見出し画像

蠍座新月のワーク

新月満月に関する星読み情報と、ワークをしてみようと思い射手座の満月(っていつだろう?)から始めました
今回も蠍座新月について少し書いてみようと思います

11月1日21:47頃に蠍座新月を迎えます

新月は、新たな種まきを始めるような時。

ちょっと振り返り

前回の満月は牡羊座で起こり、その前の天秤座新月で気付いた自分の使命はこれかも…って思っていたことに対しての気づきや踏ん切りがつくような印象の満月でした。

牡羊座満月からの気づきがなにかあったかというと…
自分の向かっている方向や使命(ワクワクの連鎖)がやっぱりこれで良かったな…とかみんなともっとワクワクするためにはリアルでワークショップをしたり実際に集まるようなことをしたいなって思った2週間でした

蠍座ってどんなイメージ

蠍座がどんなイメージか考えてみました

身近な人でいくと父・妹・甥っ子が蠍座です

まずいちばんに浮かぶのが奥深さや愛情深さ

どこまでも深くまで潜っても蠍座の人はなにかがある気がします
表に出ている部分はごく一部で必要な時に必要なパートが現れる印象です
そのせいか秘密主義なところがありそうで、なにかいつも影になっている部分になにかを持っているようなそんなイメージがあります
そしてその愛情の深さも同じようにどこまで深く入っていっても存在しているそんな印象があります

また独特な色気がある気がします
そのひと特有の色気でその魅力が神秘的過ぎて気になって仕方なくなるような感じ

そして愛情と憎しみが紙一重だったり…
陰陽が一体化していて光と闇が不思議と共存しているというか…
そのため更にミステリアスな印象を受けるのかもしれません
また生死をそれぞれの形で常に意識していて死を感じるからこそ生を大切にするようなところもあると思います

生と死や奥深さのせいか包み込みような愛情深さも底はかとない印象でどこまで包み込めるのだろうか?と思うところもある印象です

洞察力が半端無く、何かを感じ取るので嘘はすぐにバレる感じがします
またこちらの感じている感情や感覚を一緒に感じているような感覚もあります

見たいけど見たくないものってありませんか?
そういったものを蠍座の人はみんな見ていて、これを見ると痛いとかキツイとかドロドロするとかそういった感情がすべてデフォルトで備えられている感じがあります
そのため口にしてはいけないようなこと、口にするのをはばかれるようなことを常に持っているような印象もあります

一歩間違うとダークサイドに引き込まれそうなぐらいのギリギリのところにいるからかどこか強い覚悟や思い切りのようなものがあって、驚くようなパワーを発揮したり、そんなこと出来るの?っていうようなことをしたりすることがあるような気がします

そして愛情深さが深い優しさへと繋がっていて安定した優しさを感じさせてくれるところもあるのが蠍座さんな印象です

どんな満月

今回は蠍座の10度で起きる新月でそのサビアンシンボル(各度数360度についているメッセージシンボル)が「親睦夕食会」

みんなで親睦会をしながら自分には仲間がいてみんなと一緒になにかをすることが出来るという安心感を感じられそうです

自分の信念を持って仲間と一緒に果敢にチャレンジして困ったことがあれば助けてもらえるからこそ不屈の精神が発揮される

軸がしっかりした自分にひとが集まってきて食を共にしながらみんなで協力したりチャレンジしていくそんな新月になりそうです

今回の新月は自分の向かいたい方向と心の底の底で本当に望むものが同じ方向を向いて、それを定着させるために土星がしっかり固定してくれるようなそんな優しい後押しがありそうです

また天王星・水星・冥王星・火星で長方形を作っていて珍しい配置になっているのですが、足りないところを周りと補い合ってなにかを作り出すとか、俯瞰してみると世界観が見えてきたりとか何か奥深くにある情熱のようなものが湧き上がってきたりするような事があるかもしれないと思いました

また人から学ぶ事や気づき、人との深い関係性やその影響などを強く感じるかもしれません

更にその長方形に海王星が頂点になってホームベースみたいな形を作っています
9月の初め頃生まれた人々になにかとっても良いことがありそうな配置なのではないかな?と思います♫

土と水の要素が強いので怒り、喜び、悲しみなど隠していた感情が溢れ出したり、いつも感じないような寂しさや苦しさのようなことからの気づきを得ることでこういうことだったのか…これもういらないのかも?とか本当はこうしたかったのか・・・?のようなことを湧き上がってくることで一皮むけるようなタイミングなのかもしれません
自分の本心や本音がわかることで安心し安定してくるようなそんな自分のデフォルトが書き換わるようなタイミングでもあるのかもしれません

様々な天体の配置や関係性から本格的な風の時代に向けての最終調整のようなそんな新月なのかな?という気がしています

蠍座新月のワーク

今回もタロットカードに蠍座新月にピッタリのワークを教えてと言ってカードを引いてみました。

今回のカードは7 of Science(科学の7)のカードが出ました

『喉のつまりを紙の上に出して(転写して)みよう』
タロットからの直感で浮かびました

今回はちょっと感情を感じてみましょう

ワークの方法

自分の中に蓋をしていることや感情はありませんか?

これ人前に出したらだめだろうなとか…
本当はこう思っているけどこれは言えないな…とか
こういう罪悪感を感じていて息苦しく感じているとか…

過去にしたつらい思いが引っかかっているのであればそれを思い出してもいいし、不要な罪悪感とかがもしあればそういった感情に関してどう思うのか?
もしくはこれ自分はよしとしているけど、ひとには言えないなっていうようなことででもちょっと出してみたいなっていうようなこととか…

そういった感情を感じたり思い出したりしながら、単純にペンや鉛筆など書くものを手に持って紙の上をぐるぐるそれを思いながらひたすら丸を描いてみる…

ひとに言えなかった自分のこんなところ…みたいなのを出したらどうなるのか想像しながらぐるぐる描いてみるとか・・・
絵が苦手でもペンを持ってただぐるぐるしてみるだけで何等かの思いが湧き上がってくると思います
それを紙にのせることで手放してみたり解放してみたり、心の中に留めておいたことだからこそ紙の上に乗せてみる

もちろん絵が描ける人は絵を描いてみよう
描いた絵やぐるぐるを見てどう思うか感じてみよう

ピンと来たらやってみてくださいね
シェア大歓迎!!!
11/1良き新月をお過ごし下さい♡

いいなと思ったら応援しよう!

色葉lab.
サポート頂けたらモチベーションがグ~ンっとアップします♫ 『ワクワクの連鎖で地球温暖化緩和をする』実験laboとして、そして美しき水の惑星地球に住む地球人に貢献できるようなものすごいことが出来るよう頑張ります!