
IT企業リストラの嵐に直撃された方をサポートさせていただきました!
GAFAM、ユニコーンITベンチャーが一斉にリストラを実施し、私のところにも毎週嵐に巻き込まれた方から転職相談が来ています。
その中のお一人で、40代の方に
書類選考通過率2倍の職務経歴書テンプレート決定版を用いて転職活動支援をさせていただきました。
2ヶ月後、見事複数社内定を勝ち取られました。最終的に他エージェントご紹介の企業に決定されたのですが、感謝のコメントをいただけましたので、ここでシェアさせていただきます。
職務経歴書テンプレートを利用したレジュメ添削サービスによって、これまで利用されていたレジュメと比較して、どの部分が改善されましたでしょうか?
①見やすさ:最も改善したのは見やすさです。コンパクトにまとめることができていると思います。複数のエージェントからすごい見やすいですねびっくりしましたと言われました。
②具体性:最初は抽象的な表記が多かったのですがアドバイスにより最も具体的に書く必要があると認識できたのはよかったです。
③説得力:文体やトーンなどをとても力強くまとめることができたと思います。これによって説得力や力強さが増したと思います。
SPARROWSでアップデートした職務経歴書を利用した際の書類選考通過率
14社中9社
内定に至るまでのSPARROWSの支援で、特に役に立ったアドバイスは?
「成長ではなく貢献することを考える」というアドバイスは選考においてもさることながら、複数社からオファーをいただいたいま、どこを選ぶかにおいても重要な基準になると改めて思います。
今回は事情があって異業種にもアプライしたため、貢献できるポイントと成長要素とがそれぞれ異なる要素・バランスで配分されており非常に悩ましいところです。
最終的に決断するまでこの言葉を噛み締めながら検討したいと思います!
SPARROWSの転職支援サービスについて、お薦めできることは?
アドバイスが的確かつ具体的だったので、改めて自己の棚卸しを行う際にとても良いサポートになりました。
この年になると棚卸しを行うのはかなり億劫になりがちですが具体的にアドバイスいただき逃げることができませんでした 笑
職務経歴書が完成したときには自動的に棚卸が完了していたと思います。
本当にありがとうございました。
求職者の方でSPARROWSでの転職サポートご希望の方は、
hr-service@sparrows.co.jp
までお問合せくださいませ。