シェア
Qvarie
2023年6月21日 20:27
6月21日は国際ヨガの日です。ヨガと関わり深い要素にマンダラがあり、漢字では〈曼荼羅〉あるいは〈曼陀羅〉と表記されます。今回はいろいろな言語でマンダラを取り上げます。いろいろな言語でマンダラサンスクリット語〈मण्डल / Maṇḍala〉[マンダラ]は本来“円, 丸”の意です。インド諸言語ではデーヴァナーガリー文字を各言語の文字体系で翻字したものを表記するものが大半ですが、サンス
2023年6月20日 23:19
6月20日は世界Wi-Fiの日です。令和4年にユニコード15.0で〈U+1F6DC WIRELESS〉という無線記号《🛜》が導入され、Wi-Fiを意味するシンボルとして広まっています。今回はいろいろな言語でWi-Fiを取り上げます。いろいろな言語でWi-FiWiFiは英語〈wireless fidelity〉[ワイヤレス・フィデリティ]の略で、直訳すると“忠実な無線”の意味になるよう
2023年6月19日 23:06
6月19日はロマンスの日です。長編小説の意のロマンス・浪漫は本来、フランス語やイタリア語など“ロマンス諸語”で書かれた長編小説を意味しています。今回はいろいろな言語で浪漫を取り上げます。いろいろな言語で浪漫日本語の浪漫は“ローマの”の意の〈ローマン / Rōman〉から“小説”の意の〈ロマン / Roman〉に転じた意味に対応した読みになっています。ローマンは日本語ではラテン文字=ロ
2023年6月18日 15:47
日本国内で例年6月第3日曜日は父の日で、令和5年では6月18日が該当します。父に関する単語はラテン文字ピー《P・p》などパ行音[p]及びビー《B・b》などバ行音[b]のいずれか含まれる言語が多く感じさせるものです。ギリシャ語あるいはラテン語経由で“教皇”の意としてのパパが採用されている言語も多いです。今回は無声両唇音[p]あるいは有声両唇音[b]のいずれかに関する音が含まれる《父 / パ