今までやってきたことを捨てるという選択
情報発信者になろう!と思い立ち、早数年…
しかし、私はいまだに情報発信でお金を稼いだことがありません。
コンテンツを作ろうと思い立ってはすぐ挫折し、
アフィリエイトは100円以下、
Xのフォロワーも微妙な数字。
自分がフォローした情報発信者の実績を指を加えてみているばかり。
よーし。私も…!と思い立っても、すぐに挫けてしまう。
友人の助言を得ながらようやく、デザインとイラストを掛け合わせたサービスでお仕事をもらえるようになってきました。
そこで、調子にのった私はデザインについての発信をしようと、投稿画像を作っていました。
それをみた夫が
「うーわ。ダッセェ。これマジで投稿すんの?ダセェ。俺はこの感じ、嫌だな…ダセェ。(しつこい)」
的なことを、しつこく言ってきたのです。
はい、ここで心を折られました。
※その時、私は心の中で夫に10連コンボをお見舞いしておきました。
まぁでも、背伸びして「あなたに教えますよ」っていうポジションで立ち振る舞ったところで、絶対ボロでるよね。
そして、これまでの経験から言うと「多分それ、続かない。」
夫の言うことも、もっともなのです。悔しいけれど。
楽しいことじゃないと続かないもんね。
無理に副業で成功する方法なんて教えなくてもええやん。
そう言う人は、掃いて捨てるほどおるやん。
いまさら、そんな人たちと張り合って何になるん?
そう思った私は、今まで目指していた「情報発信者になってお金を稼ぐ」という目標を捨てることにしました。
そのかわり、
「みてくれた人が、笑顔になるような『面白発信』をする人になる」
という目標に変更しました。
昔から、「自分の書く(描く)もので人を笑わせたい」という欲求はあったので、その欲望の忠実なしもべになることにしました。
その第一歩として、Xで毎日絵日記マンガを更新する。という試みを行なっています。
ただ、なにぶんXのフォロワー数が少ないので、ほとんどみてもらえてません。(涙)
でも、少ないなら、あちこちの媒体で発表すればええやん。
1つの媒体で5人しかいなくても、3つの媒体でやったら15人じゃんね。
そんな感じで、note版、明日より絵日記開始いたします。
よろしくお願いします。