いろいろな言語でサガ―SaGa―

1月28日は平成4年のこの日にスクウェア時代のスクウェア・エニックスから発売されたスーパーファミコン用RPG『ロマンシングサ・ガ』の発売記念日です。

スクウェア・エニックスのRPG『サ・ガ』シリーズはゲームボーイ用『魔界塔士Sa・Ga』から始まり、『ロマンシングサ・ガ』で『魔界塔士』シリーズのSF路線からファンタジー路線に大幅路線変更をしたことで長寿シリーズとなり『サガフロンティア』『アンリミテッド:サガ』などのシリーズ作品が継続しています。

近年は日本国・佐賀県とのコラボで話題になりました。

今回はいろいろな言語でサガを取り上げます。


いろいろな言語でサガ

『サ・ガ』シリーズの英語表記は当初『Sa·Ga』だったのですが、恐らく『サガフロンティア』以降は『SaGa』表記と中点抜きが公式となっています。

  • SaGa】ほとんどのラテン文字使用言語 - 北欧神話のサーガは〈Saga〉。

  • SaGa / ·𐑕𐑭·𐑜𐑭】イギリス英 - 北欧神話のサーガはシェイヴィアン文字表記で〈Saga〉。

  • SaGa / 𐐝𐐪𐐘𐐪】アメリカ英 - 北欧神話のサーガはデセレット文字表記で〈𐐝𐐪𐑀𐐲〉。

  • SaGa / ꞄɑꝽɑ】アイルランド

  • SaGa / 𐒈𐒖𐒌𐒖】ソマリ

  • SaGas】ラトビア

  • SaaGaa】オロモ、アファル

  • SahGyah / SaƅGyaƅ / 沙加】チワン

  • SaQa】アゼルバイジャン

  • SáGá】ブラーフイー

  • SzaGa】ハンガリー

  • Xa-Ga】ベトナム

  • ΣάΓκα】ギリシャ

  • ⲥⲁⲅⲁ / ⲤⲀⲄⲀ】ヌビア

  • ⲥⲁⲕⲁ / ⲤⲀⲔⲀ】コプト

  • 𐍃𐌰𐌲𐌰】ゴート

  • СаГа】ほとんどのキリル文字使用言語

  • СаГа / ᠰᠠᠭᠠ】モンゴル

  • СаГа / 𐍡𐍐𐍒𐍐】コミ、コミ・ペルミャク

  • СаГæ / საგჽ / ᲡᲐᲒᲽ / ႱⴀႢⴭ】オセット

  • СаҐа】ウクライナ、ルシン - ウクライナ語でサーガは〈Сага〉[サーハ]。

  • СаҖя】東干

  • ՍաԳա】アルメニア

  • ՍաԿա】西アルメニア

  • საგი / ᲡᲐᲒᲘ / ႱⴀႢⴀ】ジョージア、メグレル、ラズ

  • ᏌᎦ / SaGa】チェロキー

  • סאגה】ヘブライ、ラディノ

  • סאַגאַ】イディッシュ

  • ساجا】エジプト・アラビア

  • ساغا】アラビア、ボスニア

  • ساقا】ヒジャーズ・アラビア、南アゼルバイジャン

  • ساڨا】アルジェ・アラビア、チュニジア

  • ساگا】ペルシア、ダリー、ソラニー、マーザンダラーン、ウルドゥー、西パンジャブ、シンド、カシミール、サラーエキー、ウイグル、カザフ - 佐賀はウルドゥー語で〈سگا〉。

  • ساګا】パシュトー

  • ساݢا】ジャウィ

  • سَ‌گَه】タジク

  • صاݣا】モロッコ・アラビア

  • ސާގާ】ディベヒ

  • ܣܐܓܐ】アッシリア現代アラム、シリア

  • सागा】ヒンディー、ネパール、アワディー、ボド、ドテリ

  • सागा / 𑘭𑘰𑘐𑘰】マラーティー

  • सागा / 𑌸𑌾𑌗𑌾】サンスクリット

  • ছাগা】アッサム

  • সাগা】ベンガル、ビシュヌプリヤ

  • ਸਾਗਾ】パンジャブ

  • 𑖭𑖯𑖐𑖯】仏教梵

  • ས་ག་ , ས་ག།】ゾンカ

  • ས་རྒ་ , ས་རྒ།】チベット

  • 𑐳𑐵𑐐𑐵 / सागा】ネワール

  • ꠍꠣꠉꠣ】シレット

  • ꯁꯥꯒꯥ / সাগা】マニプーリ

  • સાગા】グジャラート

  • સાગા / 𑋝𑋠𑊼𑋠】カッチ

  • 𑂮𑂰𑂏𑂰 / सागा】ビハール/ボージュプリー、アンギカ

  • 𑒮𑒰𑒑𑒰 / सागा】マイティリー

  • 𑅰𑅐𑅗𑅐 / सागा】マールワーリー

  • 𑊥𑊀𑊆𑊀】サラーエキー

  • 𑠩𑠬𑠌𑠬 / सागा】ドーグリー

  • 𑚨𑚭𑚌𑚭 / सागा】カーングリー

  • ସାଗା】オリヤー

  • ᱥᱟᱜᱟ】サンタル

  • ஸாகா】タミル - サーガは〈சாகா〉, 佐賀は〈சகா〉。

  • సాగా】テルグ - サーガは〈శాగా〉, 佐賀は〈సాగ〉。

  • ಸಾಗಾ】カンナダ、トゥールー

  • സാഗാ】マラヤラム - 佐賀は〈സാഗ〉。

  • සාගා】シンハラ - 佐賀は〈සගා〉。

  • ဆဂ】アラカン

  • ဆာဂါ】ビルマ

  • သာဂါ / SāGā】パーリ

  • သႃႇၵႃႇ , သႃႇၷႃႇ】シャン

  • ᩈᩣᨠᩤ】カム・ムアン/ラーンナー - 佐賀は〈ᩈᩣᨦᩡ〉。

  • 𑄥𑄉】チャクマ

  • សាហ្គា】クメール

  • ซากา】タイ - 佐賀は〈ซางะ〉。

  • ຊາກາ】ラオ

  • ꦱꦒ / SaGa】ジャワ

  • ᬲᬕ / SaGa】バリ

  • ᮞᮌ】スンダ

  • ᨔᨁ】ブギス

  • 𑻰𑻡 / ᨔᨁ / SaGa】マカッサル

  • ꤼꤱ】ルジャン

  • ᯘᯎ】トバ・バタク、カロ・バタク、ダイリ・バタク、マンダイリン

  • ᯙᯏ】シマルングン

  • ᜐᜄ / SaGa】タガログ/フィリピノ、ビコル

  • ᜰᜤ】ハヌノオ

  • ᝐᝄ】ブヒッド

  • ᝰᝤ】タグバヌワ

  • 沙加 / ShāJiā】中国

  • 沙加 / ㄕㄚㄐㄧㄚ】台湾華

  • 沙加 / Saa¹Gaa¹】広東

  • 沙加 / Sa-Ka】台湾

  • 沙加 / Sâ-Kâ】客家

  • 沙加 / Sá-Gá】閩北

  • 沙加 / Să-Gă】閩東

  • 沙加 / SòGa】上海

  • 사가】韓国、チアチア

  • ሳጋ】アムハラ、ティグリニャ

  • ⵙⴰⴳⴰ】アマジグ

  • ꕢꕭ】ヴァイ

  • 𖫒𖫧𖫰𖫖𖫧𖫱 / SáGà】バサ

  • ߛߊߜ߭ߊ߫】マニンカ

  • 𞤅𞤢𞤘𞤢】フラニ

  • ᓴᒐ / SaGa】イヌイット

各言語における【サーガ】の表記

サ・ガ』シリーズは“伝説”の意のサーガと日本語の漢字で《》と表記される“本能”の意のサガを掛けたネーミングとなっていますが、ラテン文字を中心とする言語で『Saga』と異なるサーガの綴りを取り上げます。

  • Saaga】フィンランド、エストニア、ヴォロ

  • Sagao】エスペラント

  • Sagà】オック

  • Sage】ドイツ、オランダ、フラマン、アフリカーンス

  • Sazgyah / Saƨgyaƅ / 萨迦】チワン

  • Sàga / Ꞅɑ̀ᵹɑ】スコットランド・ゲール

  • Sága】チェコ、スロバキア

  • Sága / Ꞅɑ́ᵹɑ】アイルランド

  • Sāgas】ラトビア

  • Soga】ノルウェー:ニーノシュク

  • Søga】フェロー

  • Асага】アブハズ - 一般名詞のサーガの場合は冠詞を付加。

  • סאגת】ヘブライ - 漫画及びアニメ『ヴィンランド・サガ』のタイトルはヘブライ語で『סאגת וינלנד』となるように、物語の意のサーガを表す。

  • ساجا】アラビア - エジプト・アラビア語で〈サーガ〉となる綴りだが、フスハーでは〈サーヂャー〉と読まれる。

  • ساݢ】ジャウィ - マレー語ラテン文字〈Saga〉の語末のア段が曖昧母音になることを反映した綴り。

  • ซาก้า】タイ

  • 薩迦 / 萨迦 / Sàjiā】中国

  • 薩迦 / ㄙㄚˋㄐㄧㄚ】台湾華

  • 薩迦 / Saat³gaa¹】広東

北欧神話の女神【サーガ】

アース神族の女神の名で、英語でも古ノルド語に合わせて〈Sága〉と表記される場合があります。

  • Sága】アイスランド

  • Såga】ノルウェー

魔女の意の【サーガ】

ラテン語でサーガは“魔女”や“預言者/予言者”を意味しています。

  • Sāga / 𐌔𐌀𐌂𐌀】ラテン - 北欧神話のサーガは〈Saga〉と長音ではない綴りで表す。

  • Sahgyah / Saƅgyaƅ / 莎嘉】チワン

  • Саҗя】東干

  • סגה】ヘブライ - ラテン語〈Saga〉由来の昆虫の一種の名称に用いる。

  • 莎嘉 / Shājiā】中国

  • 莎嘉 / ㄕㄚㄐㄧㄚ】台湾華

  • 莎嘉 / Saa¹gaa¹】広東

  • 莎嘉 / Sa-Ka】台湾

  • 莎嘉 / Sâ-Kâ】客家

  • 莎嘉 / Sá-Gá】閩北

  • 莎嘉 / Să-Gă】閩東

  • 莎嘉 / Sòjia】上海

漢字圏における【佐賀】の表記

漢字圏内における日本の地名・佐賀の表記です。

  • Cojho , Cojhoh / Coзho , Coзhoƅ / 佐贺】チワン

  • Tá Hạ / 佐賀】ベトナム

  • Зуәхә】東干

  • 佐賀 / 佐贺 / Zuǒhè】中国

  • 佐賀 / ㄗㄨㄛˇㄏㄜˋ】台湾華

  • 佐賀 / Zo³ho⁶】広東

  • 佐賀 / Chò-hō】台湾

  • 佐賀 / Tsó-fo】客家

  • 佐賀 / Cō̤-hô̤】閩東

  • 佐贺 / Zūhhu】上海