いろいろな言語で鉄人
6月13日は鉄人の日です。
スポーツ用語における鉄人は“鋼鉄のように硬い体を持つ人”を意味し、英語では〈Ironman〉と表記されます。
広島東洋カープのプロ野球選手だった衣笠祥雄選手の2つ名として、昭和49年まで使用していた背番号28番からの発想で、ロボットもの漫画及びアニメ『鉄人28号』に由来しています。彼が昭和62年6月13日に2131試合連続出場した世界記録を達成したことが鉄人の日のルーツです。
鉄人はスポーツ業界以外にもフジテレビ系で放送された料理番組『料理の鉄人』など、特定のジャンルをマスターした人の称号の意味合いとして採用されています。
いろいろな言語で鉄人
漫画家・横山光輝先生原作の『鉄人28号』は昭和38年10月20日にフジテレビ系列でエイケン制作の1作目の放送が開始されてから令和5年で60周年を迎えます。
30分形式連続TVアニメ黎明期で同局の『鉄腕アトム』とほぼ同時期に放送されました。
『鉄人28号』は昭和35年2月1日に日本テレビで初の実写版ドラマが制作され、最初のTVアニメ版以後も制作会社や放送局を替えながら何度もアニメ化され、実写映画化もされました。
鉄人28号は北米圏では『ジャイガンター』として知られています。
日本語の鉄人からの翻字です。
【Tetsujin】ほとんどのラテン文字使用言語
【Tetsujin / ·𐑑𐑧𐑑𐑕𐑵𐑡𐑦𐑯】イギリス英[tɛ.ʦuː.ˡʤɪn]
【Tetsujin / 𐐓𐐯𐐻𐑅𐐭𐐾𐐮𐑌】アメリカ英
【Tetsoedjin】アフリカーンス
【Tecudzsin】ハンガリー
【Tecudžin】チェコ、スロバキア、セルビア・クロアチア、スロベニア
【Tecudžinas】リトアニア
【Tecudžins】ラトビア
【Tecuĝino】エスペラント
【Tétsujin】フランス
【Thiết nhân / 鐵人】ベトナム
【Dietyinz / Dietyinƨ / 铁人】チワン
【Τετσουζίν】ギリシャ
【Тетсуҷин】タジク
【Тецуджин】ブルガリア
【Тецудзин】カザフ
【Тецудзін】ウクライナ
【Тецужин】キルギス
【Тецуџин】セルビア、ボスニア、マケドニア
【Тэцудзин】ロシア
【Тэцудзін】ベラルーシ
【Тэцүжин】モンゴル
【Թէցուճին】西アルメニア
【Տեցուջին】アルメニア
【ტეცუჯინი / ᲢᲔᲪᲣᲯᲘᲜᲘ / Ⴒⴄⴚⴓⴟⴈⴌⴈ】ジョージア
【ᏖᏧᏥᏂ / Tetsutsini】チェロキー
【טצוג׳ין】ヘブライ
【טיטסוג׳ין】ラディノ
【تتسوجین】ペルシア、ダリー、南アゼルバイジャン
【تتسوچىن】エジプト・アラビア
【تيتسوجين】アラビア
【تیتسوجین】ウルドゥー
【تيثوجين】ジャウィ
【تیژوٗجیٖن】カシミール
【تێتسوجین】ソラニー
【تېتسۇجىن】ウイグル
【تېڅوجين】パシュトー
【تِتسوجين】チュニジア
【ٹیٹسوجین】西パンジャブ
【ٽيٽسوجين】シンド
【ޓެޓްސުޖިން】ディベヒ
【तेत्सुजिन】ヒンディー、ネパール、マラーティー
【तेत्सुजिन् / 𑌤𑍇𑌤𑍍𑌸𑍁𑌜𑌿𑌨𑍍】サンスクリット
【তেৎছুজিন】アッサム
【তেৎসুজিন】ベンガル
【ਤੇਤਸੁজিন】パンジャブ
【ཊེ་ཙུ་ཇིན་ , ཊེ་ཙུ་ཇིན།】ゾンカ
【ཐེ་ཙུ་རྗིང་ , ཐེ་ཙུ་རྗིང།】チベット
【𑐟𑐾𑐟𑑂𑐳𑐸𑐖𑐶𑐣 / तेत्सुजिन】ネワール
【ꯇꯦꯠꯁꯨꯖꯤꯟ / তেৎসুজিন】マニプーリ
【ડેટ્સુજિન】グジャラート
【𑂞𑂵𑂞𑂹𑂮𑂳𑂔𑂱𑂢 / तेत्सुजिन】ビハール/ボージュプリー
【𑒞𑒹𑒞𑓂𑒮𑒳𑒖𑒱𑒢 / तेत्सुजिन】マイティリー
【𑠙𑠳𑠙𑠹𑠩𑠯𑠑𑠭𑠝 / तेत्सुजिन】ドーグリー
【ଟେଟ୍ସୁଜିନ୍ , ଟେଟ୍ସୁଜିନ】オリヤー
【ᱴᱮᱴᱥᱩᱡᱤᱱ】サンタル
【டெட்சுஜின்】タミル
【టెట్సుజిన్】テルグ
【ಟೆಟ್ಸುಜಿನ್】カンナダ
【തെത്സുജിൻ】マラヤラム
【ටෙට්සුජින්】シンハラ
【တက်ဆူဂျင်း】ビルマ
【တေတ္သုဇိန / Tetsujina】パーリ
【𑄖𑄬𑄖𑄴𑄥𑄪𑄎𑄨𑄚𑄴】チャクマ
【ថេត្ស៊ឺជីន】クメール
【เทตสึจิน】タイ
【ເທດສືຈິນ】ラオ
【鐵人 / 铁人 / Tiěrén】中国 - 鉄人28号は『鐵人28號 / 铁人28号 / Tiěrén Èrshíbā-hào』。
【鐵人 / ㄊㄧㄝˇㄖㄣˊ】台湾華
【鐵人 / Tit³jan⁴】広東
【鐵人 / Thih-lâng】台湾 - アメコミのアイアンマンは『Thih Lâng』とハイフンを付けない。
【铁人 / Tîkzhen】上海
【철인 / 鐵人】韓国 - 鉄人28号は『철인 28호』。
【ቴጹጂን】アムハラ、ティグリニャ
【ⵜⴻⵜⵙⵓⴷⵊⵉⵏ】アマジグ
【ꔎꖬꕀꘋ】ヴァイ
【ߕߍߕߑߛߎߖߌ߲߫】マニンカ
【𞤚𞤫𞤼𞤧𞤵𞤶𞤭𞤲】フラニ
オリジナルと異なる名称
【Gigantor】英
【رعد العملاق】アラビア
いろいろな言語でアイアンマン
『アイアンマン』は米・マーベル社の有名なスーパーヒーロー漫画で何度もアニメ化や実写映画化されてきた作品で、英語表記は『Iron Man』と他のアメコミヒーローと異なり分かち書きで表記されます。
鉄人を英語で直訳したものがアイアンマンで、多くの言語で英語からの借用語では〈アイロンマン〉系統の表記となります。
アイアンマン系統
日本語のように英語〈Iron〉借用語の《R》音が無音になる言語は珍しいのですが、タイ語では表記の揺れが見られます。
【Iron Man / ·𐑲𐑼𐑯 ·𐑥𐑩𐑯】イギリス英[ˈaɪ.ən mæn]
【Iron Man / 𐐌𐐲𐑉𐑌 𐐣𐐰𐑌】アメリカ英[ˈaɪ.ɚn mæn]
【އަޔަން މޭން】ディベヒ
【அயன் மேன்】タミル - アメコミ及び映画『アイアンマン』の正式表記。
【അയൺ മാൻ】マラヤラム
【අයන් මෑන්】シンハラ
【ไออ้อนแมน】タイ
【ไอเอิร์นแมน】タイ - アメコミヒーローもこの表記の場合になることが多い。
【아이언맨】韓国
アイロンマン系統
日本語ではアイロンは鉄の意のアイアンと同じく英語〈Iron〉に由来し、英語では通常“clothes iron”と呼称される衣服を熱で整えるために用いる器具“のし”を指します。
【Iron Man】ほとんどのラテン文字使用言語
【Ajron Men】セルビア・クロアチア、ボスニア
【Aýron Men】トルクメン
【Айрон Мен】ほとんどのキリル文字使用言語
【Айрон Мэн】ロシア、ベラルーシ、カザフ
【Айрън Мен】ブルガリア
【Ајрон Мен】セルビア - トライアスロンなどの鉄人レースの意味としては〈Иронман〉[イロンマン]。
【Այրոն Մեն】アルメニア
【Այրոն Մէն】西アルメニア
【აირონ მენი / ᲐᲘᲠᲝᲜ ᲛᲔᲜᲘ / Ⴀⴈⴐⴍⴌ Ⴋⴄⴌⴈ】ジョージア
【איירון מן】ヘブライ
【אײַראָן מאַן】イディッシュ
【ایرون مان】エジプト・アラビア
【ايرون مەن】カザフ
【اٴيرون مين ، اءيرون مين】ジャウィ
【آيرون مان】アラビア
【آيرۉن مەن】ボスニア
【آئرن مين】シンド
【آئرن مین】ウルドゥー、西パンジャブ
【ئایرۆن مان】ソラニー
【आइरन मैन】アワディー
【आइरन म्यान】ドテリ
【आयरन मैन】ヒンディー
【आयरन् मैन्】マガヒー
【आयरन म्यान】ネパール
【आयर्न मॅन】マラーティー
【ऐरन् मैन् / 𑌐𑌰𑌨𑍍 𑌮𑍈𑌨𑍍】サンスクリット
【আইৰন মেন】アッサム
【আয়রন ম্যান】ベンガル
【ਆਇਰਨ ਮੈਨ】パンジャブ
【ཨའི་རཱོན་ མེའེན་ , ཨའི་རཱོན་ མེའེན།】ゾンカ
【𑐁𑐂𑐣𑐬 𑐩𑑂𑐫𑐵𑐣 / आइरन म्यान】ネワール
【ꯑꯥꯏꯔꯅ ꯃꯦꯟ / আইরন মেন】マニプーリ
【આયર્ન મૅન】グジャラート
【𑂄𑂅𑂩𑂢⸱𑂧𑂶𑂢 / आइरन मैन】アンギカ
【𑂄𑂨𑂩𑂢⸱𑂧𑂶𑂢 / आयरन मैन】ビハール/ボージュプリー
【𑒂𑒃𑒩𑒢 𑒧𑒻𑒢 / आइरन मैन】マイティリー
【𑠁𑠣𑠤𑠝 𑠢𑠴𑠝 / आयरन मैन】ドーグリー
【ଆଇରନ୍ ମ୍ୟାନ୍ , ଆଇରନ ମ୍ୟାନ】オリヤー
【ᱟᱭᱤᱨᱚᱱ ᱢᱮᱱ】サンタル
【அயர்ன் மேன்】タミル
【ఐరన్ మ్యాన్】テルグ
【ಐರನ್ ಮ್ಯಾನ್】カンナダ
【အာဣရန မျာန / Āirana Myāna】パーリ
【အိုင်းရင်းမန်း】ビルマ
【𑄃𑄭𑄢𑄧𑄚𑄴 𑄟𑄳𑄠𑄚𑄴】チャクマ
【អាយរ៉នមែន】クメール
【ไอรอนแมน】タイ - 実写映画版『アイアンマン』を指す。
【ໄອຣອນແມນ】ラオ
【ꦍꦫꦺꦴꦤ꧀ꦩꦤ꧀ / Iron Man】ジャワ
【ᬐᬭᭀᬦ᭄ᬫᬦ᭄】バリ
【ᮃᮄᮛᮧᮔ᮪ ᮙᮔ᮪】スンダ
【ᨕᨕᨗᨑᨚᨊ ᨆᨊ】ブギス
【ᜀᜌ᜔ᜇᜓᜈ᜔ ᜋᜈ᜔ / Iron Man】タガログ/フィリピノ
【ᜠᜬ᜴ᜭᜨ᜴ ᜫᜨ᜴】ハヌノオ
【አይረን፡ማን】アムハラ、ティグリニャ
【ⴰⵢⵔⵓⵏ ⵎⴰⵏ】アマジグ