![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93950734/rectangle_large_type_2_f35143aa4d7dc5beb7e4bedb6003510d.jpeg?width=1200)
ポエニ文字による日本の都道府県表記~文字表記関連アドベントカレンダーʼ22の24日目~
令和4年12月はいろいろな文字体系による都道府県表記チャレンジを行っています。
24日目はフェニキア語/アラム語の文字であるフェニキア文字の派生であるポエニ語のポエニ文字による都道府県表記です。
アッシリア現代アラム語で日本の意の〈ܝܲܦܵܢ〉[ヤーパン]をフェニキア文字で表記すると【𐤉𐤐𐤍】となりますが、新ポエニ文字による推測表記では【𐤉𐤀𐤐𐤀𐤍】と母音表記付加による表記となります。
ポエニ文字における注意点
ポエニ文字 Punic Script はフェニキア語から派生した古代アフリカの言語であるポエニ語を表すアブジャド式表音文字による文字体系で、ヘブライ文字やアラビア文字と同じく右から左に表記されます。ユニコードコンソーシアムのコードチャートPDFファイルにおけるフェニキア文字の例示字形はフェニキア文字と統合されたポエニ文字風の字形になっています。
新ポエニ文字の母音表記は三省堂・刊『言語学大辞典(別巻)世界文字辞典』によると“読みの母”方式によるものと、古ラテン文字の影響を受けた完全母音表記のものがあり、後者の方式では、アはアルフ《𐤀》[a], エはヘー《𐤄》[e], イはヨッド《𐤉》[i], オはアイン《𐤏》[o], ウはワウ《𐤅》[u]で示されます。
子音字は明日香出版社・刊『古代文字が書ける、読める、描ける!』の方式によるものでカ行はコフ《𐤒》, タ行はテット《𐤈》, チャ行とツァ行はサーデー《𐤑》, ハ行はヘット《𐤇》で示します。
都道府県
見出しは新ポエニ文字で示します。ヘボン式ローマ字の後に古代ラテン文字による日本語表記で併記しています。
【𐤇𐤏𐤊𐤀𐤉𐤃𐤏】北海道/Hokkaidō/〈HOCCAIDÓ〉
【𐤀𐤏𐤌𐤏𐤓𐤉】青森県/Aomori/〈AOMORI〉
【𐤀𐤉𐤅𐤀𐤈𐤄】岩手県/Iwate/〈IVATE〉
【𐤌𐤉𐤀𐤂𐤉】宮城県/Miyagi/〈MIAGI〉
【𐤀𐤒𐤉𐤈𐤀】秋田県/Akita/〈ACITA〉
【𐤉𐤀𐤌𐤀𐤂𐤀𐤈𐤀】山形県/Yamagata〈IAMAGATA〉
【𐤐𐤅𐤒𐤅𐤔𐤉𐤌𐤀】福島県/Fukushima〈FVCVSIMA〉
【𐤀𐤉𐤁𐤀𐤓𐤀𐤒𐤉】茨󠄀城県/Ibaraki/〈IBARACI〉
【𐤈𐤏𐤑𐤉𐤂𐤉】栃木県/Tochigi/〈TOTIGI〉
【𐤂𐤅𐤍𐤌𐤀】群馬県/Gunma/〈GVNMA〉
【𐤎𐤀𐤉𐤈𐤀𐤌𐤀】埼玉県/Saitama/〈SAITAMA〉
【𐤑𐤉𐤁𐤀】千葉県/Chiba/〈TIBA〉
【𐤈𐤏𐤒𐤉𐤏】東京都/Tōkyō/〈TÓCIÓ〉
【𐤒𐤀𐤍𐤀𐤂𐤀𐤅𐤀】神奈川県/Kanagawa〈CANAGAVA〉
【𐤍𐤉𐤀𐤉𐤂𐤀𐤈𐤀】新潟県/Niigata/〈NꟾGATA〉
【𐤈𐤏𐤉𐤀𐤌𐤀】富山県/Toyama/〈TOIAMA〉
【𐤀𐤉𐤔𐤉𐤒𐤀𐤅𐤀】石川県/Ishikawa/〈ISIKAVA〉
【𐤐𐤅𐤒𐤅𐤉】福井県/Fukui/〈FVCVI〉
【𐤉𐤀𐤌𐤀𐤍𐤀𐤔𐤉】山梨県/Yamanashi/〈IAMANASI〉
【𐤍𐤀𐤂𐤀𐤍𐤏】長野県/Nagano/〈NAGANO〉
【𐤂𐤉𐤐𐤅】岐阜県/Gifu/〈GIFV〉
【𐤔𐤉𐤆𐤅𐤏𐤒𐤀】静岡県/Shizuoka/〈SIZVOCA〉
【𐤀𐤉𐤑𐤉】愛知県/Aichi/〈AITI〉
【𐤌𐤉𐤄】三重県/Mie/〈MIE〉
【𐤔𐤉𐤂𐤀】滋賀県/Shiga/〈SIGA〉
【𐤒𐤉𐤏𐤈𐤏】京都府/Kyōto/〈CIÓTO〉
【𐤀𐤏𐤎𐤀𐤒𐤀】大阪府/Ōsaka/〈ÓSACA〉
【𐤇𐤉𐤏𐤂𐤏】兵庫県/Hyōgo/〈HIÓGO〉
【𐤍𐤀𐤓𐤀】奈良県/Nara/〈NARA〉
【𐤅𐤀𐤒𐤀𐤉𐤀𐤌𐤀】和歌山県/Wakayama/〈VACAIAMA〉
【𐤈𐤏𐤈𐤏𐤓𐤉】鳥取県/Tottori/〈TOTTORI〉
【𐤔𐤉𐤌𐤀𐤍𐤄】島根県/Shimane/〈SIMANE〉
【𐤀𐤏𐤒𐤀𐤉𐤀𐤌𐤀】岡山県/Okayama/〈OCAIAMA〉
【𐤇𐤉𐤓𐤏𐤔𐤉𐤌𐤀】広島県/Hiroshima/〈HIROSIMA〉
【𐤉𐤀𐤌𐤀𐤂𐤅𐤑𐤉】山口県/Yamaguchi/〈IAMAGVTI〉
【𐤈𐤏𐤒𐤅𐤔𐤉𐤌𐤀】徳島県/Tokushima/〈TOCVSIMA〉
【𐤒𐤀𐤂𐤀𐤅𐤀】香川県/Kagawa/〈CAGAVA〉
【𐤀𐤄𐤇𐤉𐤌𐤄】愛媛県/Ehime/〈EHIME〉
【𐤊𐤏𐤑𐤉】高知県/Kōchi/〈KÓCHI〉
【𐤐𐤅𐤒𐤅𐤏𐤊𐤀】福岡県/Fukuoka/〈FVCVOCA〉
【𐤎𐤀𐤂𐤀】佐賀県/Saga/〈SAGA〉
【𐤍𐤀𐤂𐤀𐤎𐤀𐤒𐤉】長崎県/Nagasaki/〈NAGASACI〉
【𐤒𐤅𐤌𐤀𐤌𐤏𐤈𐤏】熊本県/Kumamoto/〈CVMAMOTO〉
【𐤀𐤏𐤀𐤉𐤈𐤀】大分県/Ōita/〈ÓITA〉
【𐤌𐤉𐤀𐤆𐤀𐤒𐤉】宮崎県/Miyazaki/〈MIAZACI〉
【𐤒𐤀𐤂𐤏𐤔𐤉𐤌𐤀】鹿児島県/Kagoshima/〈CAGOSIMA〉
【𐤀𐤏𐤒𐤉𐤍𐤀𐤅𐤀】沖縄県/Okinawa/〈OCINAVA〉
日本の地方
北海道は前述の都道府県の項目を参照してください。
【𐤇𐤏𐤍𐤔𐤅】本州/Honshū/〈HONSIV́〉
【𐤈𐤏𐤇𐤏𐤒𐤅】東北/Tōhoku/〈TÓHOCU〉
【𐤒𐤀𐤍𐤈𐤏】関東/Kantō/〈CANTÓ〉
【𐤑𐤉𐤅𐤁𐤅】中部/Chūbu/〈CHV́BV〉
【𐤒𐤉𐤍𐤒𐤉】近畿/Kinki/〈CINCI〉
【𐤑𐤉𐤅𐤂𐤏𐤒𐤅】中国/Chūgoku/〈CHV́GOCU〉
【𐤔𐤍𐤒𐤏𐤒𐤅】四国/Shikoku/〈SICOCV〉
【𐤒𐤉𐤅𐤔𐤅】九州/Kyūshū/〈CIV́SIV́〉