衛生上と見かけ上の綺麗さ
「衛生上の実質の綺麗と見かけ上の綺麗」
ーーーーこれからの家事ーーーーーー
さて寒くなって、そろそろ年末年始の大掃除が始まる時期ですね!
さっそく我が家の大掃除について考えてみましたのでご紹介していきたいと思います!
「ハンディクリーナーの掃除内容」
ハンディクリーンという名の吸引機を使った掃除の内容は以下の通りだ。
a;床掃除あとの細かい食べカスやホコリの掃除
b;階段やソファーなどの間にあるゴミの吸引
c;主に壁際のホコリの掃除
d;家具の裏の掃除
「衛生上の実質の綺麗とは」
衛生上の実質の綺麗とは、普段やっている家事をこなせば終わるが、ここにハンディークリーナーを加えることで、さらに衛生上綺麗になる。その上、私の部屋に空気清浄機を用意することでさらに綺麗になる。
そのほか、夜の睡眠時の空気が綺麗になるようにする光触媒の樹木を置くことで、空気が綺麗にならないであろう所すなわち、各々の部屋、ピアノの部屋、ゲームルームに最大2箇所設置することで、さらに空気が綺麗にあるだろう。
この光触媒の樹木は、2個買うけれどどのような時に使うか説明する。
a;出勤する日に部屋に設置する
b;誰かが外出したらその部屋に置く
c;夜に空気清浄機をつけるか、光触媒を設置する
d;そのような時でないときには、ゲームルームやピアノの部屋に設置常時設置する
「光触媒の樹木には、どんな時向いているか」
インテリアとして飾れるほか、空気が綺麗になる特徴があるこの樹木は、主に、換気が不可能になりやすい、秋冬に向いている。
なぜなら、「換気」が難しくなるからである。
そのほか、ずっと籠った空気がある部屋例えば、母さんの部屋やピアノの部屋、ゲームルームは、常に籠った空気が存在する。
そのため、常時そこにおいて置くと効果がある。
このほか、夜睡眠を促進するために、部屋にインテリア感覚で設置すると良いだろう。
「見かけ上の綺麗な家事とは」
さて、衛生上の家事は、普段のものと、ハンディクリーナー、光触媒の樹木、空気清浄機日立で解決するということだった。
さらに、見かけ上の綺麗な家事を用意した。なおいい忘れていたが、エアコンフィルターなどのフィルター掃除は、電気代を5分の1削減できる効果がある。
これは、埃がまだフィルターについている状態と比べてである。
つまり、17000円の電気代にホコリがまだ有る状態であったら、13600円になるということだ。特に冬夏にこれをしておくと、5分の4の支払いで済むようになるだろう。
「見かけ上の綺麗な家事の内容」
ほぼ衛生上は終わるので、インテリアデザインという形で、行われる。
a;部屋のモノをほぼ捨て、寝る、書くだけの部屋にすること
b;普段の置き場所をセッティングし直す
例えば、本棚を買ったが、これを3箇所の分散して、本がそれらの3箇所に均等にある状態を作り出し、売れる本は売って物理的にない状態を作り出すなど
c;無印良品計画として衣類を春、秋に買っておき、その時に一気に夏や冬の分まで買っておく
d;このほか、ステンレスマグカップを使用し、出勤時に、粉のスティック麦茶と、精錬した水に溶かして持ってゆくまた、リュックは、3年に一度、3000から五千円のものを買い替える
e;インテリアデザインにこだわり、光触媒の樹木、掃除機、空気清浄機など買う
f;シュレッダーやホットサンドメーカーを使用し、燃やすための木材として使用したり、本のクッションとして粉々になった紙を使用する
g;鉛筆で4cm以下のものは、燃やすための着火材として使用する
h;指定の位置に砂糖瓶を使用するなど工夫する
「衛生上の綺麗>見かけ上の綺麗」
インテリアデザインとはいえ、確実にいえるのは、衛生上の綺麗が先立つということである
「インテリアデザイン&環境デザインについて」
ーーーーー環境整備ーーーーーーー
意外と汚れているところがあったので、ハンディークリーナーによって、綺麗になった。
環境デザインということで、このコンセプトを作るとすると“環境さえ整っていれば、誰でも時間の経過と共にそれを遂行できる”というコンセプトの元行われるのが、環境デザインだ。
「3分の2を除くようするデザイン」
3分の1を残し、残るの3分の2をカットするという方針を整えたい。
そこで、手始めに、リビングにある本棚を分の2カットして、マイルームのクローゼットにしまうというのをやってみようと思う。
明日それをしてみる。