コツコツ積み上げてドカンと失う?その原因は『余計なトレード』にあった!
こんにちは、トレードアイデアラボ専任講師の猫飼いです。
今日は、トレードでよくある悩みの一つ「余計なトレード」について話します。これ、直さないと本当に勝ち続けることなんてあり得ません。けど、意外と「余計なトレード」って自分じゃ気づきにくいんですよね。まるで、自分の口臭に気づかないように…(まぁ、そんなこと言うと誰も口きいてくれなくなりそうですけどね!笑)
さて、本題に戻ります。
そもそも「余計なトレード」って何かというと、簡単に言えば**必要のないトレード**です。たとえば、自分の手法の勝率や損益比率を無視して、無計画に回数を増やしてしまうトレード。トレードを始めたばかりの頃って、つい「もうちょっとやれば儲かるかも」とか、「今チャンスに見えるからエントリーしちゃえ!」って思いがちなんですけど、これが危ない。僕も昔、ポジポジ病だった時期があってね、チャートが少し動いたらすぐエントリーしてました。いや、もう無意識のうちに手が勝手に動いてた!まさに無駄玉連発。で、気がついたら損失が山積みになってたんです。
たとえば、こういう経験ありませんか?
「今日は1日で1万円稼ぎたい!」って決めちゃって、その目標に固執してエントリーしまくる。で、結果どうなるかって言うと、大体最後には**コツコツドカン**。つまり、ちょこちょこ利益を積み上げてたのに、最後に1回ドカンとやられて全部飛ばしちゃうってやつ。これ、本当にあるあるなんです。
それから、もう一つ「自信過剰からくるトレード」も危険です。ある時、僕も調子に乗って「これ、間違いなく当たるっしょ!」と勝手に信じ込んで、大きなロットでエントリーしたことがありました。結果どうなったか?当然、ド派手に失敗です。後から冷静にチャートを見ると、「何であそこでエントリーしたんだろう?」って自分でも不思議なくらい。でも、その時は自信過剰になってて、冷静な判断ができなくなってたんですよね。
最後に、願望に基づいたトレード。これ、もうほぼギャンブルです。「今日、絶対に◯円稼ぎたい!」とか「今月中に◯万円儲けたい!」っていう思いが強すぎて、それがトレードの判断基準になっちゃう。もちろん、こういう願望があってもいいんです。でも、それを**トレード判断に持ち込むのはアウト**。願望は願望、トレードはトレード。感情は切り離さないと、冷静な判断ができなくなります。
実際にトレードを成功させるには、自分の手法がちゃんと機能しているかどうかを常にチェックして、手法に基づいたトレードをすることが大切です。これができないと、どれだけトレードを繰り返しても無駄玉を撃ちまくるだけ。目隠しして矢を放っても、的に当たらないのは誰だってわかりますよね?
というわけで、もし「最近調子が悪いなぁ」とか「勝ち続けられないなぁ」と思ったら、まずは自分のトレードを振り返ってみてください。もしかしたら、気づかないうちに「余計なトレード」をしちゃってるかもしれませんよ。
では、また次回の講義で!
いいなと思ったら応援しよう!
