ELLE8月のボディーポジティブ特集が素敵。
①ボディポジティブについて
ボディーポジティブって日本人、アジア人には特に難しいもので。最近は一昔前よりもかなり健康的にはなっていると言えるけれどそれでも細くなれば美しくなれるという考え方はまだまだ根強い価値観だ。アイドルやモデルなど若い人々が憧れるルックスの大多数がかなり細いことは誰もが知っている。
それでも、ボディーポジティブでいるべきだと考えている人も多いのが事実だと思っている。ただ細=美である公式はなかなか私たちの頭から消えてくれない。そんな私たちが私たちのためにできることを書いてくれていた。
私がめちゃいいなあと思ったのは
③自分と他人の境界線を知る
⑤今までの”好き”を疑う
⑦体にいいと思うことをする
'自分と他人の境界線'を知るという部分は特に私たちは学んでこなかったことだと思っている。好きな人が嫌いなものは嫌いになるべきだったり、他者の価値観をコピーペストすることで表面的にうまく生きている人が多い。異常なほど親の顔、ご近所さんを気にするのも、親と自分の境界線が分からなくなっている証拠なんじゃないかな。
②1990年代のファッションと今の流行のファッションを比較する企画
ちょっとビンテージなアンニュイな感じのファッションがめちゃくちゃタイプなので1990年代とか1960年代とかのコーディネートみるの好きなんだけどやっぱり回ってきてるよねえって思った。
私の好きなファッションをしている人の一人にジョニーデップの娘のリリーローズがいるねんけど彼女ももろ60~90年代ファッションって感じ。雰囲気的にはblackpinkのジェニーちゃんもかぶってる感じがする。いい感じの引き算が出て着るファッション♪
③初心者でも入りやすいアートギャラリー特集
軽井沢と東京と海外のギャラリーだったからすぐには足を運べないけど来月東京行くときに行こう!と思う。
特に湯島の3331 art chiyodaってところ閉まった中学校を使ってるらしくて!でも写真見た感じお洒落やからどうやって廃校おしゃれにするのかも気になる(兵庫県のプロジェクトめちゃくちゃ廃校使うから)。センス上がりそう。
表参道のお店もめちゃくちゃ雰囲気よさそうやしNYのお店もバイブス上がる(笑)感じやったから行きたいなあ海外行きたい~
④レトロ?90sの映画特集。
今めちゃくちゃレトロめな映画にはまってって。まだ90年代まではいってない60年代とかのかなを見てるけどこうやっておすすめをまとめてくれてるの見るのめっちゃ好きなの~。
ELLEは相変わらず情報たっぷりで楽しかった~