いろいろな言語で北斗
9月13日は武論尊先生の原作・原哲夫先生の作画による漫画『北斗の拳』の記念日のである北斗の拳の日で、令和5年は昭和58年のこの日に集英社『週刊少年ジャンプ』で連載開始されてから40周年のアニバーサリーイヤーとなっています。
『北斗の拳』はフジテレビ系列で放送されたTVアニメ版では主人公ケンシロウ役・神谷明さんの名演で人気を集め、アニメ版制作の東映動画(現:東映アニメーション)のファミコン版やセガによる各種ゲーム機版などによるゲーム化の実現、21世紀に入ってからのアニメリメイク版やパチ・スロ化などで再注目され、今でも人気の高い作品です。
派生作品も多数生まれています。
北海道北斗市では新函館北斗駅にケンシロウ像が建設されたり、令和5年に同市で“北斗の市”というコラボ企画が実現するほど縁の深いものになっています。
ほくとは、北海道の北斗・山梨県の北杜と共に㋭クト[hó.kɯ̀.tò]と発音されますが、北斗市と北杜市の場合はいずれもホ㋗㋣シ[hò.kɯ́.tó.ɕì]とアクセントが変動し、北斗七星はホ㋗㋣㋛㋠セイ[hò.kɯ́.tó ɕí.ʨí.sèː]となります。
今回はいろいろな言語で北斗を取り上げます。
いろいろな言語で北斗と北杜
北海道北斗市と同じく〈ほくと〉と読まれる山梨県北杜市とは、インド諸言語でタ行が歯音とそり舌音とで発音が異なったり、オ段の母音を変化させたりして区別する傾向がああります。
言語によっては北斗と北杜の区別が明確になっているものがありますが、推測表記も含まれています。
【Hokuto】ほとんどのラテン文字使用言語
【Hokutas】リトアニア
【Hocwto】ウェールズ
【Ħokuto】マルタ
【北斗〈Bắc Đẩu〉―北杜〈Bắc Đỗ〉】ベトナム
【北斗〈Bef·dot〉―北杜】ペー
【北斗〈Bwzdaeuj / Bɯƨdəuз〉―北杜〈Bwzdu / Bɯƨdu〉】チワン
【Xokuto】ウズベク
【北斗〈Χόκουτο〉―北杜〈Χοκούτο〉】ギリシャ - 本来は北杜市の〈Χοκούτο〉と同一アクセントのため、北斗市は日本語に近いアクセントで例示。
【𐌷𐌰𐌿𐌺𐌿𐍄𐌰𐌿】ゴート
【ϩⲟⲕⲟⲩⲧⲟ / ϨⲞⲔⲞⲨⲦⲞ】ヌビア
【ϩⲟⲭⲟⲩⲑⲟ / ϨⲞⲬⲞⲨⲐⲞ】コプト
【Хокуто】ほとんどのキリル文字使用言語
【Хокүто】モンゴル
【北斗〈Хакута〉―北杜〈Хокута〉】ベラルーシ
【Ҳокуто】タジク
【北斗〈Быйду〉―北杜〈Быйдў〉】東干 - 北斗は北方官話OU由来のU《У・у》, 北杜は北方官話WU由来のショートU《Ў・ў》と語末の母音が異なる。
【Һокуто】アゼルバイジャン
【Հոկուտո】アルメニア
【Հոքութո】アルメニア
【北斗〈ჰოკუტო / ᲰᲝᲙᲣᲢᲝ / Ⴠⴍⴉⴓⴒⴍ〉―北杜〈ხოკუტო / ᲮᲝᲙᲣᲢᲝ / Ⴞⴍⴉⴓⴒⴍ〉】ジョージア - 北斗はハ行音H《ჰ / Ჰ / Ⴠ・ⴠ》[h ホ], 北杜はカ行摩擦音X《ხ / Ხ / Ⴞ・ⴞ》[x ハ]に対応。
【ᎰᎪᏙ / Hogudo】チェロキー
【האָקוטאָ】イディッシュ
【הוקוטו】ヘブライ
【חוקוטו】ラディノ
【حوكۋتو】カザフ
【حۉقۆتۉ】ボスニア
【خوكۇتو】ウイグル
【هوكوتو】アラビア
【هوکوتو】ペルシア、南アゼルバイジャン、ジャウィ
【北斗〈هوکوټو〉―北杜〈هوکوتو〉】パシュトー - 後述のウルドゥー語からの推測で、北斗はそり舌音TTEH《ټ》, 北杜は歯音TEH《ت》で区別される。
【北斗〈هوڪوٽو〉―北杜〈هوڪوتو〉】シンド - 後述のウルドゥー語からの推測で、北斗はそり舌音TTEH《ٽ》, 北杜は歯音TEH《ت》で区別される。
【هۆکوتۆ】ソラニー
【北斗〈ہوکوٹو〉―北杜〈ہوکوتو〉】ウルドゥー - 同じルーツであるヒンディー語と異なり、北斗はそり舌音TTEH《ٹ》[ʈ], 北杜は歯音TEH《ت》[t̪]で区別される。
【هوکوطو】モロッコ・アラビア
【北斗〈ހޯކޫޓޯ〉―北杜〈ހޯކުޓޯ〉】ディベヒ - 北斗は長母音ウーブーフィリ《އޫ》[uː ウー], 北杜は短母音ウブフィリ《އު》[u ウ]と第2音節の母音記号で区別される。
【ܗܘܟܘܬܘ】シリア
【ܗܘܩܘܛܘ】アッシリア現代アラム
【北斗〈होकुटो〉―北杜〈होकुतो〉】マラーティー、コンカニ - 北斗はそり舌音TTA《ट》[ʈ], 北杜は歯音TA《त》[t̪]。但し、ウィキデータでは両方ともタ行音が歯音表記となっている。
【北斗〈होकुटो〉―北杜〈होक्तो〉】ネパール - 北斗はそり舌音TTA《ट》, 北杜は歯音TA《त》。北杜市は日本の気象庁の表記ではKUがヴィラーマで子音のみとなったK《क्》とTAの合成によるKTA《क्त》を用いた表記が正式とされている。
【北斗〈होकुतो〉―北杜〈होकुटो〉】ヒンディー - 北斗は歯音TA《त》(※ウィキデータの“Q842301”を参照), 北杜はそり舌音TTA《ट》(※ウィキデータの“Q825272”を参照)で区別されるが、北斗市はウィキデータでは〈होकुतू〉表記とされていて、語末のO《ओ》[oː オー]がUU《ऊ》[uː ウー]に母音が変化している。
【北斗〈होकुतौः / 𑌹𑍋𑌕𑍁𑌤𑍌𑌃〉―北杜〈होकुतोः / 𑌹𑍋𑌕𑍁𑌤𑍋𑌃〉】サンスクリット - 北斗はAU《औ / 𑌔》, 北杜はO《ओ / 𑌓》と語末の母音で区別される。
【北斗〈হকুতো〉―北杜〈হোকুতো〉】ベンガル - 北斗は広いオ《অ》[ɔ], 北杜は狭いオ《ও》[o]と第1音節は母音で区別される。
【北斗〈হʼকুটʼ〉―北杜〈হোকুটো〉】アッサム - 北斗は下寄りのオ《অʼ》[o̞], 北杜は上寄りのオ《ও》[o̝]と母音の広狭で区別される。
【ਹੋਕੂਟੋ】パンジャブ
【ཧོ་ཁུ་ཐོ་】チベット
【北斗〈𑐴𑑀𑐎𑐸𑐚𑑀 / होकुटो〉―北杜〈होक्तो / 𑐴𑑀𑐎𑑂𑐟𑑀〉】ネワール - ネパール語からの推測。北斗はそり舌音TTA《𑐚》, 北杜は歯音TA《𑐟》。
【北斗〈ཧོ་ཀུ་ཏོ་ , ཧོ་ཀུ་ཏོ།〉―北杜〈ཧོ་ཀུ་ཊོ་ , ཧོ་ཀུ་ཊོ།〉】ゾンカ - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《ཏ》, 北杜はそり舌音TTA《ཊ》。
【ꯍꯣꯀꯨꯇꯣ / হোকুতো】マニプーリ
【北斗〈હોકુટો〉―北杜〈હોકુતો〉】グジャラート - 北斗はそり舌音TTA《ટ》, 北杜は歯音TA《ત》。
【北斗〈𑂯𑂷𑂍𑂳𑂞𑂷 / होकुतो〉―北杜〈𑂯𑂷𑂍𑂳𑂗𑂷 / होकुटो〉】ビハール/ボージュプリー - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《𑂞》, 北杜はそり舌音TTA《𑂗》。
【北斗〈𑒯𑒼𑒏𑒳𑒞𑒼 / होकुतो〉―北杜〈𑒯𑒼𑒏𑒳𑒙𑒼 / होकुटो〉】マイティリー - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《𑒞》, 北杜はそり舌音TTA《𑒙》。
【北斗〈𑠪𑠵𑠊𑠯𑠙𑠵 / होकुतो〉―北杜〈𑠪𑠵𑠊𑠯𑠔𑠵 / होकुटो〉】ドーグリー - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《𑠙》, 北杜はそり舌音TTA《𑠔》。
【北斗〈𑚩𑚴𑚊𑚰𑚙𑚴 / होकुतो〉―北杜〈𑚩𑚴𑚊𑚰𑚔𑚴 / होकुटो〉】カーングリー - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《𑚙》, 北杜はそり舌音TTA《𑚔》。
【ହୋକୁଟୋ】オリヤー
【北斗〈ᱦᱳᱠᱩᱛᱳ〉―北杜〈ᱦᱳᱠᱩᱴᱳ〉】サンタル - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《ᱛ》, 北杜はそり舌音TTA《ᱴ》。
【北斗〈ஹோகுடா〉―北杜〈ஓக்குடா〉】タミル - 北斗はホー《ஹோ》, 北杜はオー《ஓ》と語頭がハ行音[h]の有無で区別され、いずれも語末の母音はAA《ஆ》[aː アー]となる。
【హోకుటో】テルグ
【北斗〈ಹೊಕುಟೊ〉―北杜〈ಹೊಕೊಟೊ〉】カンナダラ - 北斗はU《ಉ》, 北杜はOO《ಓ》と第2音節の母音で区別される。
【北斗〈ഹോകുറ്റൊ〉―北杜〈ഹൊകുട്ടോ〉】マラヤラム - 北斗はRRAの重子音合字《റ്റ》とホークット読み, 北杜はTTAの重子音合字《ട്ട》とホクットー読みで区別される。
【北斗〈හොකුටෝ〉―北杜〈හොකුටු〉】シンハラ - 北斗はオーヤンナ《ඕ》, 北杜はウヤンナ《උ》と語末母音の長短で区別される。
【北斗〈ဟောကုတော / Hokuto〉―北杜〈ဟောကုဋော / Hokuṭo〉】パーリ - ヒンディー語からの推測。北斗は歯音TA《တ / T・t》, 北杜はそり舌音TTA《𑂗 / Ṭ・ṭ》。
【北斗〈ဟိုးခုတို〉―北杜〈ဟိုခုတို〉】ビルマ - 北斗は高声調《ဟိုး》, 北杜は低声調《ဟို》と第1音節の声調の高低で区別される。
【𑄦𑄮𑄇𑄪𑄑𑄮】チャクマ
【ហូគូតូ】クメール
【北斗〈โฮคุโตะ , โฮกูโตะ〉―北杜〈โฮกูโตะ〉】タイ - 人名などで北斗は無声有気音のコー・クワーイ《ค》と母音記号U《อุ》, 北杜は無気音のゴー・ガイ《ก》と母音記号UU《อู》で区別されるが、北斗市及び『北斗の拳』の場合は北杜市と同一の表記となる。中国語の北斗の翻字は〈เป๋ย์โต่ว〉で、台湾の北斗鎮に用いる。
【北斗〈ໂຮຄູໂຕ〉―北杜〈ໂຮກູໂຕ〉】ラオ - タイ語からの推測で、北斗は無声有気音のコー・クワーイ《ຄ》, 北杜は無声無気音のゴー・ガイ《ກ》。
【ꦲꦺꦴꦏꦸꦠꦺꦴ / Hokuto】ジャワ
【ᬳᭀᬓᬸᬢᭀ】バリ
【ᮠᮧᮊᮥᮒᮧ】スンダ
【ᨖᨚᨀᨘᨈᨚ】ブギス
【ᜑᜓᜃᜓᜆᜓ / Hokuto】タガログ/フィリピノ
【ᜱᜳᜣᜳᜦᜳ】ハヌノオ
【ᝑᝓᝃᝓᝆᝓ】ブヒッド
【ᝣᝳᝣᝳᝦᝳ】タグバヌワ
【北斗〈Běidǒu〉―北杜〈Běidù〉】中国
【北斗〈ㄅㄟˇㄉㄡˇ〉―北杜〈ㄅㄟˇㄉㄨˋ〉】台湾華
【北斗〈Bak¹dau²〉―北杜〈Bak¹dou⁶〉】広東
【北斗〈Pok-tó͘ , Pak-táu〉―北杜〈Pak-tō͘〉】台湾 - 台湾の地名における北斗は〈Pak-táu〉と発音が変わる。
【北斗〈Bôkdeu〉―北杜〈Bôkdhu〉】上海
【北斗〈북두〉―北杜〈호쿠토〉】韓国 - 本来、北斗市は北杜市と同一表記となることから、その区別のために北斗市は〈북두시〉と本来の韓国語漢字音に基づく表記がなされることがある。『北斗の拳』の韓国語タイトルも『북두의 권』と漢字音で訳されている。
【北斗〈ふくんでぃ / Hukuɴdi〉―北杜〈ふくとぅー / Hukutuu〉】沖縄
【ホクト / Hokuto】アイヌ
【ሆኩቶ】アムハラ
【ⵀⵓⴽⵓⵜⵓ】アマジグ
【ꕳꖴꕿ】ヴァイ
【𞤖𞤮𞤳𞤵𞤼𞤮】フラニ