いろいろな言語でキュートナー
9月17日はキュートナーの日です。
作曲家・中村泰士さんが提案した概念であるいつまでも“キュート”なオトナ、すなわち【キュートナー】の記念日です。キュートナーはヘボン式ローマ字で〈Kyūtonā〉, 訓令式ローマ字で〈Kyûtonâ〉と表記されます。
キュートナーの英語表記は、かわいいの意の〈Cute〉[kjuːt キュート]に“~になる; ~にする”の意の〈-en〉[-ən アン~ウン~エン/-n̩- ゥン]と“◯◯な人”に関する接尾語である〈-er〉[-ɚ アー/-ə ア]との合成による〈-ener〉[-ən.ɚ ウナー/-n̩ɚ ゥナー/-ən.ə ウナ/-n̩ə ゥナ]を組み合わせた〈Cutener〉[kjuːt.n̩.ɚ キュートゥナー/kjuːt.ən.ɚ キュートゥナ]となっていて、中村さんが参加しているオムニバスCD-BOX『melody makers 6 CUTENER SELECTION』のタイトルに採用されている公式表記です。
その前日の9月16日はCS放送局・キッズステーションが制定したスーパーヒロインの日で、令和5年にNHK Eテレで東映アニメーション制作TVアニメ『キボウノチカラ~オトナプリキュアʼ23~』の放送が発表されたこともあり、キュートナー要素がありそうな雰囲気です。
今回はいろいろな言語でキュートナーを取り上げます。
いろいろな言語でキュートナー
言語によっては女性形《♀》・男性形《♂》・中性形《⚧》に分かれています。
【Cutener】ほとんどのラテン文字使用言語
【Cutener / 𐑒𐑿𐑑𐑩𐑯𐑻】イギリス英[kjuːt.ən.ə]
【Cutener / 𐐗𐐮𐐭𐐻𐑌𐐲𐑉 , 𐐗𐑏𐐻𐑌𐐲𐑉】アメリカ英[kjuːt.n̩.ɚ]
【♀〈Cutenadora〉―♂〈Cutenador〉―⚧〈Cutenador@〉】スペイン、ポルトガル
【♀〈Cuteneuse〉―♂〈Cuteneur〉】フランス
【♀〈Giuhdwzna / Giuƅdɯƨna / 㚱特娜 , Q特娜〉―♂〈Giuhdwzna / Giuƅdɯƨna / 丘特纳 , Q特纳〉】チワン
【Kjutner】セルビア・クロアチア、ボスニア
【Kjútner】ハンガリー
【♀〈Kjūtenera〉―♂〈Kjūteners〉】ラトビア
【Kütner / Кютнер】クリミア・タタール
【Kyutënër / Kyutener / Кютенер】ウイグル
【Kyutner】アゼルバイジャン、ウズベク
【Kýutner】トルクメン
【Κιούτενερ】ギリシャ
【ⲕⲓ̈ⲟⲩⲧⲛⲉⲣ / ⲔⲒ̈ⲞⲨⲦⲚⲈⲢ】ヌビア
【ⲭⲓⲟⲩⲑⲛⲉⲣ / ⲬⲒⲞⲨⲐⲚⲈⲢ】コプト
【𐌺𐌾𐌿𐍄𐌽𐌰𐌹𐍂】ゴート
【Кьютнер】ほとんどのキリル文字使用言語
【Кютънър】ブルガリア
【Кютєнєр / Ⰽⱓⱅⰵⱀⰵⱃ】古代教会スラブ
【Кютәна】東干
【Кюүтнэр】モンゴル
【Кјутнер】セルビア、ボスニア、マケドニア
【Кʼютнер】ウクライナ
【Кʼютэнер】ベラルーシ
【Քիւթնըր】西アルメニア
【Քյութներ】アルメニア
【კიუტენერი / ᲙᲘᲣᲢᲔᲜᲔᲠᲘ / Ⴉⴈⴓⴒⴄⴌⴄⴐⴈ】ジョージア、メグレル
【კჲუტენერი / ᲙᲲᲣᲢᲔᲜᲔᲠᲘ / Ⴉⴢⴓⴒⴄⴌⴄⴐⴈ】ラズ
【ᎩᏳᏔᎾ / Giyutana】チェロキー
【קיוטנער】イディッシュ
【♀〈קיוטנערין〉―♂〈קיוטנער〉】ラトビア
【קיוטנר】ヘブライ
【קייוטניר】ラディノ
【قيوتنر】ジャウィ - マレー語ラテン文字《Q》の字母名は〈قيو〉[キュー]で、シンガポールの公用語の1つである中国語で《Q》がキュートの意に用いられている。
【قيوتنەر】ボスニア
【كوتینیر】エジプト・アラビア
【کیوتنر】ペルシア、南アゼルバイジャン
【کیوتنەر】ソラニー
【كيوتنير】アラビア
【کیوٹنر】ウルドゥー - 英語ラテン文字《Q》の字母名は本来〈قیو〉[キュー]と表記される。
【کیوټنر】パシュトー
【كيۇتېنېر】ウイグル
【کيۊتنر】ギラキ
【كيۋتنەر】カザフ
【ڪيوٽنر】シンド
【ކިއުޓްނަރ】ディベヒ
【ܟܝܘܬܢܪ】シリア
【ܩܝܘܛܢܪ】アッシリア現代アラム
【क्युटनर】ネパール、マラーティー、コンカニ、ドテリ
【क्यूटनर】ヒンディー
【क्यूटनर् / 𑌕𑍍𑌯𑍂𑌟𑌨𑌰𑍍】サンスクリット
【কিউটনার】ベンガル
【কিউটনাৰ】アッサム
【ਕਿਊਟਨਰ】パンジャブ
【ཀུས་ཊ་ནར་ , ཀུས་ཊ་ནར།】ゾンカ
【ཁའུ་ཐེ་ན་ , ཁའུ་ཐེ་ན།】チベット
【क्युटनर / 𑐎𑑂𑐫𑐸𑐚𑐣𑐬】ネワール
【ꠇꠤꠃꠐꠘꠣꠞ】シレット
【ꯀ꯭ꯌꯨꯇꯅꯥꯔ / ক্যুতনার】マニプーリ
【ક્યૂટનર】グジャラート
【𑂍𑂹𑂨𑂴𑂗𑂢𑂩 / क्यूटनर】ビハール/ボージュプリー
【𑒏𑓂𑒨𑒳𑒙𑒢𑒩 / क्युटनर】マイティリー
【𑠊𑠹𑠣𑠰𑠔𑠝𑠤 / क्यूटनर】ドーグリー
【𑚊𑚶𑚣𑚱𑚔𑚝𑚤 / क्यूटनर】カーングリー
【କ୍ୟୁଟନର୍ , କ୍ୟୁଟନର】オリヤー
【ᱠᱤᱣᱴᱟᱹᱱᱚᱨ】サンタル
【குயூட்னர்】タミル
【క్యూట్నర్】テルグ
【ಕ್ಯೂಟ್ನರ್】カンナダ
【ക്യൂറ്റ്നർ】マラヤラム
【කියූට්නර්】シンハラ
【ကျူတင်နာ】ビルマ
【ကျူဋနရ / Kyūṭanara】パーリ
【𑄇𑄨𑄅𑄪𑄑𑄧𑄚𑄧𑄢𑄴】チャクマ
【គុយធិនណឺរ】クメール
【คิวเตนเนอร์】タイ - ハロプロ系女性アイドルユニット〈℃-ute〉のタイ語表記は〈คิวต์〉。
【ຄິວເທນເນີ】ラオ
【ꦏꦾꦸꦠꦼꦤꦼꦂ / Cutener】ジャワ
【ᬓ᭄ᬬᬸᬢᭂᬦᭂᬃ】バリ
【ᮊᮡᮥᮒᮨᮔᮨᮁ】スンダ
【ᨀᨕᨘᨈᨛᨊᨛ】ブギス
【ᜃ᜔ᜌᜓᜆᜈᜇ᜔ / Cutener】タガログ/フィリピノ
【ᜣ᜴ᜬᜳᜦᜨᜭ᜴】ハヌノオ
【ᝃᝒᝂᝆᝈ】ブヒッド
【ᝣᝲᝢᝦᝨ】タグバヌワ
【♀〈蔻特娜 / Kòutènà〉―♂〈蔻特納 / 蔻特纳 / Kòutènà〉】中国 - キュートの訳語として《蔻》が大修館書店・刊『中日大辞典』に見られる。英語の“NER”に当たる女性形《娜》は、男性形の場合は《納・纳》を用いる。
【♀〈Q特娜 / ㄎㄧㄡˋㄊㄜˋㄋㄚˋ〉―♂〈Q特納 / ㄎㄧㄡˋㄊㄜˋㄋㄚˋ〉】台湾華 - ピンイン表記はいずれも〈Kiùtènà〉で、キュートの意に用いるラテン文字キュー《Q》は第4声となり、ピンイン表記では〈Qtènà〉と声調は表記されない。
【♀〈Q特娜 / Kiu¹dak⁶naa⁴〉―♂〈Q特納 / Kiu¹dak⁶naap⁶〉】広東
【♀〈𩚨特娜 , Q特娜 / Khiū-te̍k-na〉―♂〈𩚨特納 , Q特娜 / Khiū-te̍k-la̍p〉】台湾
【♀〈蔻特娜 / Kōedhekna〉―♂〈蔻特纳 / Kōedheknek〉】上海
【큐트너】韓国
【キユトゥナ / Kiyutuna】アイヌ
【キュートゥナー / Kjuutunaa】沖縄 - 沖縄語の接尾語〈あー / -aa〉は“~する人; ~な人”の意で、英語の“-er”と似た意味を持つ。
【ክዩትነር】アムハラ、ティグリニャ
【ⴽⵢⵓⵜⵏⴻⵔ】リーフ
【ⴽⵢⵓⵜⵏⵔ】アマジグ
【ꕃꖳꕚꕯ】ヴァイ
【ߞߎ߳ߕߑߓߍߙ】マニンカ
漢字圏におけるキュートのQとQバージョンについて
9月17日はキュートナーの日の他にキュートな日もあります。
キュートの語呂合わせになる9月10日は日本で活躍していたハロプロ系女性アイドルユニット・℃-uteの記念日である℃-uteの日です。
漢字圏内ではラテン文字キュー《Q》をキュートの当て字とする傾向が高く、ピンイン本来の字母名である〈Qiū〉[チウ]ではなく、本来の北京語に存在しない〈Kiù〉[キウ]と発音される国や地域が主流で、SDキャラクターを〈Q版〉すなわち〈Q version〉と呼称していて、タカラトミーのミニカー玩具『チョロQ』の影響を受けた単語となっています。
Q版=Qバージョンの各漢字圏の言語での表記は次の通りです。
【ㄎㄧㄡˋ ㄅㄢˇ】台湾華
【Kiù bǎn ➡ Q bǎn】中国
【Kiu¹ baan² ➡ Q baan²】広東
【Khiū-pán ➡ Q-pán】台湾
【Qiū be ➡ Q be】上海
【Кю бан ➡ Q бан】東干
【큐판 ➡ Q판】韓国
【キューばん ➡ Qばん】日本
【Giuh banj ➡ Q-banj / Giuƅ banз ➡ Q-banз】チワン
【Quy bản ➡ Q bản】ベトナム
広東語では〈QQ / Kiu¹kiu¹〉[キウキウ]は“すごく可愛い”の意で、台湾語では〈QQ / Khiū-khiū〉[キウキウ]は“もちもちしている”の意となっていて、キューキューの語感がキュートな要素を持たらしています。