![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103255128/rectangle_large_type_2_4a208aa5fc2ae51867d6cc0477881135.png?width=1200)
【ドバイ旅行vol.2】一生に一度はぜひ見て欲しい。噴水ショーや巨大モールなど、ドバイの観光名所と穴場スポットのご紹介。
こんにちは、りこです。
今回の記事は、ドバイの人気観光スポットからちょっとした穴場までわたしのお気に入りの場所をご紹介します。
わたしが実際に行ってみて面白かった場所と感想をまとめてありますので、ご参考になれば幸いです。
Google mapも埋め込んでおきますので、ぜひ一緒に旅行した気分になってください。
また、現地の知り合いが観光ガイドもやっていますのでドバイ観光をご希望の際はご連絡くださればアテンドをご紹介させて頂きます。
わたしもこれからまた定期的にドバイへ行くのでタイミングがあえばぜひ一緒に行きましょう。
ブルジュハリファ(Burj Khalifa)、ドバイモール(Dubai Mall)
ドバイの名物世界一高いタワー、ブルジュハリファ。
ブルジュハリファはスカイツリーのように頂上まで登ることができます。
頂上からの景色は言葉ではうまく表せないほど美しいものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256289/picture_pc_10e10e17698ecbbf60128b5f67072ab6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256286/picture_pc_e6fe305eaa6235c2f0ec7bd19fe11ff9.png?width=1200)
ハリファの足元には世界一大きいショッピングモール、ドバイモールが広がっています。
とにかく広いので入ったらもう自分がどこにいるのかわからなくなるくらいですが、専用アプリで位置を把握することができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256614/picture_pc_57e62c1cfd5a5842f725a5c77680c928.png?width=1200)
ドバイモールには巨大な水族館も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256645/picture_pc_14f003f42986f74d30b74d2235c89ecd.png?width=1200)
色々なものがあって飽きません。
ドバイモールは、全て周るのに2週間ほどかかるそうです。
また、ドバイモールの真ん中には湖があり夜はドバイ名物のファウンテンショー(噴水ショ)を楽しむことができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103436476/picture_pc_fd70bf28578c5616bf6afba67298a09e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103436465/picture_pc_791ae708dce0897a959900eb6969bd10.png?width=1200)
一生に一度はぜひ見てみて欲しい光と音楽と水の饗宴です。
タイムアウト(Time out)
ドバイモールにはTime outというフードコートのような場所があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256955/picture_pc_0f230ed9b3433431e43d401664b7bf7f.png?width=1200)
そこは特別にお酒を飲んでもOKで、お店のベランダからはドバイ名物のファウンテンショーを見ることができるのでいつも観光客で賑わっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256957/picture_pc_91341c3fa1d317b749ce3197757f9233.png?width=1200)
料理やお酒の種類も豊富で、何を食べるかつい迷ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103256959/picture_pc_90b2f12193d9f9c2f4cbc24e91cec49b.jpg?width=1200)
オススメはこのトリュフピザです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257019/picture_pc_fafbfb0c8812ee32adcd864da8e4be7b.png?width=1200)
皆様も是非ドバイを訪れた際はぜひドバイモールとファウンテンショーを楽しんでください。
未来博物館(Museum of the Future)
未来博物館は、人工知能、ロボット工学、バーチャルリアリティ、量子コンピューティングなどの最先端技術を展示するドバイ市内にある近代的な博物館です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257141/picture_pc_3453b814c5b44143b25fa6fa0be923a7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257139/picture_pc_f0f089ecfd153705243d10af970d5e06.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257143/picture_pc_20d5a3b89106ef4c402e31c2163143a8.png?width=1200)
アンドロイドのような機械がずっと動いて喋っていて、未来を感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257154/picture_pc_3ec2547bc5bf041cabe83cc65633157d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257159/picture_pc_05a2d50d3d98f7921adaaced015eb38d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257151/picture_pc_f740104640cd435b3ed6e2ce092d0421.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257156/picture_pc_b44962ad5f6c2b6e844b94643e80d4fd.png?width=1200)
ここはぜひ行ってみてほしい!とにかく幻想的な世界。
イメージとしてはチームラボかな、あと瞑想部屋みたいのがあるのも精神レベルが高くて興味深かったです。
ドバイフレーム(Dubai Frame)
ドバイフレームは高さ150メートルのフレーム型の展望台で、ドバイ市内の古い街並みと新しい街並みを一望できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257173/picture_pc_ce866745133d604d28d25d871dfe7a77.png?width=1200)
この建物は、独特のデザインで、中央部分は床が透明になっており、上部から下を見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257297/picture_pc_bd7a9f1d70d93868f18271b5996f77b5.png?width=1200)
右には古い町並み、左にはブルジュハリファなど近代的なビル群が立ち並んでいてドバイの発展がよくわかるモニュメントのようなものでもあります。
透明になってる床は何度見てもヒヤッとするけど、わたしはこの床の下を見るのが好きなのですよね、生きてるんだなぁって思うことができて。
下を見ると、自分の過去を思い出してなんだか感慨深くなります。
景色を堪能して下に降りると、ドバイが今後どう発展していくかをまとめた映像を見ることができます。
これを見ただけでもドバイがどんどん発展していくんだろうなあって確信が持てます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257269/picture_pc_7a649e3e0c7ed764607915e65ba1f045.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257293/picture_pc_2c02ce9767688174ea476793db78a8fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257268/picture_pc_32288ed39bf499ccbd478e694e33a6b8.png?width=1200)
ドバイマリーナ(Dubai marina)、ジュメイラビーチレジデンス(JBR)
ドバイの中でも有数な巨大人工ビーチです。
夜になるとビーチにはたくさんの人が集まって、シーシャなどを楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257359/picture_pc_9b560b66a4d17f9d9e7ba30d76d289cc.png?width=1200)
インスタ映えスポットも盛りだくさん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257386/picture_pc_568630f87691e28172abebdd8af261c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257410/picture_pc_0dab5c593d041dd0d8575126d9290d7b.png?width=1200)
ドバイマリーナは広大な人工水路と水辺の高層ビル群で構成されるエリアで、リゾートエリアとして人気があります。
この地域にはたくさんの高級レストラン、ショッピングモール、ヨットクラブ、公園などがあり、夜には美しいライトアップが見られます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257415/picture_pc_752d855425366aee9f68a8dacd440a5d.png?width=1200)
マリーナを歩いていたところ、船頭さんに声をかけられてお船でマリーナを回ることになったのだけど本当に気持ちよかったです。
世界一大きな観覧車や数々の高層ビルを運河から眺めることができたのは至高。
![](https://assets.st-note.com/img/1681897484056-IfdVszYOJl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681897500333-hsMyoDTwgx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681897527346-422eHWDYXV.png?width=1200)
個人的には夜に行く方がオススメです。
マリーナモール(marina mall)
マリーナモールはドバイマリーナエリアにあるショッピングモールで、高級ブランド品から地元のブランドまで多数の店舗が入っています。
また、映画館やアミューズメント施設もあり、家族連れにも人気があります。
ドバイで一番大きなモールはドバイモールですが、個人的にはマリーナモールのレストランが好きかな。写真のとおりとてもリラックスできる場所なんです。
星空を見て寝転がりながらワインを飲むのそれだけで優勝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257477/picture_pc_d4a2f2a8ce26e1a52320cdf968ea431b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257484/picture_pc_11e6003f0708ff3178b3d27ad858525e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257481/picture_pc_479d8c2a23015ac6e5c44e471b2e975e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257475/picture_pc_01bfe9e5509e2e8095898b661fae7c2a.png?width=1200)
ドラゴンモール(dragon mall)
ドラゴンモールは世界最大の中国製品ショッピングモールの1つであり、地元住民に人気があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257501/picture_pc_7241face5b917affc66c50a3110cc442.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257503/picture_pc_1efee08e89f65c5aa90f3608e1fed6de.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257504/picture_pc_4930096c073c13ce3201a17c8e751180.png?width=1200)
このショッピングモールには、食料品、衣服、靴、宝石など、多数の中国製品が揃っており、お土産探しにも最適です。
ちょっと都心部からは離れていますが、個人的にはここめがけてドバイに来てもよいってくらい。
アリエクスプレスや陶宝(中国の最大ECモール)のリアルバージョンといった感じで、とにかくここにないものはないといういわゆる「モノの天国」。
今回は時間がなくて全部見ることができなかったけど、次のドバイでは3日くらい時間とってじっくり見てみたいです。
スーク(Souk)
小さな店が軒を連ねるアラブの国の伝統的な市場です。
アラビアンでエキゾチックな雰囲気を楽しむことができる場所で、滞在中に訪れたい観光スポットの一つとなります。
ドバイには3つの代表的なスークがあり、「3大スーク」と呼ばれています。
金(ゴールド)を取り扱う店が並ぶ「ゴールド・スーク」、パシュミナのストールやビーズサンダルなど布製品などを扱う店が並ぶ「オールド・スーク」、そして香辛料や調味料を扱う店が並ぶ「スパイス・スーク」です。
店に並ぶのは女性におすすめの靴、パシュミナ、ランプなど可愛い雑貨ばかりで、ショッピングに熱が入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257820/picture_pc_4adf588b778ac7a612a2ef295591d37b.png?width=1200)
ドバイの伝統的な衣装から、金やダイヤモンドまで見ていて飽きません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257833/picture_pc_7578aa112750c6122ccb9480e63b5f77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257834/picture_pc_0ce90847369a4bf38b1c124efc2a969a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257832/picture_pc_87550a6d187853ec8f86939173888224.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257828/picture_pc_84696b06046c7d5b362615b73c6eb52b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103257824/picture_pc_59f3644cf4181087b5f1a1779a450ab4.png?width=1200)
ちなみにスークの客引きは様々な言語で勧誘をしてきます。
もちろん日本語も。
前は「オカチマチ」と話しかけてきたのですが、最近はなぜか「カカクハカイ」と声をかけるようになってきたそうです。
誰かが入れ知恵したのでしょうか…
次は、わたしが個人的に好きな穴場スポットのご紹介です。
ニッキビーチ(Nikki Beach)
Nikki Beach Resortというドバイの中でも有数なビーチのホテルにあるレストランバーは海風が心地よくておすすめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103435531/picture_pc_83cfd71e2b6d465e34512d085af0c519.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103435530/picture_pc_7f7ab65e828027d168359a4923ad570d.png?width=1200)
ドバイは基本的にイスラム圏なので外で飲酒する事は禁止されており、お酒は基本的にホテルのバーやラウンジなどのみとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681899868895-q3AxP0aDI1.png?width=1200)
ビーチはとても美しく、ワインを飲みながらのビジネスの話がとても盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681899858742-Tlw8v2onPG.png?width=1200)
ちなみに酒が途切れると元気の出なくなるわたしは到着すると必ず免税店でウイスキーを仕入れて普段はホテルで飲んでいます。
フジヤ(Deans Fujiya)
こちらは日本の小売店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103436077/picture_pc_224bbb2dbafc6d0a747cae2d833d00c6.png?width=1200)
ドバイに日本の小売店?と驚くかもですが、意外とちゃんとあるんです。
品揃えも日本に劣らず、生鮮食品や調味料などもちゃんとそろっています。
ドバイはイスラム教のため成分にお酒が入っているなどで一部の商品が輸入できなかったり別の棚で売られていたりと、文化を感じることのできる場所でもあります。
まだまだ紹介したい場所がたくさんあるのですが、今回はドバイを観光するにあたってスタンダードで楽しめる場所をピックアップしてみました。
ご参考になれば幸いです。
観光プランなどもお気軽にお問い合わせください。
次は「ドバイの法人設立と税制度について」となります。
▼おすすめ関連▼
note「りこドバイ在住行政書士」
▼ドバイ情報発信しています▼
ドバイ在住行政書士「りこ」がドバイビジネスや生活などのお役立ち情報を週に1回発信しています。
ご登録者にはドバイでのビジネスや移住に役立つ3大プレゼントを配布中🎁
ぜひご登録くださいね。
https://utage-system.com/line/open/81dgUPjcIgrT?mtid=A3wiGs6kgcb6
:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・
【綺麗で賢くて 自分の力で自由に生きる】
この目標を みんなと一緒に追いかける
「学び」の居場所を作りました💎
こんな「不」の世界から一緒に飛び出して理想を実現していきましょ🕊
キャバ嬢→整形1300万→行政書士独立→会社経営→ドバイ移住
わたしの全てをここで発信します‥🌏
↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717348384842-41M38NYjF1.png?width=1200)
https://diamond-academy.online/about
さらに、
オンラインサロン「Diamond Academy」の無料会員として、
公式LINEも開設しました🌹
まずはプレゼントでわたしの思考を覗いてみて💎
↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717348427092-lyd0bFa3Hd.png?width=1200)
https://utage-system.com/line/open/LnSYTqm0ADY2?mtid=OLEs4QCeahRg