捷性能力の向上に有効であることが示されています。 

これらの研究から、ラダートレーニングは敏捷性やステップの速さ、リズム感の向上に効果的であることが示されています。しかし、短距離走の速度向上に直接的な効果があるかどうかについては、明確な結論が出ていないのが現状です。したがって、ラダートレーニングだけでなく、筋力トレーニングやランニングフォームの改善など、総合的なアプローチが推奨されます。

以下の動画では、ラダートレーニングを活用した足の速さを向上させる方法が紹介されています。

いいなと思ったら応援しよう!