![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128800958/rectangle_large_type_2_66bc7251506149ae79af0f8c3a00e4d9.png?width=1200)
バナナの皮に驚く
去年母からお誕生日にもらった「夢たまご」というシンビジュームの花があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706223056089-ZQ2YNBKtRP.jpg?width=1200)
今年も咲かせたいと思っているのですが、こんな状態…
![](https://assets.st-note.com/img/1706223239603-xEkrufGCsa.jpg?width=1200)
母が夢中な胡蝶蘭の復活
実家に行った時に母が夢中になって胡蝶蘭を復活させているコレクションを見せてくれました。
どうやって復活させているのか聞いてみたところ…
母から教えてもらった意外なことが…
「バナナで葉っぱを拭いてあげた…」
は?
何言ってるのこの人どこからバナナが出てくる?と思ったのですが、どうやら83歳の母、ネットで胡蝶蘭の育て方を研究し、誰かにオンラインで相談したらしい。
よくよく聞いてみたらバナナではなく、正確にはバナナの皮で…だったんですけど…
そうしたら根を洗ってあげるとか水苔を変えるとか液体肥料を薄めてスプレーしてあげるなどを教えて頂いたらしく、そのお手入れ(?)の中の1つにバナナの皮の内側の白い方で葉っぱを拭いてあげるとよいと言うアドバイスがあったらしいです。
自宅に帰って半信半疑でバナナ 胡蝶蘭 葉っぱって調べてみたら、出てきました。
バナナでできる事色々…
こちら↑の記事に…
6月に、わが家で向かい入れた時の胡蝶蘭は、根ぐされしてる根がほとんどで、葉も全て萎びており、葉は、全て垂れていてまるまる状況でした。
その為、急いでバナナを買ってきて、皮を葉の表裏にこすり付け、皮入りのバナナジュースを作って、与えた所、ペラペラの葉が写真の通り見事に復活してきました。
って書いてある。
実家にもにたような胡蝶蘭が沢山ありましたw
どうやら沢山あった胡蝶蘭は妹とかおばさんが母に死にかけた胡蝶蘭を預けて復活依頼をしたものらしいです。
観葉植物にもバナナ?
調べていったら観葉植物の葉っぱもバナナの皮で拭くとつやつやになると書いてあったので早速やってみました。
観葉植物の葉っぱってほっておくとホコリがついて白くなってしまいますよね…
![](https://assets.st-note.com/img/1706224016187-hMT5FAlmhd.jpg?width=1200)
Before写真はありませんが確かにつやつやになりました。
分かりづらいけどw
そして記事を探していたらバナナの皮が液体肥料になるって書いてありました。
バナナの皮の使い道色々
こちら↓の記事にはバナナの皮の他の使い道もかいてありました!
バナナの皮の再利用方法として6つ書いてあったのでご紹介
詳細はこちら↑の記事をご覧ください。
・肥料にする
・肉と一緒に焼く
・革製品や銀製品の艶を出す
・インクを落とす
・かゆみの応急処置
・皮も食べられる
全く知らなかったので今度活用してみます。
革製品にも…?
やってみよう♫
バナナの皮を液体肥料に
そして一番気になっていた液体肥料にする方法はこちらの記事を見つけました。
手順…
1.バナナの皮を1cm角ぐらいにカット
2.瓶に刻んだ皮をいれて水をかぶるぐらい入れる
3.3−2週間発酵させる
4.水が黒ずんできたら(他のサイトには茶色って書いてありました)発酵完了
5.液体だけを取り出して、5−10倍の水で薄めて液体肥料として使用する。皮は堆肥とする(コンポストや土へ)
ちょうどこちらの記事に書いた中にある復刊ドットコムさんのサイトにバナナのケーキのレシピがありました(本も買ったけど)
上の記事内のバナナケーキでバナナを使ったら、皮でカポックの葉っぱ磨きをもう一度しようと思います。
昨日の夜モンステラとゴムの木とカポックと夢たまごの葉っぱを拭いてみたのですが、カポックは葉っぱが細かすぎてきれいに出来なくて今朝明るいところで見てみたら結構ホコリが残ってました。
あとは液体肥料を作ってみます。
地球に優しい活動をしたいと思っているのでこういう知恵を知ると嬉しいです♫
こんなのもありますよ!っていう知恵ありましたらぜひ教えて下さい♫
いいなと思ったら応援しよう!
![色葉lab.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123721856/profile_0aacef5e722d2a90efc22b9e96565597.png?width=600&crop=1:1,smart)