![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75407642/rectangle_large_type_2_bb0a4cca4fd28bd7fd04d9f8d62bdb15.png?width=1200)
Photo by
soranozuttosaki
明日は入社式 時間を有効活用
こんにちは
ヤスオです😎
明日はついに入社式です
特に何をする訳ではありませんが、ついに社会人としての生活が始まるのかという感じで期待と不安が半々という感じです
そこで今悩んでいるのは今日は大学生活最終日何をするのが最適かということです
せっかくの最終日だから遊んだ方がいいような気もするし、明日からに向けて何かした方がいいような来まするといった感じでモヤモヤしてます
とりあえず家賃の振込に行ったのでやるべきことは終わり、明日持っていくものの確認も終わりました
このままだとYouTubeをダラダラと見て終わってしまう
この午後を有効活用できるようにしたい
こういう時みなさんはどうやって行動を決めますか?
私は将来の自分が今を振り返ったらという視点で考えます
少し先の自分が何に困っていて後悔しているとしたらどんなことを後悔している可能性があるのか、そしてそれに対してなにかできることはないか🤔
この考え方であればダラダラYouTubeを見ることにはならず、有意義に進めるのではないかと思います
しかしこの考え方には今の自分が想像出来る範疇でしか考えられないという弱点もあります
この弱点は普段から俯瞰して自分を見ることや有用な情報を集めるといったことや、先輩などの年上の人に話を聞くといったことが対策としてできるのでは無いかと考えます
明日からの社会人生活に向けて午後の生活も充実したものになりよう過ごしていきたいです😊