![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130307965/rectangle_large_type_2_e56ae817df5831f692fdff417bd3b0f7.png?width=1200)
マイ春分から1ヶ月:自分の巻いた種(地球温暖化緩和)とここ2ヶ月にすること(成長期間)
マイ春分から1ヶ月が立ちました。
マイ春分とは何?という方はこちら↓に説明を書いていますのでご覧頂けますと嬉しいです。
そしてマイ春分を活用してみたいな…ともし思われた方がいらっしゃいましたら、実際に行動していくことを書くことでどなたかの参考になったらいいな…というのと、自分の備忘録やモチベーションを上げるために現状や次のステップを書いてみようと思います。
マイ春分に巻いた種
マイ春分にした種まきがこちら↓
『ワクワクの連鎖で地球温暖化を緩和したい!』を実現する
これは自分のしたいことというよりは、何か内側のどこかからか湧き上がってくるような事で、どうしてなのか?とかそもそも地球温暖化の原因ってなんだろう?と調べたりを始めましたがその途中経過がこちら↓
原因(WHY)を考える
原因がなんだろう?どうしてなんだろう?WHY?の部分は先日行ったオラファー・エリアソン展で見た彼のインタビュー記事内でもWHY?と自問自答することは大切…WHYの答えは事実であるので共通している可能性が高いのでそれをそれぞれがそれぞれのHOWで解決していけば良い…というようなお話をされていました。
そして種まき(OUTPUT)の結果、原因や対策解決策をWHY をしながら調べられた範囲内で行動に落としていく…ということをし始めて1ヶ月経ったということなのですが、今のところまだ入り口といったところでしょうか?
このマイ春分で行くと、1ヶ月後の今日は成長期間です。
自分が巻いた種を成長させる時期。
自分のできる事はなんだろう?と考えた時に、調査や実験、証拠集め、そして対策として思いついたことを出来る範囲で実行するということ。
ワクワクの連鎖で地球温暖化を緩和するは対策のうちの1つ
温暖化緩和のいくつかある対策として1つあげるとすると、思いは現実化するという引き寄せの法則によれば、みんなが同じ思いを持った時点でその思いは現実化するので、地球上の人間80億人が『ワクワクの連鎖で地球温暖化を緩和する』と思ったらそうなるんだと思っています。
そしてその思いを現実化させるのに大切なことが、心の底から可能であると信じて描くということ…
いやいやそんなわけ無いじゃん!ッと思いながら地球温暖化が緩和すると思ったとしても、本心はそんなわけ無いので現実化するのはそんなわけ無いになります。
そしてこの心の底から可能であると信じるためには…
自分が整っている必要があります。
引き寄せに大事:自分が心地よい状態を感じていること…
ということは自分が不安だったり、焦っていたり、イライラしていたり、ヒヤヒヤしていたり、モヤモヤしていたりすると、そっちに気を取られるのでその状態で願うとモヤモヤな状態が現実化します
そのため一番大事なことは自分を心地よくすること。
もっと言えばワクワクして幸福感を感じたり、満たされた気分でいること。
満たされた気分(幸福感を感じる)は人に満たしてもらう(期待する)のではなく、自分で満たします。
人間にはいろんな欲求があると言われますが人間の根本的欲求が満たされていると幸福を感じるそうです。
幸福を感じていれば心地よく感じそうですよね…
これって煩悩ではないか?と思うのですが、違うかな?…
幸福感を感じる6つの根本的欲求
マズローの欲求とはすこし違う6つの根本的欲求を満たしてあげた状態でいるのが心地よく安定していられる状態なのではないか?と思っています。
こちら↓の記事で詳しく説明があるので詳細を知りたい方はご覧いただけたら嬉しいです。
6つの根本的欲求を上記の記事を元に簡単にまとめてみました
1.安定したいという欲求(安心感安全安定感)
2.変化・刺激を感じる欲求(好奇心・探求・新しいこと)
3.自分は価値があると感じる欲求(自己肯定感・自己重要感・自尊心・自信)
4.愛し愛され人とつながる欲求 (森羅万象との相互愛・仲間)
5.成長したいという欲求 (自己成長を感じる)
6.貢献したいという欲求(人や社会に貢献したい)
この6つの根本的欲求は自分で満たせない場合は訓練が必要な気がします。
例えば私はつい最近まで愛情を感じませんでした。
人からの愛情を受け取れず、多分自分自身も人に対する愛情をうまく感じることが出来なかったんです。
その時のことについてはこちらに書いてます
自己肯定感
自己肯定感は本当に訓練が必要ですよね…
山羊座は特に自分にものすごく厳しいのでどんなに頑張っての認めないところがありますw
自己肯定感が低いと自己犠牲になりがちです…
自分を肯定出来ないので人のお世話をして感謝されることで自分を肯定する…のような循環が必要になるので…
わたしもここは発展途上中ですw
ということでワクワクの連鎖で地球温暖化を緩和するために必要なことはみんなが幸福感を感じてワクワクする気持ちに従って楽しく日々をすごし心地よく感じる事…だとしたら…
私の出来ることはなんだろう?と考えた時に…
私の出来る事:セッション等
ソースワークショップ(今年こそ)
人が自分のワクワクを見つけるセッションをすること。
これはソースワークショップというワクワクを発見するワークがあってずっと開催していないのですがこれのトレーナーの資格を持っていてあとはスライドを作って開催すればいいんですw(って長いこと言ってますが)
もう今年こそはそれをしよう!
と思っています。
整えセッション(個人・グループ)
ワクワクを見つけるのも大切ですが、この自己肯定感が低いとか、自分のことを愛せないとか、モヤモヤするとか、なんか問題があって解決出来ないとか…
ひとによって色々あると思うのです。
そこを解消できるような例えば問題解決だったり、自分のありたい姿に向かうために出来ることとか…
自分の指標になってくれるようなシンボルを見つけるとか…
ときにはヒプノセラピーやNLPの手法を使ってブロックを解除してみたりとか…
自分の太陽を生きると輝けるので、そこはホロスコープを使ったりして…
っというようなこういったことを解消しながらワクワクする気持ちに従って動きながら自分のありたい姿に向かって進んでいけるような個人セッションやグループセッションをしていきたいなって思っています。
タロットカード
最近潜在意識に気づいたり、背中を押す励みにするなどにタロットカードがとても有効だということに気づいたので、そちらも混ぜつつのセッションをこの1ヶ月ぐらいで考えてみたいなって思っています。
タロットカードは100人チャレンジ中。
どなたでも何回でも(100までいくまで)カードを引きますので良かったらお気軽にどうぞ!
詳細はこちら↓
さて考えてばっかりしても動かないので行動に移していこう!っというのがこの成長期間にすること…
次のアップデートは3月9日に…(忘れてなければ…)
いいなと思ったら応援しよう!
![色葉lab.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123721856/profile_0aacef5e722d2a90efc22b9e96565597.png?width=600&crop=1:1,smart)