見出し画像

Acompanyアドベントカレンダー2024まとめ

はじめに

お疲れ様です。
Acompany 研究開発部門 研究開発 (R&D) 部 所属の qweoaiu です。

本記事は Acompany アドベントカレンダー 2024 の記事ではなく、“続・アドカレ” の 1 日目 (26 日目) の記事です。

本記事では、今年 2024 年の Acompany アドベントカレンダーの全記事を私の独断と偏見で分類し、紹介します。


本記事を執筆するに至った経緯(読み飛ばして OK)

Acompany で毎週行われる全社ミーティングにはアカンニュースと呼ばれるコーナーがあります。
アカンニュースは、アカンルーレットと呼ばれる抽選スクリプトによって選ばれた社員の一人が、最大 5 分程度何らかの発表するコーナーです。
発表テーマは自由で、たとえば、一週間の社内での注目トピックや自分に興味あることに関する発信などがあります。

私は先週の全社ミーティングで運良く(?)発表者に選ばれてしまったため、本記事の元となる情報をまとめることにしました。
最初はトークテーマを「今年のアドベントカレンダーで個人的に気に入った記事 N 選」にしようと思いましたが、記事を選ぶのは個人的には難しく、また、この場で詳しく紹介してしまうと元の記事が読まれなくなるかもしれないと考えました。
一方で、個性のある各記事を私が勝手にラベル付けして良いのかどうかも考えましたが、より元の記事を読んでもらえそうな全記事分類を選びました。
この分類を今週の全社ミーティングで発表後、そのまま外部向けに出しても良いのではという話になり、現在本記事を執筆しているという状況です。

記事紹介

今年のアドベントカレンダーの全 25 記事を次の 6 つに分類して紹介します。

  • 入社エントリ・入社後経過報告(在職エントリ)系: Acompany 入社前かつ/または入社後がまとめられた記事

  • 社内紹介系: 社内の情報がまとまっている記事

  • 知見・人生系: ためになる話や人生の話

  • 継続系: 活動を継続した話

  • 技術系: 技術(広義)の話

  • 組織系: 組織に関わる話

一部の記事の内容は複数の分類に当てはまりますが、独断と偏見で 1 つの分類に入れています。
同分類の記事の紹介順序は、基本的に公開日順になっています。

入社エントリ・入社後経過報告(在職エントリ)系

最初に、全分類中、最も記事数が多い入社エントリ・入社後 N ヶ月後の経過報告記事(在職エントリ)を紹介します。
Acompany の正社員数はここ 1 年で約 2 倍に増えているので、記事数が多いのも納得です。

これらの記事を読むと、Acompany に入社した現在ご活躍中の皆さんの業務内容や半生を知ることができます。

次の 2 つの記事は、小林さん(ビジネス法務)と中川さん(コーポレート法務)の入社エントリです。

次の 5 つの記事は、入社後経過報告系(在職エントリ)の記事です。

社内紹介系

社内の情報について解説している記事を紹介します。
ほとんどの記事で社内の情報について発信されていますが、一つの分類としました。

次の記事は CTO 田中さんによるプロダクト部門の紹介記事です。
プロダクト部門の体制や業務内容を知ることができます。

次の記事は、社内の謎の公式キャラクターあかんっちの紹介記事です。
謎ですが公式です。謎すぎて Slack を見て笑った記憶があります。

知見・人生系

知見・人生系の次の 6 つの記事では、仕事に関する知見の共有や人生の話などが書かれています。
このような情報を発信するのは大変勇気のいる行為だと私は思っているので、リスペクトしています。

継続系

継続系の次の 3 つの記事は、一定期間にわたって活動を継続したことについて書かれています。
私は三日坊主のプロなので、一つのことを長期間継続する方々にもリスペクトを感じずにはいられません。

技術系

次に紹介するのは安定の技術(広義)要素を含んだ 3 つの記事です。
このような記事を見ると個人的に少し安心します。

弊社には、入社後最大 8 万円が支給されるリモートワーク環境構築手当があります。
私はまだ利用申請していないので、そろそろ検討したいと思っています(ガジェット系の記事を見るたびに、いつも思っています……)。

組織系

最後は組織に関わるお話がまとめられている 3 つの記事の紹介です。

R&D 部の業務は、他のチームと比べて個人プレーがかなり多めで、業務はフルリモートで完結していますが、チームや組織、正しい目標設定などの重要性は、業務中や周囲の観察中に日々実感しています。
昔はこういった話に苦手意識がありましたが、今は抵抗感もほぼなくなり、今は実感する前に知って学んでおきたいと思っています。

おわりに

本記事では、Acompany アドベントカレンダー 2024 の全記事を独断と偏見により分類し、紹介しました。
“続・アドカレ”は、どうやら大晦日まで続くようです。
ぜひ明日 12/27(金)の記事もご覧ください。

最後に宣伝です。
Acompany では現在採用募集中です。
Acompany に興味を持たれた方は採用情報をご覧ください。