
「愛」と「性」から「生きる」を考える
5/2(水)の夜、急遽WEEKLY OCHIAIへ出演させていただき、「愛」と「性」について落合さん、ゲストの大室さんとお話する機会をいただきました。
(👇下記のリンクから見逃し配信も見られます)
今回のテーマはビジネス主体のNewsPicksで扱うことへの反応はどうなのだろう?と思っていたのですが、Twitterでの反応やライブ配信中のコメントを見ていても「面白かった!」という声が多くありがたいかぎりでした。
(NewsPicksアカデミア公式noteでもレポートがあがっていますのであわせてどうぞ👇)
出演冒頭にもお話したのですが、今回私は『女性代表』として読んでいただいたものの、女性という大きなくくりで何かを代弁することなんてどちらにせよできないと思ったので、あくまで『私の視点』としてお話させていただきました。
それにしても、『愛』や『性』というテーマは範囲が広い!1時間があっというまでした。
そして、愛を考えるということはすなわち『生きる』を考えるということでもあるのだなと改めて思った時間でもありました。
とはいえ、愛や性の問題はセンシティブな部分も多く、個人差も大きいもの。
そこで今回は、放送中には時間の関係もあって話せなかったテーマについて、個人的に考えたことをまとめてみたいと思います。
ここから先は
3,078字
¥ 300
サポートからコメントをいただくのがいちばんの励みです。いつもありがとうございます!