![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93662194/rectangle_large_type_2_735bea03c5d82a4994833fae4003524a.jpeg?width=1200)
南アラビア文字による日本の都道府県表記~文字表記関連アドベントカレンダーʼ22の19日目~
令和4年12月はいろいろな文字体系による都道府県表記チャレンジを行っています。
19日目はゲエズ語のエチオピア文字のルーツで、サバ語/ハドラマウト語/ミナ語など古代南アラビア諸言語の文字である南アラビア文字による都道府県表記です。
アムハラ語やティグリニャ語で日本の意の〈ጃፓን〉[ヂャパン]を南アラビア文字による推測表記すると【𐩴𐩱𐩰𐩱𐩬】となります。
南アラビア文字における注意点
南アラビア文字 Old South Arabian Script はゲエズ語や古代南アラビア諸言語の文字として使用されていたアブジャド系表音文字による文字体系で、アラビア文字同様右から左に表記されます。
母音字は“読みの母”という半母音字で母音を示す形式でア段はアリフ《𐩱》, イ段・エ段はヨッド《𐩺》, ウ段・オ段はワーウ《𐩥》, エ段末尾はヘー《𐩠》で示しますが、タ行音はエジプト・アラビア語からの翻字に基づく例外表記もあります。
拗音あるいはイ段とヤ行音の連続は、ミヤの場合はMYA〈𐩣𐩺𐩱〉, キョウの場合はKYW〈𐩫𐩺𐩥〉で示し、ウ段と母音の連続は、クイはKWY〈𐩫𐩥𐩺〉, クオはKW〈𐩫𐩥〉で示します。
促音など重子音の表記は、エチオピア文字では省略されることに合わせて省略しています。
サ行はヘブライ文字サーメク《ס》と同字源且つギリシャ語シグマ《Σ》を含む借用語からの翻字に多用されていたサメフ《𐩯》/s³/[s ス], シャ行は古代南アラビア語における発音を示す字母(※日本語版ウィキペディアの【サイハド語】の項目内の音声体系表と三省堂・刊『言語学大辞典(別巻)世界文字辞典』の【古代南アラビア文字】の説明参照)且つアムハラ文字SHA《ሸ》のルーツであるサット《𐩪》/s¹/[ʃ シュ], チャ行はタウとサットの連字〈𐩩𐩪〉で示します。
ガ行はギメル《𐩴》で示します。
都道府県
見出しはエジプト・アラビア語からの翻字による南アラビア文字で示します。ヘボン式ローマ字の後に、アムハラ語エチオピア文字とエジプト・アラビア語アラビア文字―イ段はペルシア語イェー《ی》(※ネット上の表記では語中がヤー《ي》, 語末がアリフ・マクスーラ《ى》で示される傾向が多いため、混合表記は角カッコに入れています), ガ行音はギメル《𐩴》と同ルーツのジーム《ج》で表記―で併記しています。
【𐩠𐩥𐩫𐩱𐩺𐩵𐩥】北海道/Hokkaidō/〈ሆካይዶ〉/〈هوكایدو〉[هوكايدو]
【𐩱𐩥𐩣𐩥𐩧𐩺】青森県/Aomori/〈አኦሞሪ〉/〈آوموری〉[آومورى]
【𐩱𐩺𐩥𐩱𐩻】岩手県/Iwate/〈ኢዋቴ〉/〈ایواث〉[ايواث]
【𐩣𐩺𐩱𐩴𐩺】宮城県/Miyagi/〈ሚያጊ〉/〈میاجی〉[مياجى]
【𐩱𐩫𐩺𐩩𐩱】秋田県/Akita/〈አኪታ〉/〈اكیتا〉[اكيتا]
【𐪚𐩱𐩣𐩱𐩴𐩱𐩩𐩱】山形県/Yamagata/〈ያማጋታ〉/〈یاماجاتا〉[ياماجاتا]
【𐩰𐩥𐩫𐩥𐩪𐩺𐩣𐩱】福島県/Fukushima/〈ፉኩሺማ〉/〈فوكوشیما〉[فوكوشيما]
【𐩱𐩺𐩨𐩱𐩧𐩱𐪚𐩱】茨󠄀城県/Ibaraki/〈ኢባራኪ〉/〈ایباراكی〉[ايباراكى]
【𐩩𐩥𐩩𐩪𐩺𐩴𐩺】栃木県/Tochigi/〈ቶቺጊ〉/〈توتشیجی〉[توتشيجى]
【𐩴𐩥𐩬𐩣𐩱】群馬県/Gunma/〈ጉንማ〉/〈جونما〉
【𐩯𐩱𐩺𐩩𐩱𐩣𐩱】埼玉県/Saitama/〈ሳይታማ〉/〈سایتاما〉[سايتاما]
【𐩩𐩪𐩺𐩨𐩱】千葉県/Chiba/〈ቺባ〉/〈شیبا،تشیبا〉[شيبا،تشيبا]
【𐩷𐩥𐩫𐩺𐩥】東京都/Tōkyō/〈ቶኪዮ, ቶክዮ〉/〈طوكیو〉[طوكيو]
【𐩫𐩱𐩬𐩱𐩴𐩱𐩥𐩱】神奈川県/Kanagawa/〈ካናጋዋ〉/〈كاناجاوا〉
【𐩬𐩺𐩴𐩱𐩩𐩱】新潟県/Niigata/〈ኒጋታ〉/〈نیجاتا〉[نيجاتا]
【𐩩𐩥𐩺𐩱𐩣𐩱】富山県/Toyama/〈ቶያማ〉/〈تویاما〉[توياما]
【𐩱𐩺𐩪𐩺𐩫𐩱𐩥𐩱】石川県/Ishikawa/〈ኢሺካዋ〉/〈ایشیكاوا〉[ايشيكاوا]
【𐩰𐩥𐩫𐩥𐩺】福井県/Fukui/〈ፉኩይ, ፉኲ〉/〈فوكوی〉[فوكوى]
【𐩺𐩱𐩣𐩱𐩬𐩱𐩪𐩺】山梨県/Yamanashi/〈ያማናሺ〉/〈یاماناشی〉[ياماناشى]
【𐩬𐩱𐩴𐩱𐩬𐩥】長野県/Nagano/〈ናጋኖ〉/〈ناجانو〉
【𐩴𐩺𐩰𐩥】岐阜県/Gifu/〈ጊፉ〉/〈جیفو〉[جيفو]
【𐩪𐩺𐩸𐩥𐩫𐩱】静岡県/Shizuoka/〈ሺዙኦካ〉/〈شیزوكا〉[شيزوكا]
【𐩱𐩺𐩩𐩪𐩺】愛知県/Aichi/〈አይቺ〉/〈ایتشی〉[ايتشى]
【𐩣𐩺،𐩣𐩺𐩠】三重県/Mie/〈ሚኤ〉/〈می،میه〉[مى،ميه]
【𐩪𐩺𐩴𐩱】滋賀県/Shiga/〈ሺጋ〉/〈شیجا〉[شيجا]
【𐩫𐩺𐩥𐩩𐩥】京都府/Kyōto/〈ኪዮቶ〉/〈كیوتو〉[كيوتو]
【𐩱𐩥𐩯𐩱𐩫𐩱】大阪府/Ōsaka/〈ኦሳካ〉/〈اوساكا〉
【𐩠𐩺𐩥𐩴𐩥】兵庫県/Hyōgo/〈ሂዮጎ〉/〈هیوجو〉[هيوجو]
【𐩬𐩱𐩧𐩱】奈良県/Nara/〈ናራ〉/〈نارا〉
【𐩥𐩱𐩫𐩱𐩺𐩱𐩣𐩱】和歌山県/Wakayama/〈ዋካያማ〉/〈واكایاما〉[واكاياما]
【𐩩𐩥𐩩𐩥𐩧𐩺】鳥取県/Tottori/〈ቶቶሪ〉/〈توتوری〉[توتورى]
【𐩪𐩺𐩣𐩱𐩬𐩠】島根県/Shimane/〈ሺማኔ〉/〈شیمانه〉[شيمانه]
【𐩱𐩥𐩫𐩱𐩺𐩱𐩣𐩱】岡山県/Okayama/〈ኦካያማ〉/〈اوكایاما〉[اوكاياما]
【𐩠𐩺𐩧𐩥𐩪𐩺𐩣𐩱】広島県/Hiroshima/〈ሂሮሺማ〉/〈هیروشیما〉[هيروشيما]
【𐩺𐩱𐩣𐩱𐩴𐩥𐩩𐩪𐩺】山口県/Yamaguchi/〈ያማጉቺ〉/〈یاماجوتشی〉[ياماجوتشى]
【𐩩𐩥𐩫𐩥𐩪𐩺𐩣𐩱】徳島県/Tokushima/〈ቶኩሺማ〉/〈توكوشیما〉[توكوشيما]
【𐩫𐩱𐩴𐩱𐩥𐩱】香川県/Kagawa/〈ካጋዋ〉/〈كاجاوا〉
【𐩱𐩠𐩺𐩣𐩠】愛媛県/Ehime/〈ኤሂሜ〉/〈اهیمه〉[اهيمه]
【𐩫𐩥𐩩𐩪𐩺】高知県/Kōchi/〈ኮቺ〉/〈كوتشی〉[كوتشى]
【𐩰𐩥𐩫𐩥𐩫𐩱】福岡県/Fukuoka/〈ፉኩዎካ〉/〈فوكوكا〉
【𐩯𐩱𐩴𐩱】佐賀県/Saga/〈ሳጋ〉/〈ساجا〉
【𐩬𐩱𐩴𐩱𐩯𐩱𐩫𐩺】長崎県/Nagasaki/〈ናጋሳኪ〉/〈ناجاساكی〉[ناجاساكى]
【𐩫𐩥𐩣𐩱𐩣𐩥𐩩𐩥】熊本県/Kumamoto/〈ኩማሞቶ〉/〈كوماموتو〉
【𐩱𐩥𐩺𐩩𐩱】大分県/Ōita/〈ኦይታ〉/〈اویتا〉[اويتا]
【𐩣𐩺𐩱𐩸𐩱𐩫𐩺】宮崎県/Miyazaki/〈ሚያዛኪ〉/〈میازاكی〉[ميازاكى]
【𐩫𐩱𐩴𐩥𐩪𐩺𐩣𐩱】鹿児島県/Kagoshima/〈ካጎሺማ〉/〈كاجوشیما〉[كاجوشيما]
【𐩱𐩥𐩫𐩺𐩬𐩱𐩥𐩱】沖縄県/Okinawa/〈ኦኪናዋ〉/〈اوكیناوا〉[اوكيناوا]
日本の地方
北海道は前述の都道府県の項目を参照してください。
【𐩠𐩥𐩬𐩪𐩥】本州/Honshū/〈ሆንሹ〉/〈هونشو〉
【𐩩𐩥𐩠𐩥𐩫𐩥】東北/Tōhoku/〈ቶሆኩ〉/〈توهوكو〉
【𐩫𐩱𐩬𐩩𐩥】関東/Kantō/〈ካንቶ〉/〈كانتو〉
【𐩩𐩪𐩥𐩨𐩥】中部/Chūbu/〈ቹቡ〉/〈تشوبو〉
【𐩫𐩺𐩬𐩫𐩺】近畿/Kinki/〈ኪንኪ〉/〈كینكی〉[كينكى]
【𐩩𐩪𐩥𐩴𐩥𐩫𐩥】中国/Chūgoku/〈ቹጎኩ〉/〈تشوجوكو〉
【𐩪𐩺𐩫𐩥𐩫𐩥】四国/Shikoku/〈ሺኮኩ〉/〈شیكوكو〉[شيكوكو]
【𐩫𐩺𐩥𐩪𐩥】九州/Kyūshū/〈ኪዩሹ〉/〈كیوشو〉[كيوشو]