![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170441619/rectangle_large_type_2_245ac0da3bfc4966ba315643d57d9dcb.png?width=1200)
【市民ニーズ×SNSを活かした情報発信・ブランディング講座 | はじめの一歩ゼミ#4 レポート】
こんにちは!R8まちづくり学校事務局です。
12/27(金)、R8まちづくり学校「はじめの一歩ゼミ#4」を開催しました!
今回のテーマは「市民ニーズ×SNSを活かした情報発信・ブランディング講座」。自分たちの活動を広めるために、毎日の更新が難しくても効果的に情報発信を行う方法や考え方を学べる貴重な内容でした。
特に印象的だったのは、「こだわりを持って作る、そして小さな市場でNo.1を目指す」というフレーズです。「1つの物にこだわって作る」という視点を持ち、広く浅くよりも特定の分野でNo.1を目指すことが重要だということを学びました。小さな市場で優位性を確立できれば、その後の大きな強みとなり、ブランディングを確立していけるのだと実感しました。
また、情報発信のテクニックとして「課題解決×見慣れている画面構成」という視点も学びました。ユーザーが簡単に理解できる、見慣れたデザインを使うことで、ストレスなくサービスを利用してもらえることが求められます。このシンプルさが実際には大きな効果を生むことができるのです。
さらに、「Google Trends」や「OMUSUBI」、「ラッコキーワード」などを実際に使い、どのように市場の動向を把握するのかを学びました。特にGoogle Trendsを参加者と一緒に実際に操作し、具体的なフレーズを検索するなど、自分の手でツールを使ってデータを見ながら学べたことが、深く理解できたと、参加したR8メイトからのコメントにもありました。
今年度、事務局主催の全4回のゼミがこれで終了となりますが、引き続き事務局では皆さんの「やってみたい!」を全力で応援し、地域活動のサポートを続けていきます。
R8を舞台にしたイベントや企画の場で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1737096805-lSf7Zrj4wsnTt1X6R85DC2Qk.png?width=1200)
\今よりちょっと楽しい未来(あした)/
R8まちづくり学校 事務局
HP:https://civicpower.jp/r8/
お問い合わせ:r8@civicpower.jp
主催:つくば市 都市計画部 周辺市街地振興課
運営:株式会社ミカミ / 株式会社しびっくぱわー