
漢字1文字と【球】の組み合わせによるスポーツの漢字表記
10月第2月曜日はスポーツの日で、令和5年では10月9日に該当します。
令和5年は日本国内で野球・ラグビー・サッカー・バスケットボール・バレーボールなどの球技が大きな盛り上がりを見せています。
球技の漢字表記の多くは明治時代から昭和初期に生まれましたが、平成初期にこしたてつひろ先生原作の漫画・アニメ『炎の闘球児ドッジ弾平』の大ヒットにより、ドッジボールの〈闘球〉が定着しました。
今回は漢字1文字と【球】の組み合わせによる合成語による球技の名称を取り上げます。
ウィキペディア、ウィクショナリー、ユニコードコンソーシアムといった各種サイトを参考にしています。
球技の名称が【◯◯ボール】
漢字表記の後に各言語における意味を記載しています。
50音順で、同音異義語が多いことから、一部の訳語は訓読みとなっています。
🏈がいきゅう【鎧球・铠球】🇯🇵アメリカンフットボール
⚽️きゃくきゅう【腳球・脚球】🇹🇼フットボール - 台湾語。
けんきゅう【健球・伣球】🇨🇳·🇹🇼キンボール
けんきゅう【拳球】🇨🇳·🇹🇼ファウストボール, フィストボール
⚽️こうきゅう【跤球・骹球】🇹🇼アソシエーションフットボール - 台湾語では《跤》, 閩東語では《骹》。
ごうきゅう【合球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴コーフボール
🤾しゅきゅう【手球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ハンドボール
⚽️しゅうきゅう【蹴球】🇯🇵·🇰🇷フットボール; アソシエーションフットボール
🥍しょうきゅう【牆球・墻球・墙球】ラケットボール
🤾そうきゅう【送球】🇯🇵·🇰🇷ハンドボール
⚽️そくきゅう【足球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴·🇻🇳アソシエーションフットボール
⚾️ていきゅう【底球】🇯🇵ベースボール - 明治時代における訳語のひとつ。
🏐でんきゅう【傳球・伝球・传球】バレーボール - 後述のベトナム語🇻🇳〈Bóng Chuyền / 䏾傳〉からの訳語表記。
⛹️とうきゅう【🇭🇰鬭球・🇰🇷鬪球・🇯🇵闘球・🇨🇳斗球・🇹🇼鬥球】🇯🇵ドッジボール - 平成時代に広まった当て字。各言語によって《鬭》の現行字形が著しく異なる。
🥎なんきゅう【軟球・软球】ソフトボール - 直訳表記。
🏐はいきゅう【排球】🇯🇵·🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴·🇰🇷バレーボール
はくきゅう【拍球】🇹🇼バウンドボール; (新体操の)ボール
⛹️ひきゅう【避球】🇯🇵·🇰🇷ドッジボール - 中国語圏では〈躲避球〉。
⚾️ぼうきゅう【棒球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ベースボール
もっきゅう【木球】🇹🇼ウッドボール
もんきゅう【門球・门球】🇯🇵ゲートボール - 日本語ではもんがまえの簡体字が略字として用いられ、ユニコードでは中国語のものと共通のコードポイントとなるが、字形がけいがまえ《冂》の上中央部にたてぼう《丨》を加えた《⿻冂丨》と著しく異なる。
🥅もんきゅう【門球・门球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ゴールボール
⚾️やきゅう【野球】🇯🇵·🇰🇷·🇹🇼ベースボール
🏀らんきゅう【籃球・篮球・兰球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴バスケットボール
りきゅう【梨球】🇹🇼テザーボール
🥎るいきゅう【壘球・塁球・垒球】🇯🇵·🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ソフトボール
🏀ろうきゅう【籠球・篭球・笼球】🇯🇵·🇰🇷バスケットボール
他の言語で合成語となる球技
えんきゅう【鉛球・铅球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴砲丸投げ
🏈がいきゅう【鎧球・铠球】🇯🇵アメラグ
🤽すいきゅう【水球】🇯🇵·🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴·🇰🇷ウォーターポロ
🏓たっきゅう【卓球・🇹🇼桌球】🇯🇵·🇹🇼·🇰🇷テーブルテニス
🛶ていきゅう【艇球・𦨍球】🇨🇳カヌーポロ - 後者の《𦨍》は二簡字のふねへん《𠔾》を現行の部首に置き換えた字形。
とうきゅう【籐球】🇯🇵セパタクロー
とうきゅう【藤球】🇨🇳·🇭🇰·🇲🇴セパタクロー
🏒ひょうきゅう【冰球・氷球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴アイスホッケー
れんきゅう【鏈球・链球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ハンマー投げ
その他の球技
🏸うきゅう【羽球】🇯🇵·🇹🇼バドミントン - 中国語では本来〈羽毛球〉と表記。
⚽️きゃくきゅう【腳球・脚球】🇹🇼サッカー - 台湾語。
🏑こうきゅう【交球】🇹🇼ホッケー
⛳️こうきゅう【孔球】🇯🇵ゴルフ
⚽️こうきゅう【跤球】🇹🇼サッカー - 台湾語。
⛳️こうきゅう【高球】🇨🇳ゴルフ - 本来の表記である〈高爾夫球 / 高尔夫球〉の略語。
🏑こんきゅう【棍球】🇨🇳ホッケー - 本来の表記である〈曲棍球〉の略語。
🤹こんきゅう【滾球・滚球】🇨🇳·🇹🇼ブール; ペタンク; ボッチャ, ボッチー, ボッチェ
🏌️さんきゅう【山球】🇹🇼ゴルフ - 台湾語。
🏌️しばきゅう【芝球】🇯🇵ゴルフ
⚽️しゅうきゅう【蹴球】🇯🇵·🇰🇷サッカー
🎱しょうきゅう【床球・牀球】🇹🇼ビリヤード
🏏しょうきゅう【槳球・桨球】🇨🇳クリケット
🏑じょうきゅう【杖球】🇯🇵ホッケー
⚽️そくきゅう【足球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴·🇻🇳サッカー
🏌️だきゅう【打球】🇯🇵ゴルフ - 中国語などでは“ボール遊びをする”の意。
🥍たいきゅう【袋球】🇯🇵ラクロス - 中国語における表記は〈袋棍球〉。
🎱だいきゅう【檯球・台球・枱球】🇨🇳ビリヤード
🏓たっきゅう【卓球・🇹🇼桌球】🇯🇵·🇹🇼·🇰🇷ピンポン
🎱たっきゅう【桌球・🇯🇵卓球】🇸🇬·🇭🇰·🇲🇴ビリヤード
⚽️ちゃっきゅう【踢球 / 𰸄球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴サッカー - 動詞に限り用いられる。
ついきゅう【槌球】🇨🇳クロッケー
🎾ていきゅう【庭球・𨑳球】🇯🇵·🇰🇷テニス
🏉とうきゅう【🇭🇰鬭球・🇰🇷鬪球・🇯🇵闘球・🇨🇳斗球・🇹🇼鬥球】🇯🇵·🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴·🇰🇷ラグビー
🎱どうきゅう【撞球・𢬂球】🇯🇵·🇰🇷·🇹🇼ビリヤード
🏇ばきゅう, まきゅう【馬球・马球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ポロ
🏏ばんきゅう【板球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴クリケット
🏓ぴんきゅう【乒球】🇨🇳ピンポン - 本来の表記は〈乒乓球〉。
🥍へききゅう【壁球・坒球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴スカッシュ
🎳ほきゅう【保球】🇰🇷·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴ボウリング - 本来の漢字圏における表記は〈保齡球 / 保龄球 / 保齢球〉。
🎾もうきゅう【網球・网球】🇨🇳·🇹🇼·🇭🇰·🇲🇴テニス
🏏もっきゅう【木球】🇭🇰·🇲🇴クリケット
もんきゅう【門球・门球】🇨🇳クロッケー
🏉らんきゅう【欖球・榄球】🇭🇰·🇲🇴ラグビー - 中国語では本来〈橄欖球 / 橄榄球〉と表記。
🎱ろうきゅう【挵球・弄球】🇹🇼ビリヤード
球が先頭に来る単語
きゅうぎ【球戲・球戯・球戏】🇯🇵ブール; ペタンク
球の異体字である《毬》―日本語ではイガグリの“イガ”の意を表す別字扱い―が、ベトナム語では先頭に来るスポーツ関連の単語もあります。
🏸CẦU LÔNG=カウロン【毬𣭜】🇻🇳バドミントン
ベトナム語で“球”の意のBÓNG《䏾》[ボン]が先頭に来る単語
ベトナム語ではボールを示す単語《䏾 / Bóng》[ボン]が原則的に先頭に来ます。
※ネット上でチュノムを表示するためには、JigmoシリーズやPlangothicシリーズなどユニコード対応フォントの最新版が必要です。
🏓BÓNG BÀN=ボンバン【䏾盤】🇻🇳ピンポン[卓球]
⚾️BÓNG CHÀY=ボンチャイ【䏾𣖖】🇻🇳ベースボール[野球]
🏐BÓNG CHUYỀN=ボンチュエン【䏾傳】🇻🇳バレーボール
⚽️BÓNG ĐÁ=ボンダー【䏾跢】🇻🇳サッカー
🎳BÓNG GỖ=ボンゴー【䏾椇】🇻🇳ボウリング
🥎BÓNG MỀM=ボンメム【䏾𡕩】🇻🇳ソフトボール
🤽BÓNG NƯỚC=ボンヌオック【䏾渃】🇻🇳ウォーターポロ[水球]
🏀BÓNG RỔ=ボンゾー【䏾𥶇】🇻🇳バスケットボール
⚽️BÓNG TRÒN=ボンチョン【䏾𫭕】🇻🇳サッカー - 南部ベトナム語。
🥍BÓNG VỢT=ボンヴァート【䏾𢵼】🇻🇳ラクロス
【参考】漢字圏における《球》の漢字音
【Qiú】中国[チウ]
【ㄑㄧㄡˊ】台湾華[チオウ]
【Kau⁴】広東[カウ]
【Kiû】台湾[キウ]
【Khiù】客家[キウ]
【Giù】閩東[ギウ]
【Jhióe , -jhioe】上海[ヂゥー] - エクスプレス式上海語ローマ字では、接尾語の場合は声調が本来のものと変動する関係から声調記号が省略される。
【Цю】東干[チオウ]
【구】韓国・朝鮮[ク/グ]
【キュウ / きゅう / Kyū , Kyû】日本[キュー]
【ちゅー / Cuu】沖縄[チュー]
【キウ / Kiw】アイヌ[キゥ]
【Cầu】ベトナム[カウ]
【Giuz / Giuƨ】チワン[キウ]
【کِیُوْ】中原官話[チオウ]
【ᡴᡳᠣ】満州[キオ]
【ᠴᠢᠤ】モンゴル[チウ]
【Ciw】サキザヤ[チウ]