ベトナム料理フォーにおける各言語の表記
4月4日はベトナムの麺料理の記念日であるフォーの日です。
今回はいろいろな言語でベトナム語由来のフォーを取り上げます
いろいろな言語でフォー
クォックグー《Ơ・ơ》[ɤː ヲー/ əː アー]と同音あるいは近似の発音がある言語であっても、英語ラテン文字の綴りに合わせて本来のベトナム語と異なる発音となる表記となる傾向が多く、各言語の発音に合わせた表記と英語ラテン文字との併記も見られる。
【Phở / 𬖾】ベトナム[fɤː˧˩フォー / fəː˧˩ ファー]
【Pho】ほとんどのラテン文字使用言語
【Pho / 𐑓𐑴】イギリス英[fəʊ フォウ]
【Pho / 𐐙𐐬】アメリカ英[foʊ フォウ]
【Pho / 𐐙𐐲】アメリカ英[fəː~fɜː ファー/fʌ ファ] - 語末にRの音色に変化しない曖昧な長母音が見られるケース。
【Pho / 𐐙𐐲𐑉】アメリカ英[fɝː ファー] - 語末がRの音色に変化した場合、デセレット文字の綴りが変化。
【Pho】カナダ英[fɔː フォー]
【Phở / 𐑓𐑻】イギリス英[fɜː ファー] - ベトナム語を尊重した表記の場合。発音は“毛皮”の意の〈Fur〉と同音になる。
【Boh / Boƅ / 颇】チワン
【Fao】エスペラント
【Fá】スペイン
【Feu】フランス[fø フ] - フォーの由来の一説となっているポトフの〈Pot-au-feu〉[pɔ.t‿o.fø]に含まれる“火”を意味する単語の綴りと同一。但し、実際の表記は〈Pho〉となっている。
【Fo】セルビア・クロアチア、スロベニア、ポーランド、リトアニア、アゼルバイジャン、ウズベク - かつてキリル文字が使用されていた、あるいは併用されている言語における表記。
【Foò】カタロニア
【Fó】チェコ、スロバキア - チェコ語では指小辞を付加した〈Fóčko〉[フォーチコ]も見られる。
【Fö】スウェーデン、トルコ
【Föh】ドイツ
【Fő】ハンガリー
【Fø】デンマーク、ノルウェー
【Φο】ギリシャ
【Φω】古典ギリシャ
【Фо】ほとんどのキリル文字使用言語
【Фъ】ブルガリア
【Ֆո】アルメニア
【ფო / ᲤᲝ / Ⴔⴍ】ジョージア
【Ꮲ / Tlv】チェロキー
【ჶო / ᲶᲝ】ラズ
【פו】ヘブライ
【פֿאָ】イディッシュ
【فا】アラビア
【فاه】エジプト・アラビア
【فٲ】カシミール
【فو】ペルシア
【فؤ】ウルドゥー
【फॉ , फाʼ / 𑆦𑆳ʼ , 𑆦𑇊𑆳ʼ】カシミール
【फो】ネパール、マラーティー
【फो / 𑌫𑍋】サンスクリット
【फ़अ】ヒンディー - 曖昧長母音を〈◌अ〉[-əː アー]と示す。
【ফো】ベンガル
【ফʼ】アッサム
【ᱯᱷᱚ】サンタル
【போ】タミル
【ఫో】テルグ
【ಫೋ】カンナダ
【ഫോ】マラヤラム
【ෆෝ】シンハラ
【ဖော / Pho】パーリ
【ဖို】ビルマ
【𑄜𑄮】チャクマ
【ហ្វើ】クメール
【เฝอ】タイ
【ເຝີ】ラオ
【ꦥ꦳ꦼ】ジャワ
【ꦥ꦳ꦼꦴ】マドゥラ
【ᬧᭂ】バリ
【ᭈᭂ】ササック
【ᮖᮩ】スンダ
【ᨄᨛ】ブギス
【ᜉᜓ】タガログ/フィリピノ
【ᜩᜳ】ハヌノオ
【ᝉᝓ】ブヒッド
【ᝩᝳ】タグバヌワ
【粉 / Fěn】中国 - ベトナム米粉の意の〈越南粉 / Yuènánfěn〉の略。
【頗 / ㄆㄛˇ】台湾華 - ピンイン表記は〈Pǒ〉。
【粉 / Fan²】広東 - ベトナム米粉の意の〈越南粉 / Jyut⁶naam⁴fan²〉の略。
【粉 / Fēn】上海 - ベトナム米粉の意の〈越南粉 / Yhǔknoefen〉の略。
【頗 / Phó】台湾
【퍼】韓国
【フォー / Hwoo】沖縄
【ⴼⴻ】アマジグ
クォックグー《Ơ・ơ》に対応する字母
ラテン文字ホーン付きオー《Ơ・ơ》ベトナム語特有の字母で、曖昧母音アー[əː]あるいは後舌母音ヲー[ɤː]に対応します。
但し、ベトナム語の実際の発音と異なる綴りで表記される言語が多いので注意です。
【Ă・ă】ルーマニア
【E・e , Ē・ē , É・é , Ě・ě , È・è】中国
【ER・Er・er , IR・Ir・ir , UR・Ur・ur / 𐑻】イギリス英
【ER・Er・er , IR・Ir・ir , UR・Ur・ur / 𐐊・𐐲 , 𐐊𐐡・𐐊𐑉・𐐲𐑉】アメリカ英
【EU・Eu・eu】フランス、オランダ、広東
【Õ・õ】エストニア
【Ö・ö】ドイツ、ルクセンブルク、スウェーデン、フィンランド、ハンガリー
【Ő・ő】ハンガリー
【Ø・ø】デンマーク、ノルウェー
【Y・y , Ŷ・ŷ】ウェールズ
【Ъ・ъ】ブルガリア
【Ы・ы】タタール
【Э・э】モルドバ
【ٲ】カシミール
【अअ】ヒンディー
【ऑ , आʼ / 𑆄ʼ , 𑆃𑆳ʼ】カシミール
【𑐀𑑅 / अः】ネワール
【អើ】クメール
【เออ】タイ
【ເອີ】ラオ
【ꦄꦼ・ꦲꦼ / E・e】ジャワ
【ꦄꦼꦴ・ꦲꦼꦴ / Â・â】マドゥラ
【ᬅᭂ・ᬳᭂ / E・e】バリ
【ᮉ・ᮠᮩ / EU・Eu・eu】スンダ
【ᨕᨛ / E・e】ブギス
【厄 / È・è】中国 - 訳音字。
【ㄜ】台湾華 - ピンインでは〈Ē・ē〉と表記される第1声。
【어・ㅓ】韓国
【አ】アムハラ
【ⴻ】アマジグ