きょうの彩言葉
『普通でもいいけど普通じゃなくてもいい』
そんな言葉が浮かびました
何じゃそれ?ですよね…
最近こういうことが多い…
何か突然浮かぶので、XやThreadsに投稿しています
どういうこと?
これってどういうことかと言うと、自分の言葉なのに他人事のように言うと、自分の中の普通ってありませんか?
普通って常識みたいなもので、簡単な所で行くと『朝ご飯を食べるのは普通』
例えばわたしは昔朝ご飯を食べていなかったので、朝ご飯を食べるのは普通じゃなかったってこと
今はというと…
『朝ご飯は軽く食べるのが普通』例えばバナナ一本とコーヒーとか…
でもそれを普通じゃなくしたら、『朝ご飯を旅館みたいな感じで和食でガッツリにする』とか…
沖縄に行った時の朝ご飯がアグー豚のしゃぶしゃぶ食べ放題でしたがそんな感じ…
わたしの普通
みんな自分の中に『わたしの普通』ってあると思うんです
でもそれをちょっと変えてみる
急に思い出したのですが、一度何かのトークショーの最後に堀江貴文さんが、朝ご飯にとんかつ食べてみて、アイスでもいいから…
いつもと違うことしてみて、何かが変わるから…って言ってました
それと同じことかも
自分にとっていつもと違うことをしてみる、自分にとっての普通じゃないことって色々あると思います
例えば…
わたしだったらなんだろう?
電車に乗るとか…
わたし電車に乗らないんです
1年に1回ぐらいしか乗りません
あとは全部バイク移動
あとはランチを外で食べるのもランチ目的ではあまりないです
カフェで仕事していたらランチの時間になったとかはよくあるけど…
あとはなんだろうなぁ?
ホテルのラウンジで仕事するとか…
昔は良く打ち合わせとか面接とかしてましたが最近はめったにホテルに行きません
ちょっと頑張る
そんな感じで自分にとっての普通を変えてみる
特に憧れてる人が行っているところとかへちょっと頑張れば行けるなら行ってみるといいかも
ちょっと頑張るってどんな感じかと言うと、ランチがいつも800円とかだったら(ランチ800円のところって最近少ない気がしますが)ランチ6000円のところに行ってみるとかそんな感じ
逆にいつもランチが5000円とかの人は800円のところに行ってみると何か違うことを感じるかも…