
やりたい事を追求したい方の転職事例(20代/男性)
前職 エクステリアプランナー
転職先 造園施工管理
年収 STAY
【転職理由】
前職の会社方針として、「担当者は現場へ行ってはいけない」と言うルールが存在しており、現場での経験が積めない以上は、自身の経験値を上げることができないと考え、自己成長を求めて転職を希望されておりました。
また、前職まで東京での勤務であった為、東海圏へのUターンをご希望でもありました。
【エピソード】
建築系の高等専門学校を卒業し、内装施工管理からキャリアをスタートされましたが、自身の経験の幅が広がらないと感じており、新築の施工管理が経験できる会社へ転職されました。しかし、当時の上司から、「現場に行かなくていいから、社内で自分のサポート業務をやってほしい」と言われ、見積作成や各種事務処理などの雑務的な業務を任命され担当してきました。施工管理で入社しているため、どこかのタイミングで現場に出られるだろうと思っていましたが、2年たってもその機会は訪れず、その間、何度も上司に進言されたそうですが、一向に状況が変わらなかった為、やむなく転職されました。転職された先は、エクステリア設計の企業で、プランナーとして入社されました。しかしながら、この企業も、職人さんとのトラブルの元になるからと、プランナーが現場に行くことを禁じており、再び現場で工事の経験をすることが叶わず、数か月の早期で退職されていました。
よくよくお話を伺うと、外構に関する知識・経験を積んで、エクステリアに関するプロフェッショナルを目指したい想いがはっきりとあり、明らかに選んだ企業及び職種が間違っていたことが分かりました。
以前の転職活動はいずれもご自身で企業を探され応募してきたそうで、職務内容や条件面等、あまり把握せずに内定を頂けたところにご入社してしまい、転職に必要な情報収集や内容の把握などできていない状況での転職だったため、思っていたものと違う形になってしまい、うまく行かなかったことが分かりました。
今回の転職に関しては、「エクステリアのプロフェッショナルを目指せる企業」へ行きたい事は既に把握できていた為、弊社で取り扱っている、エクステリアに関する求人はもちろんですが、企業全体がどんな事業を行っていて、その中でどんなことが学べるのか、経験できるのかを考え、それぞれ違う業態の企業をご提案させていただきました。
最終的には、エクステリアと言っても住宅系だけではなくランドスケープなど官公庁などの案件も多く取り扱っている外構や造園を専門で取り扱う企業へ転職が決まりました。
今回は、弊社にて各企業様の情報を細かく収集させていただきお伝えする事で、ご自身がどんな企業でどんな仕事をするのか、将来何を目指していくのかがはっきりと理解できたうえで、各社内定を頂いた中から1社をお選びいただく事が出来ました。
なかなか自分一人で活動していても得られない企業の情報などをしっかりとお伝えする事で、納得感のある転職先をお選びいただけたのではないかと思っております。
もし、転職活動でお悩みの方は、私たちまでご相談下さい。一緒に最適解を見つけるお手伝いをさせていただきます。
株式会社R4CAREER
〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-9-26ポーラビル3F
営業時間:10:00~19:00
▼▼転職をお考えの方はこちら▼▼
▼▼人材をお探しの企業様はこちら▼▼