見出し画像

がま口お楽しみコース ライセンスフリーで販売始めました!(2024年12月20日まで)

がま口のお楽しみコースという通信コースをしています

このコースを始めたのは2021年の年末…


コースの経緯を少し…

最初はオンラインで一緒に作るオンラインコースだったんです
それを途中から通信コースにしました
当日作るのが大変な方や、急ぐのできれいに出来ないなど…
人によって様々な状況があったので…

通信講座にすることにしました
テキストにお話していた内容を盛り込むとか、文章では分かりづらいところは動画を取るとかしながら…

製作⇒バッグ教室⇒製作⇒テニス肘からのリセット

もともとはバッグ製作をしていたのですが、だんだんバッグ教室の比重が増えていき、2023年からバッグ教室寄りだったのを、自分の作品製作寄りに変えようとして教室を縮小したり教える方を減らしたりし始めて製作を増やしていたんです。
そうしたら手を使いすぎて肘を痛めて2023年の夏頃にテニス肘になってフライパンも持てなくなりました
その後コロナに罹患したりして、色々リセットしました

見えるものから見えないものへ…

同じ年の初め頃から星読みの勉強やタロットカードを本格的に始めたり、チャネリングや数秘の勉強も始めていました
そうしていたら有形のものよりも無形のものをより感じるようになっていって、いつの間にか見えるものフォーカスから見えないものフォーカスに変わっていきました

エゴが消えていった結果のライセンスフリーへ

という経緯から、自分が作った…という物質やデザイン・形への固執というかエゴというか…
わたしのもの!みたいな感覚が少しずつ消えていきました

そしてこのがま口お楽しみコースは割と自分が独学で学んだ作り方やデザインなどを色々盛り込んでいるので、これからもバッグやがま口を作られる方や、これから作られる方にきれいに作れるコツとかも伝授出来たらいいな…って思うようになりました

そうなってくると、最初の頃、この型紙使う時はQuilavieum(きらびうむ=ブランド名)のデザインとか型紙を使っていますって書いてね…って言っていたり、ワークショップでは使わないでねって言ったり書いたりしていたのが、なんか自分の今の感覚と合わなくなってきたんです

じゃあどうしようかな?ってなった時に、これから買って頂く方はライセンスフリーで使ってもらえるようにしようって思ったんです
まだエゴが少し残っているので、苦労して作ったテキストや型紙をそのまま転売して通信コースをするっていうのは禁止にしていますがw

通信コースの使い方…

学んだ後は…ワークショップで一つずつ教えて頂いてもいいし、コースみたいに5つ(5つのがま口が作れるコースになっています)順番に教える用に使ってもらってもいいし、もちろん作品にして販売頂いてもいいし…みたいに使ってもらえたら嬉しいなって思っています

真似などについての今の感覚

コピーや偽物、真似などについては色々と議論があるし多分ハラスメントと同じで、それを作った人(オリジナルの人)がどう思うか…が一番大切なのではないか?と思います

ココ・シャネルみたいに『コピーされることが本物の証』として、見過ごすこともあれば(偽物を持って帰って研究したようですが…)訴える場合もあったり…物の価値の捉え方みたいな部分何だと思います

コピーや偽物などについてはこの記事が面白かったというか勉強(参考)になりました

わたし個人のことでいうとそこまで大げさな認知されているものでもないのでわたしの個人的なエゴの部分なのかな?って思います

そこが今は広くなったのかな?
そもそもアイデアって色々なものの複合的な組み合わせだと思っているので、自分オリジナルってそんなにないのではないか?と思います
知識や情報があればあるほど同じものや似たようなものを見つけやすいと思うので、そこも曖昧ですよね…

お楽しみがま口通信コース販売について

ということで、今日からお楽しみがま口通信コースの販売を開始しました
2024年12月20日までとなります

その後は販売予定はありませんので、もし作ってみたいな…とかワークショップしたいけど必要なものリストとか、順番とか考えるのが大変(準備って結構たいへんですw)って思う方は、是非ご利用頂けたら嬉しいです

テキスト(レシピ)と型紙はデータのデジタルダウンロードとなっています
新規の方用と再受講の方用とあります
(再受講の方用には型紙のみダウンロード可能であとからテキスト(レシピ)はメールでダウンロードリンクをお送りします)

再受講の方へ…

再受講の方は以前にオンラインコースでも受けて頂いた方は半額で購入いただけます
テキストや型紙が若干変わっていますので今回のものをダウンロードしてお使いいただければと思います

材料はコースとは別売で芯のサンプル等込

また口金を含む材料はご自身のお好きなものをお使い頂くために別売りにしました
もしも材料セットが欲しい方は、ダウンロードとは別にお会計していただかなければならないのですが、コースと材料セットをご購入下さい

材料セットには私が選んだ型紙と、私が思うこのくらいのかたさがオススメという生地に芯材を貼ったものや口芯・底芯などを入れてセットにしたものになります
どのくらいの厚みなのかとか知りたい方には参考にして頂けるのではないか?と思います

がま口作った事ない方も是非チャレンジしてみてください!
ショップのリンクはこちら↓

こう見てみるとピンクと黄緑好きですね…w

いいなと思ったら応援しよう!

色葉lab.
サポート頂けたらモチベーションがグ~ンっとアップします♫ 『ワクワクの連鎖で地球温暖化緩和をする』実験laboとして、そして美しき水の惑星地球に住む地球人に貢献できるようなものすごいことが出来るよう頑張ります!