マレーシア旅行|貧乏旅人がちょっと贅沢してみたらday1
やっほ〜みなさん!
マレーシア編 day1 です。(2024年3月)
シンガポールからクアラルンプールへ陸路で入国た日の観光の様子をお届けしたいと思います!
朝ご飯は贅沢にTWGへ
シンガポールでもお店は見たことがあり、とても素敵だと思っていたので行ってみることに。
Pavilionという高級ショッピングモール内の店舗に行きました。↓
TWGでは、モーニングセット(Tea + パン + デザート + ジュース)を注文。すべて何種類もの中から選ぶことができます。日本円にして4000円ちょっとでした。
かなりラグジュアリーな雰囲気だったのですが、タイで買ったゾウさんのパンツ+キャミソールで参戦した私にも、神対応の接客で感謝しかないです。
量が多くて食べ切れず、お持ち帰りの包装までしてくださりました泣
アフタヌーンティーが有名ですが、朝はかなり空いているので、ゆっくり楽しみたい方におすすめです。
念願のツインタワーへ
マレーシアのシンボルといえば、ペトロナスツインタワーですよね☆☆
ということでGrab(配車アプリ)でタクシーを呼び、早速見に行きました。
スケールえぐいです。マジででかいです。こんなんどうやって作ったん?と考えていたら、かなり時間が経っていました。
ツインタワーは名前の通り、右と左に2棟で1セットなのですが、
1棟は韓国の会社(サムスン)、もう1棟は日本の会社が建設したらしいです。もう誇らしいですよね、こんな立派なものを建てられる技術力って!
現代の先進的なデザインとイスラムらしい幾何学模様がなんとも素敵なデザインでした♡
ルンダンを食べる
ツインタワー内と周辺にはお店やレストランがたくさんあり、こちらの料理をいただきました。
食べたのはチキンルンダンで、鶏肉がカレーで煮込まれたものです。少し辛かったですが、全然食べられました!
Bacha Coffeeへ
外から見ていかにも高級そうなコーヒーショップ発見。
丁度雨も降ってきたのでひと休憩にしました。
写真には写っていないのですが、コーヒーを一つ頼むと大きめのポットが出てきます。3杯くらい飲めたような?
生クリームやバニラビーンズ、砂糖がついてくるので、色んな楽しみ方ができました!
コーヒーの種類によるのですが、私の場合はサービス量も含め、日本円にして2000円いかないくらいでした。
またもやゾウさんのタイパンツで臨んだのですが、店員さんのサービスは本当に最高でした!!おすすめを聞いたら丁寧に教えてくれたり、出身はどこ?とたわいもない会話をしてくれたり、雨が止んだら教えてくれたり。。。
ちゃんとした高級店なのに、いい意味でカジュアルで温かかったです。
夜のツインタワー
昼も観たけど夜もみたい!!雨が止んだのでもう一度外へ。
美しすぎて圧倒です。ラマダンのイルミネーションもあり、一体がキラキラしてました。
ツインタワーの南側は広場になっていて、噴水ショーがあります。ショーは何回もやるので、少し待っていればいつでも見られます。
夜のライトアップは本当に綺麗なので、日中か夜のどちらかしか来れないのであれば、圧倒的に夜がおすすめです!!
1日目を終えて
貧乏バックパッカーが背伸びして贅沢なお店に行ったところ…
ようわからん!!!
舌がバカなので、良質かそうでないかの見分けがつかないという結果になりました。やっぱり私はローカルの店が好きだ!!
ただ、マレーシアの高級店って、日本とはちょっと雰囲気が違うんです。
綺麗な格好をしている客もいれば、かなりカジュアルな人もいっぱいいました。(タイパンツ族には有難い)
なので、あまり気を張らずに楽しめるのがとても良かったです!
あと、どのお店の店員さんも親切で優しいし、なんでも教えてくれます♡
どんな人でも受け入れてくれる雰囲気で、1日目から居心地の良い旅でした!!もう既に好きです、マレーシア。
波乱万丈のday2はこちらから↓ ぜひチェックしてね!!