いろいろな言語でミニオン
3月20日はミニオンの日で、米・イルミネーション社制作のCGアニメ映画『怪盗グルー』シリーズ及びそのスピンオフ作品『ミニオンズ』シリーズの記念日です。
ミニオンズはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの名物キャラクターとしても人気が高いです。
いろいろな言語でミニオン
ミニオンは英語で“子分, 部下”の意を意味していて、中世フランス語の〈mignon〉に由来する単語です。
『ミニオンズ』の複数形は英語からの借用語を用いる言語が目立っているのですが、各言語固有の複数形を用いるタイトルもあります。
クメール語などでは単数形と複数形は同じ綴りのため、タイトルも単数形となっています。
一部言語ではアニメと名称が異なります。
【Minion】ほとんどのラテン文字使用言語
【Minyon】ハンガリー、アゼルバイジャン - ミニオンズはハンガリー語で『Minyonok』, トルコ語で『Minyonlar』。
【Minýon】トルクメン
【Mínion】カタロニア
【Μίνιον】ギリシャ - ミニオンズは『Μίνιονς』で、正式タイトルは英語と同一表記の『MINIONS』。
【Минён】タジク - ミニオンズは『Минёнҳо』と複数形の〈-ҳо〉[ホー]はペルシア語の〈ـها〉[ハー]と同語源且つペルシア文字表記で同綴。
【Минион】セルビア、ウズベク、アブハズ
【Миньон】ほとんどのキリル文字使用言語 - ミニオンズはブルガリア語で『Миньоните』, タタール語で『Миньоннар』。
【Мињон】マケドニア - ミニオンズは『Мињони』。
【Минјон】アゼルバイジャン - ミニオンズは『Minyonlar / Минјонлар』。
【Міньён】ベラルーシ - ミニオンズは『Міньёны』。
【Міньйон】ウクライナ
【Մինիոն】アルメニア - ミニオンズは『Մինիոններ』。
【მინიონი / ᲛᲘᲜᲘᲝᲜᲘ / Ⴋⴈⴌⴈⴍⴌⴈ】ジョージア
【מיניאַן】イディッシュ
【מיניון】ヘブライ - ミニオンズは『המיניונים』[ハ・ミニヨニット]と冠詞と複数接尾語が付いている。
【منین】ウルドゥー、西パンジャブ
【منیۆن】ソラニー
【مينيون】アラビア、ジャウィ - ミニオンズは『المينيونز』で、冠詞と英語由来の複数接尾語が付いている。
【مینیون】エジプト・アラビア、ペルシア - ミニオンズはペルシア語で『مینیونها』と複数接尾語がZWNJ合成で区切られている。
【މިނިއަން】ディベヒ - ミニオンズは『މިނިއަންސް』。
【ܡܝܢܝܘܢ】アッシリア現代アラム
【मिनियन , मिनियं-】ヒンディー - ヒンディー語でミニオンズは『मिनियंस』で、語末のNA《न》が複数接尾語に変化する場合に鼻音化記号に変化。
【मिनियन】ネパール - ミニオンズは『मिनियन्स्』で、ヒンディー語と異なり複数形は《-स्》とヴィラーマが付加される。
【मिनियन् / 𑌮𑌿𑌨𑌿𑌯𑌨𑍍】サンスクリット
【মিনিয়ন】ベンガル、アッサム - ミニオンズは『মিনিয়ন্স』。
【𑐩𑐶𑐣𑐶𑐫𑐣】ネワール
【ꯃꯤꯅꯤꯌꯅ / মিনিয়ন্】マニプーリ
【મિનિયન】グジャラート - ミニオンズは『મિનિયન્સ』。
【𑂧𑂱𑂢𑂱𑂨𑂢】ビハール/ボージュプリー
【𑒧𑒱𑒢𑒱𑒨𑒢】マイティリー
【𑠢𑠭𑠝𑠭𑠣𑠝】ドーグリー
【ମିନିଅନ୍ , ମିନିଅନ】オリヤー - ミニオンズは『ମିନିଅନ୍ସ』。
【மினியோன்】タミル - ミニオンズは『மினியொன்ஸ்』。
【మినియన్】テルグ - ミニオンズは『మినియన్స్』。
【ಮಿನಿಯನ್】カンナダ - ミニオンズは『ಮಿನಿಯನ್ಸ್』。
【മിനിയൻ】マラヤラム - ミニオンズは『മിനിയൻസ്』。
【මිනියන්】シンハラ - ミニオンズは『මිනියන්ස්』。
【မိနိယန / Miniyana】パーリ
【မီနီယန်】ビルマ
【មីនញាណ】クメール
【มินเนี่ยน】タイ
【ມີນຽນ】ラオ
【ꦩꦶꦤꦶꦎꦤ꧀】ジャワ - ミニオンズは『ꦩꦶꦤꦶꦎꦤ꧀ꦱ꧀』。
【ᬫᬶᬦᬶᬑᬦ᭄】バリ - ミニオンズは『ᬫᬶᬦᬶᬑᬦ᭄ᬲ᭄』。
【ᮙᮤᮔᮤᮇᮔ᮪】スンダ - ミニオンズは『ᮙᮤᮔᮤᮇᮔ᮪ᮟ᮪』。
【ᨆᨗᨊᨗᨕᨚᨊ】ブギス - ミニオンズは『ᨆᨗᨊᨗᨕᨚᨊᨔ』。
【ᜋᜒᜈᜒᜂᜈ᜔】タガログ/フィリピノ - ミニオンズは『ᜋᜒᜈᜒᜂᜈ᜔ᜐ᜔』。
【ᜫᜲᜨᜲᜢᜨ᜴】ハヌノオ - ミニオンズは『ᜫᜲᜨᜲᜢᜨ᜴ᜰ᜴』。
【미니언】韓国 - ミニオンズは『미니언즈』。
【ሚኒዮንስ】アムハラ
【ⵎⵉⵏⵢⵓⵏ】アマジグ
原語と異なる表記
ウラル諸語や一部スラブ諸語では原語と異なるタイトルとなっています。
【Käsilased】エストニア
【Kätyrit】フィンランド
【Malci】セルビア・クロアチア
【Miljenic】ボスニア - ミニオンズは『Miljenici』。
【Mimoni】チェコ、スロバキア
【Pakalikai】リトアニア
【Skósveinar】アイスランド - ミニオンズは『Skósveinarnir』。
【Малци】セルビア
【Посіпак】ウクライナ - ミニオンズは『Посіпаки』。
【توابع】アラビア - ミニオンズは『التوابع』。
【小黃人 / 小黄人 / Xiǎohuángrén】中国
【小小兵 / ㄒㄧㄠˇㄒㄧㄠˇㄅㄧㄥ】台湾華
【迷你兵 / Mai⁴nei⁵bing¹】広東 - ミニオンズは『迷你兵團 / —Tyun⁴』。
【小小兵 / Siáu-siáu-peng】台湾
【小黄人 / Xiāohhuanzhen】上海
『ミニオンズ』のミニオンとは異なる表記
英語で“子分, 部下, 手先”の意の〈Minion〉に由来する固有名詞は『ミニオンズ』公開以前にも結構見られ、ゲーム『ウィザードリィ』シリーズの〈デルフズミニオン / DELF'S MINION〉や特撮『五星戦隊ダイレンジャー』の“ゴーマ怪人”の英語表記〈Gorma Minions〉に見られます。
【Mignon】フランス - ミニオンの語源となった中性フランス語の単語と同一の綴りで、“可愛い人”の意で、カタカナ語表記では〈ミニヨン〉。
【Miñon】スペイン
【মিনিওন】ベンガル
【มินเนียน】タイ
いろいろな言語でグルー
【Gru】ほとんどのラテン文字使用言語
【Grū】ラトビア
【Qru】アゼルバイジャン
【Γκρου】ギリシャ
【Гру】ほとんどのキリル文字使用言語
【Грү】ヤクート
【Грю】カザフ
【Ґру】ルシン
【Ґрю】ウクライナ
【Գրյու】アルメニア
【Կրյու】西アルメニア
【გრუ / გრუ / Ⴂⴐⴓ】ジョージア
【גרו】ヘブライ、イディッシュ、ラディノ
【جرو】エジプト・アラビア
【غرو】アラビア
【قرو】南アゼルバイジャン
【ڨرو】チュニジア
【گرو】ペルシア、ウルドゥー、西パンジャブ
【گرۇ】ウイグル
【گرۋ】カザフ
【ګرو】パシュトー
【ݢرو】ジャウィ
【ݣرو】モロッコ・アラビア
【ގްރޫ】ディベヒ
【ܓܪܘ】アッシリア現代アラム
【ग्रु】ヒンディー、ネパール
【ग्रू】マラーティー、コンカニ
【ग्रू / 𑌗𑌰𑍂】サンスクリット
【গ্রু】ベンガル - RUは《রু》。
【গ্ৰু】アッサム - RUは《ৰু》。
【𑐐𑑂𑐬𑐸】ネワール
【ꯒ꯭ꯔꯨ / গ্রু】マニプーリ
【ગ્રુ】グジャラート
【𑂏𑂹𑂩𑂳】ビハール/ボージュプリー
【𑒑𑓂𑒩𑒳】マイティリー
【𑠌𑠹𑠤𑠰】ドーグリー
【ଗ୍ରୁ】オリヤー
【க்ரூ】タミル
【గ్రు】テルグ
【ಗ್ರು】カンナダ
【ഗ്രൂ】マラヤラム
【ග්රූ , ග්රූ】シンハラ - 前者はZWJ合成による表記。
【ဂရူး】ビルマ
【ဂြူ】パーリ
【𑄉𑄴𑄢𑄪】チャクマ
【กรู】タイ
【ຄຣູ】ラオ
【格魯 / 格鲁 / Gélǔ】中国
【格魯 / Gaak³lou⁵】広東
【格鲁 / Gêklu】上海
【그루】韓国
【ግሩ】アムハラ
【ⴳⵔⵓ】アムハラ