![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158827289/rectangle_large_type_2_317e73343d8a4b3e216c4121f18b12b3.jpg?width=1200)
ゲームと勉強を両立させる計画 データ収集3日目、4日目
こんばんは、プチ繁忙期なのにすごい疲れているムギです( ´ ▽ ` )ノ
毎日更新できるがしないので、取り敢えず2日ごとに更新しようと思います。スタンスが決まってなくて申し訳ありません。m(_ _)m
そういえば今日は「あかりの日」なんですって。
かの有名な発明家トーマス・エジソンが1879年10月20日に、世界で初めて実用的な白熱電球を完成させました。その偉業を讃え、日本電気協会が制定したんだそうです。
今や電球は身近なものになりましたが、エジソンがいなかったら、未だにろうそくの日で暮らしていたかもしれませんね。
さて本題に入ります。
まず昨日10/20の仕事終わった後の過ごし方ですが、昨日はもうめちゃくちゃでした。
15:30 帰宅
〜16:30 刺身が食べたくなったので片道徒歩10分のスーパーへ徒歩で行く
〜17:00 帰宅して勉強するも全然集中できず
〜19:30 ダラダラ動画見ながら夕飯
20:00 猛烈な眠気に襲われ、就寝
いや、生産性0どころかマイナスです。今朝片付けすらされてない(シンクには下げた)食器たちを見て、呆れるどころか笑っちゃいました。
睡眠の質も良くなかったのか、朝起きても頭がぼーっとしてて、質の良い仕事ができませんでした。
たった1日ダメな生活をしてしまっただけで、こんなにも影響が出るのだと、改めて知ることができました。
昨日の反省を活かしたい今日10/21。
今日の過ごした方は……。
15:30 帰宅
〜16:30 夕飯の仕込み、家事
〜17:30 勉強
〜19:00 ゲームしながら夕飯(お行儀が悪い? 一人なんだからいいでしょ)
〜20:00 片づけ、明日の準備
〜21:00 シャワー
〜21:30 note作成
21:30 就寝
あまりダラダラせずに過ごせた! ♪( ´▽`)
明日も継続……といきたいのですが、明日は仕事終わりに図書館行ったりなんだり、やりたいことがあるので、できないです。
できないけど、ダラダラ過ごすことなく、タスクこなす達成感を感じられる時間の使い方をしたいと思います。
ではまた、次の更新で。ヽ(´ー`)
〜おまけ〜
下の前歯がムズムズします。