
株式会社ボンズ全盛期の亡念のザムドを病床の中で見ています
今病床にふけっていて、後遺症が重症化して毎日治療に専念している

意識のある時間は亡念のザムドを見ている

素晴らしい作品だ

2008年の作品素晴らしすぎて書籍も読んでいる
風の谷のナウシカとエウレカセブンを混ぜたような話だけど、10年ぶり以上で少しずつ見ると、当時のチベットに対する感情とかを思い出した
高校生から大学生になり、大人になっていくころに大切に考えていた気持ちが蘇った
あの頃のボンズは本当に素晴らしい作品ばかりプロデュースしていて、思いつく作品だけでも令和のアニメよりも心に蘇るだけで胸が震える
ザムドの時にサブプライム不況と東日本大震災があって、大学時代に私の未来はクソだった
その時いつも思ったのは、目の前にいる口だけで何もできないゴミみたいな社会人になりたくなかったということだけだった
そのリスト
鋼の錬金術師
ラーゼフォン
エウレカセブン
二十面相の娘
ソウルイーター
そしてどの作品にもナウシカの遺伝子を感じる
なぜならこの集団はおそらくアニメのナウシカを手伝った世代だから
風の谷のナウシカ
いいなと思ったら応援しよう!
